ようこそ 大泉西中学校ホームページへ

6月7日(金)曇り 第1回進路説明会

画像1画像2画像3
 3年生生徒および保護者の皆様を対象に第1回進路説明会を行いました。進路についてどう考えていくかということについて進路担当から説明がありました。まずは目標や目的を持つことが大切です。そして希望を叶えていくための方策を考え実行していきましょう。また、来週に予定されている期末考査など目の前にある課題を一つずつ解決していくことも大切だと思います。
 写真は、進路説明会の様子です。

6月7日(金)曇り

画像1画像2
 今日は曇りで過ごしやすいです。生徒の皆さんは期末考査1週間前に入り家庭学習にも計画的に取り組んでいることと思います。
 先日、ボランティア説明会の記事でもお知らせしましたが、応募締め切りが近づいてきましたのでお知らせします。ボランティアは、その活動も精神も人として大切なことだと思います。自分の予定も考えてみて余裕のある人、一度体験してみようかなと思う人で、まだ申し込んでいない人は、松下副校長先生に声をかけてください。
 写真は、廊下に掲示してあるポスターです。

6月6日(木)晴れ 3年生数学

画像1画像2画像3
 朝から天気がいいとエアコンが必要になります。水分も適切に摂らないとだんだん頭痛がしてきたりぼーっとしてきたりなど熱中症が疑われる状態になってしまします。水筒や冷水器での水分補給を心がけましょう。
 今日は3年生数学(少人数授業)を見に行きました。√(ルート)を使った計算に取り組んでいました。教室に入った時はちょうど√を外すために中の数字が何の二乗になっているのかを見つけていました。九九の範囲内であれば見つけやすいのですが、そればかりではないようです。課題が早く終わってしまった人は進度に合わせてワークに取り組んでいました。
 写真は、先生の解説、話し合いの様子、ワークです。

 昨日、定期考査1週間前ですが活動する部活動についてお知らせしましたが、陸上競技部が抜けていましたので追加いたします。これにより男子バスケットボール部、バドミントン部、卓球部、野球部、陸上競技部が活動をすることになります。活動日および活動時間は部活動ごとに確認をしてください。勉強に部活動にがんばってください。

6月5日(水)晴れ 生徒総会

画像1画像2画像3
 午後は全校生徒が一堂に集まって生徒総会がありました。生徒会長、各専門委員長から委員会の活動方針や事前に受けた質問に対しての回答が発表され、今年度前期の活動方針が満場一致で承認されました。総会を運営してくれた生徒会役員の皆さん、また、議長を務めてくれた皆さんお疲れさまでした。今日承認されたことを心にとめ明日からの学校生活で実践していきましょう。

 別件ですが、本日から期末考査一週間前となります。そのため、部活動は停止期間となりますが、大会を間近に控えている部活動(男子バスケットボール部・バドミントン部・卓球部・野球部)は時間を制限して活動を継続してまいりますのでご了承ください。対象の生徒は時間のやりくりが大変だと思いますが、計画をしっかり作りスケジュール管理をしていくことで、文武両道を実践していきましょう。

6月5日(水)晴れ 2年生授業

画像1画像2画像3
 今日も気持ちの良い天気です。2年生の授業を見に行きました。廊下から教室を覗いたところ「がん」という言葉が見えたので教室に入ってみました。がんは日本人の死因第1位(令和4年の統計では亡くなった方の約25%が悪性新生物)ということから、生徒も積極的に授業に取り組んでいました。
 写真は、授業の様子とプリントです。

6月4日(火)晴れ 1年生保健体育

画像1画像2画像3
 続いて1年生の保健体育(体育実技)の授業を見に行きました。今日はアリーナで20mシャトルランに取り組んでいました。これは体力テストの種目の1つで、持久力を測定するための種目です。伴奏のリズムに合わせて20mを何回走り切ることができるかを測定します。時間が進むとリズムが早くなりどんどんきつくなってきます。制限時間に遅れリズムに付いて行けなくなったところで終了です。持久力も必要ですが頑張ろうとする気力も大切な種目です。
 写真は、20mシャトルランの様子とチェック用紙です。

