ようこそ 大泉西中学校ホームページへ

7月3日(水)晴れ 3年生性教育の授業

画像1画像2画像3
 3年生で性教育の特別授業が行われました。講師は、東京都の性教育授業でもご活躍している、産婦人科医で臨床心理士でもある「よしの女性診療所」院長吉野一枝先生です。社会に性に関する情報はあふれていますが、その中から正しい情報を選び、正しい行動をとることにより、「なりたい自分になる」ことができるということを、スライドやわかりやすい事例を用いてご講演くださいました。
 写真は、講演会の様子です。

7月3日(水)晴れ 3年生情報リテラシー

画像1画像2画像3
 日差しはそうでもないのですが、湿気の多い空気で不快な暑さを感じます。
 3年生が、朝読書の時間を使って情報リテラシーを動画で学習していました。内容は著作物・著作権についてで、何気なく投稿した写真などにも著作権があるので、十分に考える必要があるというものでした。楽しそうな様子の写真や自慢の作品の完成写真など、つい人に見せたくなってしまいがちですが十分に注意しましょう。
 写真は、学習の様子です。

7月2日(火)晴れ 1年生総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
 1年生は6時間目の総合で、イングリッシュキャンプ実施に向けての取り組みを始めました。1年生の教室を見に行った時は、生活班で分担されている係ごとに分かれ、係会で係長を選出したり、仕事内容の確認をしたりしていました。自分の分担を責任をもって果たすことが、イングリッシュキャンプの成功や楽しい宿泊学習につながることを意識していきましょう。
 写真は、係会の様子と廊下に掲示されているスローガンです。

7月2日(火)晴れ 情報リテラシーの学習

画像1画像2
 今日も暑くなりそうです。2年生の朝の教室を見に行きました。使い方によってはトラブルの原因になるインターネット、スマートフォン、SNSなどの使い方について、7月を情報リテラシー月間として全校で取り組みを始めました。各学年の予定や生徒の実情に合わせて、NHK For Schoolの番組メディアリテラシー入門を動画で見ながら学習していきます。今日は2年生が朝読書の時間を利用して学習をしていました。番組は、ご自宅からインターネットでもスマートフォンでも見ることができます。
 写真は、番組を真剣に見ている様子です。

7月1日(月)曇り時々雨 1年生美術

画像1画像2画像3
 1年生美術の時間を見に行きました。授業内容は、鉛筆の種類(2B・HB・2Hなど)による違いを同じようなデザインを描くことで実感していく学習でした。
 中学生になって3か月の1年生の授業では、生徒それぞれの取り組み方にまだ大きく差があります。集中して取り組んでいる人、おしゃべりが始まってしまうとそちらに夢中になってしまう人、忘れ物をしてしまう人などです。この取り組みの差はまだ小さなものですが、授業の大切さに気が付かないと、2学期・3学期になった時に大きな差になってしまうことが心配です。中学生としての自覚を持ち取り組みましょう。
 写真は、授業の様子です。

7月1日(月)曇り時々雨 全校朝会

画像1画像2画像3
 梅雨特有の湿気が多い蒸し暑さを感じる日です。7月になりました。今週は全校朝会からスタートです。
 全校朝会では、あいさつや人間関係についてなど、誰もが安全で楽しい学校生活を送るために意識してほしいこと、特にスマーフォンでのSNSの使い方によるトラブルについて話がありました。上手く使えば便利な道具です。道具をうまく使いこなせるようにしていきましょう。
 全校集会後に短時間保健委員が集まり、次週の生徒朝会での保健委員会発表の確認をしていました。
 写真は、全校朝会、保健委員会の様子です。

6月28日(金)雨 1年生イングリッシュキャンプ保護者会

画像1画像2画像3
 あいにくの雨でしたが、イングリッシュキャンプの保護者会には多くの方にご参加いただきありがとうございます。
 イングリッシュキャンプは夏休み中の行事なので、参加は任意となっていますが、1年生の8割以上の生徒が参加を希望しています。ぜひ充実した2泊3日の体験としてもらいたいと願っています。
 イングリッシュキャンプについて、ご不明の点等ございましたら遠慮なく学校にお問い合わせください。
 写真は、保護者会の様子です。

6月28日(金) 雨 1年生家庭

画像1画像2画像3
 1年生家庭の授業へ教育アドバイザーの視察がありました。学習内容は食品についてで、生鮮食品、加工食品などの分け方や、それぞれの利点や欠点、利用方法などの特徴について学習を進めていました。授業の後半には、中食(外食と内食の中間)について、メリットとデメリットについて班で話し合い活動をしていました。
 写真は、授業の様子と教科書の該当ページです。

6月28日(金) 雨 3年生領域診断テスト

画像1画像2
 今日は朝から雨で、関東甲信地方でも大荒れになるところもあるようです。十分に注意をしてください。
3年生は今日一日、領域診断テスト(今まで学習してきた内容についてどのくらい理解しているか確認するテスト)を実施しています。1時間目から、国語、数学、英語、社会、理科となります。現在の自分の力を知り、希望している進路に進むために今後どのように取り組んでいけばいいのかの参考としてください。
 写真は、テストの様子と時間割です。

