保護者会があります。25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

そらまめのさやむき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、そらまめのさやむきをしました。
 「そらまめくんのベッド」の絵本で、ウズラが卵を生んだふかふかのベッド。子どもたちは、本当にそんなにふかふかなのかを確かめようと意欲満々でした。
 「ホントだ〜、ふかふかできもちいい!」「穴が、うずらの卵の大きさにぴったりだね。」「ぼくのは、4個もはいっていたよ。」など、いろいろな発見がある楽しい時間になりました。
 給食のメニューは「空豆入りかき揚げ」でした。とてもおいしくいただきました。
 ご家庭でも、是非そらまめを召し上がってください。

生活科 上練馬公園(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、上練馬公園に探検に行きました。いつも遊びに行く公園ですが、今日は、学習で行きました。
 「テントウムシを見つけました。」「ありの巣がたくさんありました。」「黄色い花が咲いていました。」「鳥がいました。」など、たくさんの発見がありました。

アサガオの種まき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、2時間目の生活科の時間に、アサガオの種まきをしました。
 子供達は、今日種まきをするのをずっと楽しみにしていました。「早くアサガオの花が見たい!」と言っている子供がたくさんいます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年登校
春季休業日終
4/6 着任式・始業式
入学式

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

証明書

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館