7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

1年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、初めての書き初めを行いました。

 冬休みに練習してきた子ども達は、見違えるほど上手になっていました。

 「お正月に、おぞうにをたべました。からだがぽかぽかしました。」という文章を書きました。硬筆は、一文字でも間違えると清書にならないのでとても大変です。
 し〜んと静まりかえった教室で、緊張しながらの書き初めでした。一文字一文字丁寧に書いている姿に成長を感じました。

 どの作品も力作です。24日からの校内書き初め展をどうぞお楽しみに。

たこあげ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習として、校庭でたこあげをしました。
 クレヨンを使って自分で絵を描いたたこが空をとんでいる様子を見て、「本当にとんだ!」「気持ちいい。」と喜んでいました。
 学校では大人数のため、天高くあげることができません。ぜひ、たこをあげてもよい公園に行って、高くたこをあげて楽しんでいただけたらと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 卒業式

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

証明書

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館