お世話になった地域の方々に菊をプレゼント11月24日(木)「ジャンバラヤ」はアメリカ南部の米料理で、スパイシーな味付けが 特徴です。給食では食べやすいよう、カレー粉やチリパウダーを控え めにしています。 「シーザーサラダ」は、アメリカの国境に近いメキシコのある町で 生まれたサラダで、そのレストランの店主の名前からその名前が付けら れたそうです。 1・2年生遠足今回の2年生の目標は、「1年生を楽しませること」です。 秋探しでは、一緒にどんぐりや落ち葉を探しました。「ここにあるよ!」「たくさん見つけたからあげるよ!」など、1年生に優しく声を掛けていました。 遊びでは、事前に計画した遊びを2年生がリーダーシップをとって行いました。グループを上手にまとめ、一緒に楽しんで遊びました。 1年生も2年生も楽しむことができました。目標も達成です。 お兄さんお姉さんとして、大きく成長した遠足となりました。 2年生、大変よく頑張りました!! 生活科見学報告会今回は1年生に向けて発表しました。 1年生に向けた発表ということもあり、2年生も力が入りました。 まず、班の中で役割を決め、学んだことを文章にまとめました。 そして、大きな声ではっきり言えるよう、たくさん練習をしました。 本番は緊張したけど、堂々と発表することができました。 お兄さんお姉さんとして、大変立派でした。 お店の方の仕事の様子や思いを聞き、様々なことを初めて知りました。 「人の役に立ちたい」「1年生に優しくしたい」「人の気持ちを考えて行動したい」など、自分の生活に生かしたいことをそれぞれが考えることができました。 貴重な経験ができたと思います。 ご協力いただいたお店の方々、ありがとうございました。 楽しかった遠足どんぐりは20個ほど、家に持ち帰りました。残りは1組、2組の担任が預り、どんぐり虫の退治兼ねて、煮沸消毒をしました。次週、どんぐりマラカスを作る予定です。 図工 「カラフルねこ」
ねこの体の柔らかさを絵で表現しました。クレパスで形を描いて、模様を工夫して、丁寧に色を塗りました。細かな模様を、小筆で1スペースごとに配色を考えました。1学期から、絵具に親しんでいたので、パレットや筆洗の使い方も上達し、混色や塗り方の工夫も楽しめました。
リース作り11月17日(木)「みそバターコーンラーメン」は北海道で よく食べられるラーメンです。 バターもコーンも北海道で作られたり、収穫 される食べ物です。北海道はとても寒いので ラーメンにバターを入れることで冷めにくく する意味もあるそうです。 だんだん寒くなってきましたが、しっかり 食べて体の中から温まってほしいと思います。 11月21日(月)「豚肉の三州煮」の三州とは昔、愛知県の西 三河地方のことを三州と呼んでおり、そこで 作られたみそ(八丁みそ)やみりん(三河み りん)を使った煮物を三州煮とよんでいます が、家庭によって具材や味付けは様々だそう です。 給食では食べやすいよう、しょうゆとみりん で味を付けました。 れんこんやごぼう入りの金平もあり、ごはん がすすむおかずでした。 生活「さつまいもほり」4年 図工「飛び出すハッピーカード」どんなカードができるか楽しみです。 すてきなカードを贈ることができたらよいですね。 11月生活科見学西武バス、にじいろ保育園、ファミリーマート、大村庵の4つのお店にグループで分かれて行きました。仕事についてインタビューをしたり、お店の裏側を見せてもらったりしました。 インタビューは事前にたくさん練習してから行きました。本番は緊張しながらも質問をし、しっかりと自分の役割を果たしていました。 また、普段は見ることのできないお店の裏側を見せてもらい、お店の方々の大変さに気付くこともできました。 学習のまとめとして、1年生を招待して報告会を行う予定です。学んだことを伝えるために、準備を進めています。 11月8日(火)11月8日は『いい歯の日』ということで、カルシウム たっぷりのよく噛んで食べるメニューにしました。 教室ではよく噛んで食べることの大切さや、カルシウム 豊富な食品についてお話ししました。 けんちん汁に使った小松菜もカルシウムが豊富です。 今日は練馬区産のものを使いました。 11月9日(水)今日は今年2回目になる『練馬産キャベツの一斉給食』 の日でした。 これからの時期のキャベツは「寒玉」とよばれ、巻きが しっかりして重さがあります。炒めたり煮たりすると美 味しくなります。 南が丘小ではこのキャベツをたっぷり25キログラム使 って、ホイコーローを作りました。午前中からいい香り がしていたので、みんな給食が待ち遠しかったようです。 クリーン運動図工・共同制作(おはなが いっぱい)生活科・きせつとなかよし(あき)10月13日(木)毎回人気の揚げパンですが、今回はきなこ味にしました。 すりごまも入っていて香ばしい風味とほんのり甘い揚げパンに 仕上がりました。 教室では、きなこが何から出来ているかを聞いて回りましたが 3年生の教室では大勢手が挙がっていました。 (給食メモには、ヒントとして枝豆のイラストを載せておき ました。) プチトマトは苦手な子もいましたが、頑張って食べる様子も 見られました。 4年 起震車体験地震の揺れを体験して、地震に対する防災意識が高まりました。 おうちでも、地震などの災害についてお話しする機会になればよいと感じました。 4年 音楽和太鼓の学習ソーラン節に合わせて、和太鼓を演奏しました。 和太鼓の作り方なども知り、日本の伝統文化にふれることができました。 |
|