3月21日(木)の給食
ブロッコリーのサラダ フルーツ白玉ポンチ 牛乳 3月19日(火)の給食
いわしの蒲焼 かぶと人参の酢の物 お祝いすまし汁 みかんシャーベット 牛乳 3月18日(月)の給食
豚肉と玉ねぎの生姜焼き かきたま汁 でこぽん 牛乳 3月15日(金)の給食
大豆とじゃこの甘辛揚げ 磯香和え 豚汁 牛乳 3月14日(木)の給食
トックスープ 夕焼けゼリー 牛乳 6年5年 お別れスポーツ大会
暖かい日差しの中、「ボール運び」や「船長ゲーム」で何度も相手の陣地に走ってくたくたになり、「ドッジボール」ですごい威力のボールをよけていました。異学年同士でも声をかけ合い、作戦を練り、小学校生活の楽しい思い出の1ページとなりました。 3月13日(水)の給食
鮭の西京焼き 千草和え さつま汁 牛乳 3月12日(火)の給食
カレーポトフ コーンサラダ 牛乳 3月11日(月)の給食
ししゃもフライ 根菜のみそ汁 いちご 牛乳 3月8日(金)の給食
手作りりんごジャム トマトシチュー ツナと枝豆のサラダ 牛乳 3月7日(木)の給食
鶏肉のごま焼き おひたし ワンタンスープ 牛乳 3月6日(水)の給食
ココア豆 牛乳 3月5日(火)の給食
赤魚の生姜焼き いなか汁 きよみオレンジ 牛乳 3月4日の給食
家常豆腐 わかめのごま醤油和え 牛乳 5年 2年生への本紹介
2年生も静かに目を向けて熱心に聞き、スピーチが終わった後、紹介された本を手に取って読んでいました。その様子を見て、5年生も本の良さが伝わったと満足していました。 3月1日(金)の給食
いも煮汁 いちごババロア 牛乳 ひなまつり献立です。いちごババロアが桃色で春の 訪れを感じます。 2月29日(木)の給食
ポトフ つぶつぶみかんゼリー 牛乳 今日は6年3組のリクエストメニュー 2月28日(水)の給食
サメの竜田揚げ ピリカラ春雨サラダ もっち豚汁 牛乳 今日は6年生考案メニュー 豚汁の中に、白玉だんごが入って美味しくいただきました。 6年生を送る会
2月27日(火)の5校時に、「6年生を送る会」がありました。近年は、オンラインやビデオを活用して会を行っていたため、久々に一堂に会し、体育館で行うことができました。代表委員会の子供たち進行のもと、6年生の卒業を祝い、今までの感謝の気持ちを伝えるため、各学年、工夫を凝らした出し物を披露しました。その様子を笑顔で見つめる6年生の子供たちが印象的でした。出し物の後、6年生から5年生へ、校旗の引き継ぎが行われました。そして、6年生からは、「群青」の演奏と各クラスへのプレゼント渡しがありました。「さすが6年生」という素敵な演奏で、1〜5年生も集中して聴いていました。最後に、全校合唱「いのちの歌」では、一人一人が気持ちを込めて真剣に歌う姿が見られました。体育館にいる全員の協力のおかげで、心温まる素敵な会となりました。
2月27日(火)の給食
枝豆サラダ りんご 牛乳 |
|