7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

2月24日の給食

画像1 画像1
献立名           五目ご飯
              ししゃものおろし煮
              実だくさん味噌汁
              牛乳


一口メモ

 大根は、1本のうちの上の方が甘く、下の方ほど辛味が強くなっています。ですから、上の方はサラダなどにするとおいしく食べられ、真ん中は煮物、下の方は漬物などにするとよいそうです。
 大根は、すりおろすと辛くなる「アリルイソチオシアネート」という成分が含まれています。「アリルイソチオシアネート」は、胃液の分泌を促し、腸の働きを助け、ガンや血栓を予防する働きがあります。
 また、この辛味成分は、大根を切ったりすりおろしたりすると増えていきますが、加熱すると消えてしまいます。じっくりと火を通すことで、逆に甘味が増していきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 保護者会(1,2年)
2/25 学校説明会(15:30〜)

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

証明書

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程