学校応援団祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式の後、校庭、体育館、校舎一階に設けられた遊び場で遊びました。 校庭では、ぶらぶらアタック、グランドゴルフ等のコーナがありました。 体育館では、バンブーダンスやスカットボール、インディアカやバドミントンのコーナがありました。 図書室では、トロピカル・リースづくりが行われました。 昇降口付近では、プラバンづくりや箱の中身を当てるゲームが行われました。 早宮小学校職員は、1年1組の教室で、豆つかみのコーナを開きました。 どのコーナーも大盛況で、たくさんの子供たちが楽しそうに遊んでいました。 お昼には、美味しいカレーライスをいただきました。 子供たちにこのような機会を与えていただいた、学校応援団の皆様に感謝いたします。 音楽朝会 6年生 「アンダー・ザ・シー」![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な演奏の後、全児童で「すてきな友達」を歌いました。「友達を大切に、仲間を大切に」素敵な思いが込められた歌でした。 「人権の花」発表 環境委員会![]() ![]() 5月からの半年間、子供たちが一生懸命育ててきたマリーゴールドです。環境委員会では、マリーゴールドがきれいな花を咲かせるように水やりと観察をしてきました。発表では、マリーゴールドの成長と来年に向けた呼びかけをしました。来年もきれいな花を咲かせてくれると嬉しいです。 5年生 音楽発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌は、「カリブ夢の旅」と演奏は、「銀河鉄道999」です。真剣なまなざしで歌い、集中して演奏した5年生の姿に、全校児童が聞き入っていました。演奏後の5年生の晴れ晴れとした笑顔も素敵でした。 早宮まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では、開会式の後、早宮小学校の吹奏楽団と開進第一中学校の吹奏楽部による演奏がありました。 校庭では、野菜や食べ物・飲み物を販売する模擬店や、ミニ動物園、昔遊び、生け花の展示などがありました。早宮小学校は、ポップコーンと綿菓子の模擬店を出店しました。収益は、広島土砂災害復興義援金にあてられます。 たくさんの来校者があり、にぎやかな早宮祭りになりました。 2学年校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大泉交通公園では、係の方から交通ルールや交通標識の話を聞きました。また、自転車に乗ったり、ゴーカートに乗ったりして、安全な乗り方を学習しました。。さらに、どんぐり拾いなど、秋探しもしました。 天気が良く、気持ちのよい気候の中、お弁当を美味しそうに食べていました。 生活科 地域探検発表会![]() ![]() ![]() ![]() 最終日子豚のレース![]() ![]() 最終日マザー牧場![]() ![]() 宿舎から![]() ![]() 宿舎近くから見た景色です。 最終日閉校式![]() ![]() お世話になった宿舎から出発します。 2日目夕食![]() ![]() 2日目大房岬![]() ![]() 学校で学習した地層を見て学んでいます。 2日目サンドスキー![]() ![]() 砂山をそりですべり下りました!! 2日目ラジオ体操![]() ![]() 1日目キャンプファイヤー![]() ![]() 1日目夕食![]() ![]() 1日目地引き網収獲2![]() ![]() 1日目地引き網収獲![]() ![]() 漁師さんから、とれた魚の名前を教えていただきました。 1日目地引き網![]() ![]() みんなで、一生懸命引っぱりました!! |
|