10月22日 「なりたい自分」になるために

画像1 画像1
 2学期も1ヶ月半が過ぎました。81日あった授業日も34日過ぎたことになります。
 みなさんは2学期が始まる時に目標をもっていたと思います。きっと、その目標に向かって努力をしていることでしょう。2学期が終わる時には、どんな「自分」になっているか、想像してください。
 その「自分」は、決していやな自分ではなく、すてきな自分を想像するはずです。
 ぜひ、なりたいすてきな自分になってください。とても難しいことではありません。これ(ごみ箱)とこれ(貯金箱)を使うと、誰でもなりたいすてきな自分になれるのです。
 たとえば、友達に優しくするすてきな自分になりたければ、友達にいじわるをしようとしたり、いやなことを言おうとしたりした時、そのいやな自分をごみ箱に捨てるのです。
 そして、そのかわりに優しい言葉をかけてあげましょう。優しい言葉をかけてあげたら、その事を貯金箱にこっそり貯めておくのです。
 コツは、こっそりですよ。決して友達に自慢したり、威張ったりしてはいけません。これを毎日繰り返していくと、優しいすてきな自分になれます。
 たとえば、勉強ができるすてきな自分になりたければ、長い時間ゲームをしようとする自分や夜遅くまでテレビを見ようとする自分をごみ箱に捨ててしまいましょう。
 そのかわりに、机に向かって一生懸命家庭学習をしたことを貯金箱にためてください。
 コツは、…そう、こっそりですよ。おうちの人に、「今日は、勉強したぞ!!」などと威張ってはいけません。そんなことをすると貯金箱に貯めたものがあっという間にどこかへなくなってしまいます。
 こっそり毎日繰り返して貯金箱に貯めていくと、自分でもびっくりするくらいの勉強ができる自分になれるのです。そして勉強することが大好きになっているはずです。
 ごみ箱と貯金箱は、みなさん一人一人の心の中にもっているのです。ごみ箱に捨てるには、ちょっと勇気が必要です。でもいやな自分を捨てることができると、とても気分が良くなるはずです。
 校長先生にもなりたい自分があります。こっそり貯金しています。
 さあ、いよいよ来週は2学期後半がスタートです。みなさんは、どんなすてきな自分になりますか?なりたい自分になるために、どんな自分を捨てますか?そして、どんな自分を心の貯金箱に貯めますか?

10月15日 明るく元気なあいさつが響き渡る北町小にしよう

画像1 画像1
 昨年度の全校朝会から、話をしている内容で一番多いことはなんだと思いますか?
それは「挨拶」なのです。昨年度が3回で、今年度が1回です。今日も「挨拶」の話をしたいと思います。
 朝、校門で立っていると、みなさんの挨拶の仕方には、いろいろな形があることに気が付きました。
 ○校長先生より先に挨拶をする人
 ○校長先生の目を見て大きな声で挨拶をする人
 ○「稲葉校長先生、おはようございます。」と名前を付け加えて挨拶をする人
 ○明るく元気な声で挨拶をする人
 ○ハイタッチをして挨拶をする人
 ○立ち止まって丁寧に頭を下げて挨拶をする人
 ○小さい声で挨拶をする人
 ○下や横を向いたまま挨拶をする人
 ○頭だけ下げて声を出さない人
 ○校長先生が挨拶をしても黙って通り過ぎてしまう人
 みなさんは、普段どのような挨拶を先生や友達、家族や地域の人にしていますか。元気よく大きな声で「挨拶」をしてくれる人もたくさんいます。毎日、帰りに職員室や校長室の外から先生方に挨拶をしてくれる人は、本当に元気でさわやかな挨拶をしていってくれます。きっと、こういう人は、「今日も元気で楽しい学校生活を送ってくれたのだろうな」と、とてもうれしくなります。
 みなさんは「気持ちの良い挨拶」というのは、どのような挨拶だと思いますか?
校長先生は、こんな挨拶だと思っています。
 「あ」は、明るくです。明るい笑顔で元気よくしましょう。
 「い」は、いつでもです。いつでも誰に対してもしましょう。
 「さ」は、先にです。あったら、挨拶を待っているのではなく、先にしましょう。
 「つ」は、続けるです。一日だけではなく毎日続けましょう。
 つまり、「挨拶」というのは「明るく、いつでも、先に、続ける」ことが大切だということです。
 挨拶名人がもっともっと増えて、今まで以上に「明るく元気なあいさつが響き渡る北町小学校」にしていきたいと思います。

10月2日  さすが6年生!さすが5年生!

画像1 画像1
 先々週の9月18日から21日まで6年生と一緒に武石移動教室に、先週の27日から29日まで5年生と一緒に下田移動教室に行って来ました。6年生がいない間、5年生が5年生がいない間は、6年生がしっかり北町小学校を守っていてくれました。ありがとう。
 校長先生は、6年生と4日間、5年生と3日間、一つ屋根の下で寝食を共にしていたので、6年生のことも5年生のこともよく分かりました。その中で、「さすが!6年生だな。」「さすが!5年生だな。」と感じたことがたくさんありました。
 特に、「全力で楽しむ5年生」ということです。の何事にも全力で取り組み楽しむ姿が印象に残りました。失敗することもありましたが、楽しむ時は全力で楽しむ、話を聞く時も全力で聞いていました。そして6年生は、「向上心をもった6年生」ということです。うまくいかなかった時や失敗してしまった時、先生の指導を素直に受け入れ、次はもっとがんばろうとする姿がたくさん見られました。うまくいかないこともありましたが、「こうやるといいのではないかな。」とアドバイスをすると、新しいめあてをもってチャレンジしていました。
 これからも6年生と5年生が、一人一人の力を一つに合わせて、この北町小学校のリーダーとして北町小学校をぐいぐいぐいと引っ張っていってくれることでしょう。期待しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画