みなみん学級宿泊学習in岩井part5
富津埋立記念館では、海苔作り体験をしました。大きな正方形の海苔がちゃんとできました。海苔の香りで辺り一面いっぱいでした。
【できごと】 2012-10-18 13:18 up!
みなみん学級宿泊学習in岩井part4
宿舎での様子。決まりや約束を守って、みんなで楽しい時間を過ごしました。
【できごと】 2012-10-18 13:18 up!
みなみん学級宿泊学習in岩井part3
足元を確認しながら、みんなで進んだ養老渓谷でのハイキング。そして、ロマンの森共和国でのアスレチック。体を使って、たくさん運動することができました。
【できごと】 2012-10-18 13:18 up!
みなみん学級宿泊学習in岩井part2
バスの中では、ギターの音が鳴り響き、歌を歌いながら、あっという間に千葉県市原市に到着しました。市原ぞうの国では、動物と触れ合い、楽しい時間を過ごしました。
【できごと】 2012-10-18 13:17 up!
1,2年学習交流会
2年生は、国語の学習「お手紙」を通して、「ともだちっていいな」というポスターを完成させました。その発表会を開き、1年生を招待しました。聞いてくれる1年生を意識して、ゆっくりと大きな声で発表する2年生。それを真剣に聞く1年生。どちらの学年も子供たちの主体性の飛び交う交流となりました。
【できごと】 2012-10-18 13:17 up!
みなみん学級宿泊学習in岩井part1
いつもの教室に集まり、出発の会。みんな元気にあいさつ。そして上手な司会。
1年生から6年生の17名で、2回目の宿泊学習に出発しました。
【できごと】 2012-10-18 13:16 up!
避難訓練(起震車体験)
地震が発生したら、机の下にもぐること。子供たちのほとんどがわかっていることですが、身の守り方にはコツがあることをわかりやすく説明してもらいました。なぜしゃべってはいけないのか。舌をかまないため。なろほどとうなずく1年生でした。
【できごと】 2012-10-18 13:14 up!
飼育委員会発表
南田中小学校には、ピョンスといううさぎを飼っています。飼育委員の児童が、毎日お世話をしています。今回は、ピョンスの紹介と様子をクイズ形式で発表しました。また、20分休みにえさやりキャンペーンを実施する案内をお知らせしました。
【できごと】 2012-10-18 13:13 up!
2学期始業式
10月15日月曜日。今日から2学期の始まりです。暑い日からだんだんとすずしくなり、衣替えの季節でもあります。今日は、心の衣替えの日。新しく目当てを代表児童の2年生、4年生、6年生が発表しました。
【できごと】 2012-10-18 13:13 up!
中学年遠足(多峯主山登山)part2
飯能河原では、班でのグループ行動。お弁当を食べ、お菓子交換をして交流していました。また、子供たち同士で相談しながら、「宝物探しゲーム」や「橋作り」、「水切りNO1」など、計画した遊びを実施することができました。
【できごと】 2012-10-09 17:46 up!
中学年遠足(多峯主山登山)part1
10月3日予定の遠足は、雨で延期となり、教室でお弁当を食べました。そして、連休明けの9日。天気は曇りのち晴れ。「クラスの友だちと仲良くする」「協力して行動する」という学習目当てを確認し、元気に出発しました。電車の中でのマナーや歩行中の隊列、さらには、すれ違う人に進んで挨拶をしていて、大変立派でした。登山中には、遅れてしまう子にペースを合わせて、「大丈夫」「大丈夫」「その調子」など励まし言葉がたくさん聴こえてきました。
【できごと】 2012-10-09 17:46 up!
音楽鑑賞教室
パシフィック打楽器合奏団の方々をお呼びし、音楽鑑賞教室を行いました。マリンバや小太鼓、大太鼓、タンバリンなど、巧みなプロの技に会場全体が魅了させられました。ボディ・パーカッションや創作楽器の体験では、会場全体で手拍子をして盛り上がりました。11月の音楽会に向けて、合奏への興味関心が高まりました。
【できごと】 2012-10-06 15:03 up!
健康朝会(セロトニンを増やそう)
今回の健康朝会では、脳の働きの一種であるセロトニンについてでした。教職員の演劇でわかりやすく、児童に伝えました。セロトニンは、癒しのもと。どのようにしてセロトニンを増やしたらよいかを児童に考えさせました。セロトニンマン、夜更かしマンの登場に、子供たちは大盛り上がりでした。
【できごと】 2012-10-06 15:02 up!
低学年遠足(所沢航空公園)
所沢航空公園に遠足に行きました。公園では、縦割り班をつくり、2年生が1年生をリードしながら、交流しました。逃走中にはまっていました。敷地内にあるアスレチック広場では、満面の笑みを浮かべて、遊んでいる姿が見られました。
【できごと】 2012-09-28 17:45 up!
5学年 岩井移動教室part2
はじめての宿泊行事。胸を膨らませて出発した5年生。バスで海ほたるに到着。海ほたるから見える千葉県と東京都を眺めたり、写真を撮ったりしました。地引網体験では、「たくさん取れればおかずがもう一品増える」と聞いて、俄然気合いが入りました。みんなで「おかず。おかず。」と掛け声をかけて、引いていたのが、印象的でした。そして、キャンプファイヤー。実行委員を中心にみんなで協力し、ダンスをしたり、歌を歌ったりして楽しみました。
【できごと】 2012-09-27 14:51 up!
3学年 交通安全教室
光が丘警察署の方々をお呼びし、自転車実技講習を行いました。3つの左(左側から乗り降り。左側ブレーキ 左側通行)の約束や、交通ルールや標識の確認など、丁寧に説明していただきました。
【できごと】 2012-09-27 14:48 up!
5学年 岩井移動教室part5
3日目。マザー牧場に行き、牛やヤギ、子豚と触れ合うことができました。子豚レースにも参加し、一般のお客さんからも大声援をもらいました。マザー牧場で食べたソフトクリームは最高でした。あっという間の3日間。みんなで楽しむために、何をしなければいけないのかを考え、それを実行できた3日間でした。
【できごと】 2012-09-26 19:37 up!
5学年 岩井移動教室part4
2日目の夜は、きもだめし。脅かす方も気合い十分。男女ペアになって、暗がりの道を恐る恐るスタートする5年生たち。しかし、カメラマンの前では、にこやかにポーズをしてくれました。
【できごと】 2012-09-26 19:36 up!
5学年 岩井移動教室part3
2日目は、ひもの作り体験をしました。匂いに慣れるまで時間がかかりましたが、どのようにして作られているかがよくわかりました。大房岬では、地層見学をしながら、磯遊びをして盛り上がりました。学年全体で撮った集合写真は大きな思い出です。午後は、鴨川シーワールドに行きました。イルカショーのクライマックスでは、運動会の組体操で行ったクライマックスの曲と全く同じでした。その時の様子を思い返しながら、観ることができました。とても感動しました。
【できごと】 2012-09-26 19:36 up!
1学年 親子会食
小学校の学校給食に慣れた1年生。量もたくさん増えました。おいしい給食。保護者の方に多数参加していただき、一緒に給食を食べました。友達とお母さんに囲まれ、温かい雰囲気で会食ができました。
【できごと】 2012-09-26 19:34 up!