12月20日(水)の給食●牛乳 ●セルフハンバーガー キャベツ:練馬区産 ●冬野菜のクリームシチュー ブロッコリー:練馬区産 今日は2年1組のリクエスト「ハンバーガー」でした!鶏ひき肉と豚ひき肉を混ぜ、一つひとつ手作りしています。おいしい!と大好評でした。 12月19日(火)の給食●牛乳 ●ごはん ●大豆とじゃこの甘辛揚げ ●磯香和え ●豚汁 今日は大豆・じゃこ・ほうれん草・のり・牛乳と中学年でカルシウムが484mg摂れる献立でした。これは一日に必要な量の約7割に値します。カルシウムは牛乳・乳製品だけでなく、小魚や大豆、葉物からも摂取できますよ。 磯香和え レシピ 〈材料 4人分〉 ほうれんそう(2cm) 20g にんじん(千切り) 16g もやし 100g キャベツ(短冊切り) 80g しょうゆ 小さじ2 みりん 小さじ1 きざみのり 2g 〈作り方〉 1 野菜を切り、ゆでる。 2 しょうゆとみりんを煮立て、冷ます。 3 ゆでた野菜を冷やしておく。 4 食べる直前に2とのりを和えて完成。 アニメの授業授業をしていただいた株式会社動画工房の平松岳史さん、株式会社ソシオエンジン・アソシエイツの長谷川雅弘さん、ありがとうございました。 12月18日(月)の給食●牛乳 ●菜めし ●家常豆腐 ●春雨サラダ 家常豆腐とは、中国で親しまれている家庭料理で、生揚げを使った野菜煮のことです。家常とは「家庭の日常」という意味があります。豆板醬が入ってピリ辛でしたが、一年生もよく食べていました! 12月15日(金)の給食●牛乳 ●チキンカレーライス ●ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー・キャベツ:練馬区産) ●りんごゼリー 今日は大人気のカレーライスでした!SBのカレー粉・インデラカレー粉・カルダモン・クミン・コリアンダーをブレンドし、少しスパイシーでしたが、どの学年も完食でした★ 3年生からりんごゼリーを家で作りたい!とリクエストがあったため、レシピを紹介します。 〈材料 4個分〉 水 120g 粉寒天 1.6g りんごジュース 120g 砂糖 36g りんご缶 60g(量はお好み) 〈作り方〉 1 水を温め、寒天を溶かす。1〜2分沸騰させる。 2 ジュース砂糖を加える。 3 カップにりんご缶とゼリー液を流し込む。 4 冷やして完成。 ※生のりんごでも作れますが、ゼラチンを使うと固まらないので注意してください。 12月14日(木)の給食●牛乳 ●ごはん ●いわしのかば焼き ●おかか和え ●呉汁 今日は3年生の国語【すがたをかえる大豆】の授業に合わせて、キッコーマンのしょうゆ塾がありました。私もしょうゆについて学ぶ良い機会となりました。 そして、今日のかば焼きとおかか和えにはしょうゆが、呉汁には大豆と油揚げ、みそが入っていました。そのことに気づき、しょうゆ塾や国語で学んだことを給食と結び付けて考えている3年生のみなさん、素晴らしかったです! 12月13日(水)の給食●牛乳 ●豚肉と玉ねぎのしょうが焼き丼 ●かきたま汁 ●かんきつ果物 今日のかんきつ果物は「紅まどんな」という品種のみかんです。皮が薄く、ゼリーのようにとろける食感が特徴です。スーパーなどで見つけたらぜひ買ってみてください♪スマイルカットという切り方がおすすめですよ! 12月12日(火)の給食●牛乳 ●セサミトースト ●コーンサラダ ●チリコンカン 今日はすりごまたっぷりのセサミトーストでした。ごまは鉄が多く含まれています。トースト1枚で約0.6gの鉄が摂れるため、ご家庭でもぜひ作ってみてください! 〈材料 1枚分〉 すりごま 6g マーガリン 10g 砂糖 3.6g 〈作り方〉 1 マーガリンは室温に戻し、材料をすべて練る。 2 パンに塗って焼く。 