きれいな町をつくろうデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(日)練馬区青少年育成第二地区委員会主催の「きれいな町をつくろうデー」がありました。地域の皆様と早宮小学校、開進第一小学校、仲町小学校の子供たちが自分たちの通学路をきれいにしました。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
【6月19日(月)の給食】
●牛乳
●鶏ごぼうごはん
●いも煮汁
●さくらんぼ

毎月19日は食育の日のため、山形県献立にしました!いも煮汁は、みそベースで豚肉を使用しています。山形県の地域によって、使うお肉や調味料が異なります。さくらんぼは山形県が全国の生産量の約7割を占めています。今が旬のため、甘くてとてもおいしかったです!

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
【6月16日(金)の給食】
●牛乳
●カレーピラフ
●コーンシチュー
●すりおろしりんごゼリー

カレーピラフは、香辛料がきいているので、暑い日でも食べやすくなっています。
りんごゼリーは、りんごジュースとおろしたりんご缶を入れて作りました。全体的によく食べていました!

6月13日(火)新体力テスト

画像1 画像1
6月13日(火)に全校一斉に新体力テストを行いました。天候が心配でしたが、予定通り無事実施することができました。一斉に行った種目は、上体起こし、反復横とび、立ち幅とび、ソフトボール投げです。その他の種目は、各学級・学年で体育の授業を中心に取り組んでいます。よい記録を出そうと、どの子供たちも頑張る姿が見られました。調査結果は2学期にお知らせします。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
【6月15日(木)の給食】
●牛乳
●ごまごはん
●魚のしょうが焼き
●いなか汁

今日のはなんの魚?と多くの子どもが聞いてくれましたが、クセがなく食べやすい赤魚(体が赤い魚の総称)を使いました。魚が苦手な子どももよく食べていました。スーパーでも手に入る手ごろな魚です!

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
【6月14日(水)の給食】
●牛乳
●家常豆腐丼
●わかめのごましょうゆ和え

家常豆腐は中国で親しまれている家庭料理で、生揚げを使った野菜煮のことです。
漢字の通り、家にある食材で作られ、家庭それぞれの味があります。今日はごはんにかけて提供しました!

6月13日(火)の給食

画像1 画像1
【6月13日(火)の給食】
●牛乳
●きなこ豆乳トースト
●ABCスープ
●ごまドレサラダ

きなこ、溶かしマーガリン、豆乳、砂糖、バニラオイルを混ぜたものにパンをつけて焼きました。お家できなこが余った時に簡単に作ることができておすすめです!

(一人分)
きなこ 4g 
砂糖  5g 
豆乳  30g 
マーガリン 2g 
バニラオイル 0.04g
※マーガリンはバター、豆乳は牛乳に代えても大丈夫です。

6月10日道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
 道徳授業地区公開講座では、道徳科の授業公開と講演会を行いました。今年度最初の授業公開でもあり、多くの保護者の皆様ご参観いただきました。講演会では、講師に練馬区教育委員会指導主事の市川朋基先生をお招きし、「学校・家庭・地域が一体となって行う道徳教育」についてお話しいただきました。直接、会場に足を運んでくださった保護者の皆様、オンラインで参加してくださった皆様、ご多用の中、ありがとうございました。

3年生 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(月)から10日(土)まで、3年生があいさつ運動をしました。
「おはようございます!」と中学年らしい、元気で気持ちのよい挨拶が正門や玄関に響き渡っていました。これからも、率先して気持ちのよいあいさつができるといいですね。

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
【6月12日(月)の給食】
●牛乳
●ごはん
●いわしのかば焼き
●おひたし
●豆腐のみそ汁

昨日11日は入梅だったため、この時期に旬のいわしをかば焼きにして提供しました。甘辛い味付けでごはんをよく食べていました。この6年間で骨付きの魚を上手に食べられるようになってほしいなと思います!

6月9日(土)

画像1 画像1
【6月9日(金)の給食】
●牛乳
●しょうゆラーメン
●煮卵
●ココア豆

煮干しと鶏ガラでしっかり出汁をとった、本格的なラーメンは大人気でした!