6月27日(木)晴れ ギャラリーコーナー追加

画像1
 学校ホームページのトップページの下段に「ギャラリー」というコーナーを作りました。
内容は、行事の様子など通常の記事(News)だけではお伝え出来なかった生徒の様子を少しでも多くお伝えするための写真ページです。採用している写真は、個人情報について確認をとり掲載していますが、お気づきの点等ございましたらお知らせください。
 写真は、ギャラリーコーナーがあるところを示したものです。

6月27日(木)晴れ 中高生新聞より

画像1画像2
 2・3年生の廊下と、図書室にある朝日中高生新聞に、英検の記事があったので読んでみました。左側写真のカード(英文と絵)を読んで、面接官からの右側写真にある質問に答えるという、3級の二次試験で行われる内容でした。皆さんも時間があれば新聞を見て勉強の参考にしてみてください。
 写真は、朝日中高生新聞の英検に関する記事です。

6月27日(木)晴れ 2年生家庭

画像1画像2
 2年生の家庭の授業を見に行きました。見に行った時は布の寸法を測り、そこから布を切り出す作業をしていました。作業がある学習では、手順を踏んで一つ一つの作業を丁寧にやっていかないと、その後の段取りに支障がでてきてしまうこともあります。みんな丁寧に取り組んでいました。
 写真は、授業の様子です。

6月27日(木)晴れ 1年生理科

画像1画像2画像3
 今日も暑くなりそうです。熱中症対策のためこまめに水分を補給しましょう。また、夜も暑いため寝不足の人もいるかもしれません。体調管理に気を使いましょう。
 1年生の理科を見に行きました。理科室でガスバーナーの使い方を学習していました。まずは、先生が手本を示しながら、操作手順や安全に使うためのポイント、オレンジの炎を青い炎に変えるためのバルブの調節の仕方などを説明し、その後班に戻って全員が着火から消火までを体験しました。緊張感のある授業でした。
 写真は、先生の説明、体験の様子です。

6月26日(金)晴れ PTAよりお知らせ

画像1
 PTAより7月13日(土)の学校公開日に合わせて、「ゆるっとおしゃべり会」を実施しますとの連絡がありましたのでお知らせします。
 この企画はPTA主催ではありますが、本校すべての保護者の皆様を対象にしていますので、PTA会員の如何にかかわらず、誰でも気軽にご参加いただけるとのことです。

6月26日(水)晴れ 3年生廊下

画像1画像2画像3
 3年生の廊下に、英語の授業作品が掲示されていました。この作品はパンフレットという課題のようですが、これからの社会の中では英語で即興のスピーチだったり、会話として使えるようになることが求められていくと思います。
 写真は、3年生廊下エレベーター横に掲示されている作品です。

6月26日(水)晴れ 3年生数学

画像1画像2画像3
 今日は少し雲は多いですが晴れて暑くなりそうです。3年生の数学の授業(少人数)を見に行きました。B5の用紙と図形(正方形)の特性を使い、B5用紙の辺の比率(1:√2)について考える内容でした。
 実際に√2という長さは目で見ることができますが、√2は1.4142135623730・・・・と数字のみで表記するとどこまでも数字が続き、定規で測ったりするのは難しい長さです。1/3cmとか円周も同じかと思います。そんな数字も記号や理論で説明していくのも数学の面白さかもしれません。
 写真は授業の様子です。立ち歩いているわけではなく、友達と相談しながら問題に挑戦している様子です。

6月25日(火)晴れ 2年生総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
 2年生の総合定期な学習の時間を見にいきました。2年生は先週実施した職場体験学習の事後学習として、体験させていただいた事業所あてにお礼状を作成していました。丁寧な文章の書き方や封書の書き方など、最近は、はがきも手紙も書く機会がなくなってきているので、この機会にしっかり覚えましょう。お礼状の作成と並行して、封筒の宛名書きについて班長を代表で集め説明していました。
 写真は、授業の様子です。

6月25日(火)晴れ 1年生総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
 今日は朝から晴れて、日差しよりも空気が暑いです。自転車で走っても風が生ぬるくモワッとした感じです。
 1年生の総合的な学習の時間を見に行きました。川越校外学習の事前学習に取り組んでいました。東京近郊で歴史や文化などテーマを決め、実際に訪問して調べる場所として川越は適していると思います。主体的に取り組み校外学習の目的を達成させましょう。
 写真は、授業の様子です。

6月24日(月)晴れ 学校評議員会

画像1画像2画像3
 本日は、今年度第1回目の学校評議員会がありました。7名の評議員の皆様が来校され、授業視察、施設点検、給食試食、学校運営について意見交換など行いました。授業を視察していただいた感想では、1年生から3年生まで授業を見て授業態度から成長の様子がよくわかり、3年生はさすがと感じたとのことでした。また、あいさつについての意見交換では、以前は「あいさつの大西中」と言われていたこと、今年度のあいさつへの取組を期待しているなどの話し合いが行われました。
 写真は、授業視察、施設点検の様子です。

6月24日(月)晴れ 2年生数学

画像1画像2画像3
 今日は朝から日差しが強く暑い一日となりました。2年生の数学では、教育アドバイザーの訪問指導がありました。数学の授業では連立方程式の解き方について、代入法を学習していました。代入しやすいところを探し、計算ミスすることなく、わからないところは友達と教え合いながら取り組んでいました。
 写真は、授業の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

保健だより

給食だより・献立

行事予定表

学校経営方針

きまり・校則

年間活動計画

学年だより

相談室だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

図書館だより

進路関係資料

ギャラリー

保健関係

転学・転入関係

転居による住所変更

学割関係