YouTube ChannelじがくのススメNo.35チリ編をご覧ください!

大縄チャレンジ

先週からどのクラスも5分間で何回跳べるかに挑戦する大縄チャレンジの練習をしてきました。うまく跳べない子をどうサポートしていくかがこの活動の大切なところです。そして、迎えた大縄チャレンジ当日。どのクラスも自己新記録を出そうと一生懸命声をかけ合って跳んでいました。1年生が6年生を応援している姿、自己新記録を出して喜んでいる姿、感動的な姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ集会

ユニセフ募金の前に、児童会の人がユニセフ募金の目的や使い途など全校児童にわかりやすく説明してくれました。募金は、25日(金)と29日(火)に行います。その他ペットボトルのキャップも集めます。(2月22日まで)ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の授業風景

校内を巡っていると色々な授業でがんばっている子供たち、先生達の様子が見られます。
歌を元気よく歌っているクラス、算数の問題を自分たちで考えているクラス。5年生は、難しい「割合」の問題で、数の関係を図を使って表しながら式に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内見所紹介

校内書き初め展が始まりました。各教室前に掲示されています。その他、連合図工展候補作品も図工室近くに展示されています。オリンピック・パラリンピックコーナーを作りました。12月にいらっしゃったアメリカ大使館の参事官にいただいた物など掲示しています。ご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

3学期始業式が行われました。ステージの上から子供たちの顔を見ると、新たな気持ちで真剣にこちらを見ている視線を感じ、とてもうれしく思いました。新しいお友達3人を加え、全校児童414名でのスタートです。みんなで力を合わせ、笑顔あふれる3学期を作っていきます。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

特別支援学級

全国学力調査

学校経営計画

グランドデザイン