6月4日(火)晴れ 1年生国語

画像1画像2画像3
 今日は朝からさわやかな晴れですが、また、夕方には雨があるかもしれません。
 1年生の国語の授業を見に行きました。1年生国語では身につけたい技能の中で「話すこと・聞くこと」に力を入れているとのことでした。そのため、テーマについて課題や自分の考えを記入したワークシートを用いて発表したり、回し読みをして相互評価するなど班活動を多く取り入れています。今日の授業では、課題について仕上げたワークシートを任意の班で回し読みして相互評価を行う内容でした。評価の観点について真剣にチェックしていました。
 写真は、班活動の様子、相互評価シートです。

6月3日(月)晴れ 2年生学年集会

画像1画像2画像3
 2年生は、職場体験(6月20日・21日)の事前訪問について確認を行いました。大変お忙しい中、実習を引き受けていただいた事業所の皆様への態度や言葉遣い、実習を成功させるために必要なことなどについて、プリントと先生方のロールプレイにより学習しました。校外での活動においては、一人一人が大西中生としての自覚をもち取り組んできてください。
 写真は、集会、プリントロールプレイの様子です。

6月3日(月)晴れ 全校朝会

画像1画像2画像3
 今日の朝6時30分ごろの緊急地震速報には驚きました。能登半島ではやっと復興に向けて動き始めたところにまた大きな地震があり今後の不安は大きくなるばかりだと思います。まずはお見舞い申し上げます。
 さて、今週は全校朝会からスタートです。朝会では校長から、運動会のこと、ふれあい月間、衣替えについて、生活指導部から校内での安全について話がありました。その後、先週まで実習を行っていた教育実習生生から最後のあいさつがありました。また、運動会での学年種目と全員リレーの優勝クラス、野球部、陸上競技部、卓球部の表彰がありました。
 写真は、表彰の様子です。

6月2日(日)曇りのち雨 男子バスケ試合

画像1画像2
 本校が男子バスケットボール部の試合会場となり、総合体育大会選手権大会練馬区予選が行われました。本校バスケ部の試合でのプレーを見るのは初めてでしたが、キャプテンを中心によくまとまっていて、試合中のベンチもよく声が出ていていいチームだと感じました。試合は、相手もいいチームで終盤まで接戦でしたが、最後に突き放し勝利しました。おめでとうございます。
 写真は、試合前の円陣、試合後の応援団へのあいさつの様子です。

6月1日(土)晴れ 小学校運動会

画像1画像2画像3
 6月になりました。1日の土曜日は、本校と小中一貫教育実践校として連携している3小学校の運動会(大三小は体育発表会)がありました。台風1号の影響がどのくらい出るか心配していましたが好天に恵まれ、児童たちはみんないい顔をして取り組んでいました。また、参観の保護者や地域の皆雅も笑顔がたくさんあり、中学校の運動会とは違う良さを感じました。
 写真は、それぞれの小学校の様子です。

5月31日(金)雨の曇り 2年生マナー講習会

画像1画像2画像3
 2年生は、職場体験学習に向け準備を進めています。その一環でハローワーク池袋から就職支援ナビゲーターの方をお招きして、事業所で働くということ、その時に必要なスキルなどについてご講演いただきました。
 講師の方から、「とても熱心で話の内容をしっかり自分事としてとらえることができている生徒さんたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。
 写真は、講習会の様子とスライドです。

5月31日(金)雨の曇り 3年生英語(教育実習生研究授業)

画像1画像2画像3
 今週で教育実習が終わりということで、研究授業が続きます。3年生の英語です。学習内容は現在完了形(経験)でした。have+過去分詞とかever、neverなど昔勉強したことを思い出しました。授業はICTを活用しテンポよく進んでいました。
 写真は、授業の様子です。

5月31日(金)雨の曇り 2年生国語(教育実習生研究授業)

画像1画像2画像3
 同じ2年生国語ですが、教育実習生の研究授業がありました。「壁に残された伝言」という教材を使い、ものの見方や感性を養うことを目的とした単元でした。これは原爆で焼けた広島の街で奇跡的残っていた伝言についての話でした。まとめとして風化させてはならないものについて、生徒が自分の経験や思いから発表を行いました。また、授業の最後には実習生からのメッセージもありました。
 写真は、授業の様子です。