また、4〜10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べてもらうためココア豆を提供しました。節分でまく炒り大豆に、水と砂糖のカラメルを絡め、ココアをまぶしています。「節分の豆は苦手だけど、これなら食べられる!」と言っていた子が多数いました。
お箸で上手に豆をつかんで食べている1年生も見られ、お箸の練習にもなりました。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
【6月8日(木)の給食】
●牛乳
●ごはん
●あじの開き
●小松菜の和えもの
●けんちん汁

今日は「あじのひらきがたべたい!」という本に出てくる「あじのひらき」を提供しました。
骨がある魚は食べづらいですが、子どもたちは上手にお箸を使って食べていました。余った魚に対して、”命が残ってる”と2年生が率先して食べている姿勢が素晴らしかったです。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
【6月7日(水)の給食】
●牛乳
●ホイコーロー丼
●わかめスープ
●冷凍みかん

今日は、練馬区でとれたキャベツをホイコーローに入れました!
歯ごたえが残るように茹で、炒めたことがポイントです!ごはんがすすむ味付けにし、よく食べている様子でした。地場野菜が給食で食べられるのは、畑が多い練馬区の特権ですね♪

6月5日(月)の給食

画像1 画像1
【6月5日(月)の給食】
●牛乳
●ちらし寿司
●沢煮椀
●紅白ゼリー

明日6日は開校記念日のため、お祝い給食にしました!ちらし寿司には、星型の人参をちらしました。(海苔もかけます)また、全員が同じものを食べられるよう、卵は入れないものにしました。
紅白ゼリーは、カルピス味とアセロラ味の二層にしています。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1
【6月2日(金)の給食】
●牛乳
●ごはん
●鶏のからあげ
●こまつなの和えもの
●なめこのみそ汁
 
鶏のからあげは、しょうが・酒・しょうゆでシンプルな味付けにしました。子ども達に大人気でした!

サイエンスクラブ「ソーラーバルーン」

画像1 画像1
 5月31日(水)にサイエンスクラブではソーラーバルーンを作りました。黒いビニール袋を16枚つなげて大きな袋を作り、風船のように膨らませました。あいにくの曇り空だったため、浮かせることはできませんでしたが、天気のよい日の休み時間に揚げようと計画を立てています。

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
【6月1日(木)の給食】
●牛乳
●うずまきミルクパン
●かぼちゃのクリーム煮
●カラフルサラダ

今月は読書の旅があるため、今日は、「かえるのレストラン」という絵本に出てくる「うずまきパン」を提供しました。本に出てくる料理を食べて、本にも食にも興味を持ってもらえると嬉しいです!

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
【5月31日(水)の給食】
●牛乳
●中華丼
●ししゃもの天ぷら
●つぶつぶみかんゼリー

給食では、カルシウム摂取のため、小魚の提供目安量が決められています。そのため、月に一度、じゃこ等のほかに「ししゃも」を提供しています。苦手な子どもが多く、きれいに背骨をとって食べる様子をよく目にしますが、衣をつけるとよく食べます。
様々な食べ物に触れてほしいため、工夫をして給食提供をしていきたいと思います。

5月27日(土)体育発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(土)に体育発表会を行いました。学年ごとに徒競走、表現運動の順で練習の成果を披露しました。どの学年も素晴らしい競技・演技で、観賞している人たちからは自然と拍手や歓声などが沸き上がりました。とても温かい雰囲気の中で体育発表会を実施することができ、大変嬉しく思っています。保護者や地域の皆様にはたくさんのご理解、ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

5月30日(火)の給食

画像1 画像1
【5月30日(火)の給食】
●牛乳
●コーンピラフ
●クリスピーチキン
●ミネストローネ

クリスピーチキンは、スパイスで味付けした鶏肉に、砕いたコーンフレークの衣を付けて揚げています。カリカリ食感が人気でした!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食・食育だより

証明書

学校経営方針

学力向上計画

年間行事予定

生活指導だより

いじめ防止基本方針

SNS早宮小ルール

小中一貫教育

早宮の子のやくそく