教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

1月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、たくあんごはん、キャベツしゅうまい、すずしろ汁、いちご、牛乳です。「学校給食週間」3日目、今日の給食のテーマは「地場産物」です。地場産物とは地元で生産される特産品のことです。東京23区の中で最も農地が多い練馬区には野菜の地場産物がたくさんあります。今日は練馬区の野菜にちなんだ献立です。主食は全国的に有名な練馬大根で作られた「たくあんごはん」です。メインのおかずである主菜は都内生産ナンバーワンのキャベツをたっぷり使った「キャベツしゅうまい」です。副菜の「すずしろ汁」のすずしろは春の七草の一つで大根の別名です。名物料理として練馬区のイベントで出されているものを給食で再現してみました。作ってくださった農家の方に感謝して地元味をおいしくいただきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学年だより1年

学年だより2年