5月31日(金)雨の曇り 2年生国語

画像1画像2画像3
 2年生の国語の授業を見に行きました。校外学習を鎌倉で行う理由について考察した結果をプレゼンテーションしている授業でした。ポイントを相手に伝わるようにまとめ、効果的なスライドを作成しわかりやすく伝える学習でした。今日の授業で発表してくれたのは各班の代表者でタブレットパソコンを駆使し上手に発表をしていました。
 写真は、授業の様子です。

5月31日(金)雨の曇り 5月30日(木)ボランティア説明会

画像1画像2画像3
 昨日の夜から今朝がたにかけてはかなり雨が降りましたが、午前中には雨が上がり曇りとなっています。
 まずは、昨日の放課後に行われた「ボランティア説明会」についての記事です。毎年、地域のボランティア活動として、練馬区青少年育成大泉西地区委員会の皆様にご協力いただき、中学生が地域で活躍できる場を設けいています。その活動内容について大泉西地区委員会事務局の皆様と生徒会が共同で説明会を実施しました。説明会には30名を超える生徒が話を聞きに来ていました。
 写真は、説明会の様子と資料です。

5月30日(木)晴れ 2年生社会

画像1画像2画像3
 今日も朝からいい天気です。予想最高気温が27〜8度くらいと暑くなるようです。熱中症には十分注意をしましょう。
 今日は、2年生の社会を見に行きました。この時間は教育実習生の研究授業で、大学の先生も見に来ていました。内容は日本地理で中部地方について学習を進めていくために、中部地方の基礎的な知識の確認や、雨温図などのデータから地方の特徴について考察していました。生徒からは活発に意見が出されていました。
 写真は、授業の様子です。

5月29日(水)晴れ 3年生道徳

画像1画像2画像3
 昨日の風雨から一転、カラッと晴れ、湿度も低く気持ちのいい天気です。生徒の中には運動会の疲れが出ている人もいるようですので、栄養・休養をしっかりとり、体調を整えてください。
 さて、今日は3年生の道徳の授業を見に行きました。通常は道徳の授業というと学級担任の先生が担当クラスで授業を行いますが、本校では、学年の先生全員でローテーションをしながら授業を行います。先生方が、内容項目を分担し各学年の5クラスで順番に授業をしていく方法です。授業スタイルも先生方により工夫されていて、資料映像を見て社会の現状や当事者の思いについて考える、読みものから主人公の気持ちの動きやどうすればっよかったのかなど追体験しながら考える、キーワードのついて班で考え他の人と意見交換することで自分では気づかなかった視点に気づくなど、自分の考えを広く深くしていくことを大切に取り組んでいます。
 写真は、思いやり・感謝について読み物の範読(※先生が感情をこめてわかりやすく題材を読むこと)、礼儀についての道徳の教科書と班での話し合い活動の様子です。

5月28日(火)雨時々曇り 2年生社会

画像1画像2画像3
 続いて、2年生社会を見に行きました。林業や水産業などの学習をしていました。教科書からテーマを見つけ、班員がそのテーマを分担して調べ、最後に調べた内容を共有していました。自分で調べ発表することで学習内容が定着するとともに、班員としての責任を果たすこと、班員の発表から学ぶという方法で授業が進んでいきました。調べる際にはタブレットパソコンが活躍していました。
 写真は、テーマの説明をしている、タブレット使い調べその内容を書き出している、班で調べた内容を共有している様子です。

5月28日(火)雨時々曇り 1年生家庭

画像1画像2画像3
 先週の運動会には多くの皆様のご来校ありがとうございました。月曜日が振替休業日でしたので今週は火曜日からスタートです。台風一号が発生しはるか南方ですが日本列島に沿って進んできます。その影響で線状降水帯が発生するなど危険が予想されています。ニュースや気象情報には注意をしておきましょう。
 さて、今日は1年生の家庭科の授業を見に行きました。次週行う調理実習について学習していました。具材の切り方、調味料、食品の分類など動画とプリントを使いながら行っていました。
 写真は、プリントと授業の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

お知らせ

保健だより

給食だより・献立

行事予定表

学校経営方針

きまり・校則

年間活動計画

学年だより

相談室だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

図書館だより

進路関係資料

ギャラリー

保健関係

転学・転入関係

転居による住所変更

学割関係