12月11日(月)の給食●牛乳 ●わかめごはん ●メルルーサの香り揚げ ●いなか汁 メルルーサとはタラの仲間の魚です。飲食店や給食では白身魚として一般的に使われており、味がたんぱくでとても食べやすい魚です。 「魚がおいしいです!」と一年生から好評でした。 12月8日(金)の給食●牛乳 ●ごはん ●いかのケチャップ和え ●海藻サラダ ●春雨スープ 今日は4年3組のリクエスト「いかのケチャップ和え」でした。どの学年にも人気のメニューでした! 〈材料 4人分) いか(短冊) 200g 酒 小さじ1 おろし生姜 3.2g しょうゆ 小さじ1と1/3 片栗粉 32g ケチャップ 40g 砂糖 小さじ1と1/2 ウスターソース小さじ1 〈作り方〉 1 いかに下味(しょうが、酒、しょうゆ)をつける。 2 片栗粉をつけて揚げる。(180度 5分程度) 3 ケチャップ〜ウスターソースを煮立てて、たれを作る。 4 揚げたいかにたれを絡めて完成。 ※チリソースを混ぜると、いかチリが作れます。 12月7日(水)の給食●チキンライス ●マカロニグラタン ●みかん 今日は手作りのマカロニグラタンでした。牛乳と豆乳でホワイトソースを作っており、乳アレルギーの児童には、豆乳ホワイトソースを使って、見た目が同じグラタンを作りました! とろみは、小麦でなく米粉を用いるなど、アレルギーにも対応できるレシピにしています! 12月6日(水)の給食●牛乳 ●じゃこ入りふりかけごはん ●塩肉じゃが ●もやし和え 今日の塩肉じゃがは、砂糖・塩・酒で味付けをしているため、白っぽい仕上がりになります。しょうゆを使いがちな和食の日におすすめの料理です! いじめ防止集会クリーン運動12月5日(火)の給食●牛乳 ●親子丼 ●華風だいこん ●フルーツ白玉ポンチ 今月は保健給食委員会で実施したリクエスト給食を実施しています。今日は、1年3組のリクエスト「フルーツ白玉ポンチ」を提供しました。 早宮小学校では白玉がとても人気で、よく食べていました! 12月4日(月)の給食●牛乳 ●練馬スパゲッティ ●フライドポテト ●ゆず香サラダ 練馬区の給食といえば、「練馬スパゲッティ」というほど有名で大人気なメニューを提供しました。すりおろした大根とツナのソースには、練馬大根を65kgも使っています。 実物を給食室の前に飾りましたが、長さは約1m、重さは5kgのとても大きな大根であることが分かりますね!引っこ抜くのが大変なことから、毎年12月には【練馬大根引っこ抜き競技大会】というイベントも開催されています。ぜひ来年参加してみて下さい★ 12月1日(金)の給食●牛乳 ●ごはん ●鮭のマヨネーズ焼き ●おひたし ●いものこ汁 今日の鮭のマヨネーズ焼きは、マヨネーズ+青のり+しょうゆを乗せて焼きました。1年生は、青のりがおいしい!と食べていました。 いものこ汁は秋田県の郷土料理で、本来は里芋、鶏肉が入る鍋料理です。鶏肉の出汁も出て、良い味にできました。 11月30日(木)の給食●牛乳 ●ごはん ●ししゃものから揚げ ●生揚げのうま煮 ししゃもの見た目や味が苦手な子が多いため、ししゃもは姿が分からないよう揚げて提供することが多いです。今日のから揚げは比較的ししゃも感が強いですが、残りは0本でした。 次回焼きししゃもを出してみようかな・・・と思っています。 持久走の取組11月29日(水)の給食●牛乳 ●抹茶きなこ揚げパン ●ブロッコリーのサラダ ●ポークビーンズ 今日は初めての抹茶きなこ揚げパンでした!見た目の緑色に驚く子が多く、抹茶が苦手で食べるのをためらっている子もいましたが、一口食べて「おいしい!!」と完食していました。一年生も食べられるよう、抹茶の比率は少なめにし、風味を感じる程度にしました。 残りはゼロで大人気でした★ |
|