早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

2/22 保育園との交流

先週に引き続き、本日は、豊玉第四、徳田、練馬二葉保育園の子供たちが、交流にやってきました。1年生が学校の中を案内しました。グループによっては、2年生の授業の様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 馬頭琴とゲストティーチャー

2年生は国語で「スーホの白い馬」を学習しています。ゲストティーチャーのモンゴルから来たエルデン・ダライさんから、馬頭琴の音楽とモンゴルのお話をききました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 4年生1/2成人式

学級閉鎖のために延期になっていた4年生の1/2成人式が、学年全体でようやく発表できました。夢や今がんばっていることを発表する子供たちの姿は、美しく感動的でした。4年生の歌声も、高学年の響きを聞かせてくれました。これからが楽しみです。
画像1 画像1

2/19 幼稚園保育園と交流1

本日はアスク豊玉中・豊玉第三保育園、浄風幼稚園の子供たちと1年生の交流がありました。体育館で顔合わせの後、教室で交流しました。1年生もすっかりお兄さん、お姉さんになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 集団下校訓練

学校に緊急の対応が必要で、授業を打ち切って下校する場合は、地区班ごとに集団下校をします。本日はその訓練をいたしました。くわしくは、緊急時の対応のページをごらんください。地区班のお世話をしていただく保護者の方々にもたくさんご協力いただきました。また、来年度の班長、副班長の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 3年生クラブ見学2

3年生のクラブ見学のパート2です。オールシーズンスポーツクラブ、理科クラブ、工作クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 3年生クラブ見学

3年生は来年度からクラブ活動が始まります。そこでどんなクラブがあるのか、見学しました。ここでは、まず音楽クラブ、パソコンクラブ、ダンスクラブを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 おひな様を飾りました

東昇降口に、今年もおひな様を飾りました。登校してきた子供たちは、一つ一つに見入っています。春の雰囲気が出てきました。
画像1 画像1

2/9 図書委員会

今週は、読書旬間です。子供たちへ読書の啓発のために、図書委員会の子供たちが、全校のクラスを回って、読書のおもしろさを伝えていきます。本日は、1年生のクラスで、短い絵本を読んで、内容に関するクイズを出しました。アニマシオンという手法で、読書のおもしろさ、内容を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 生活科 作って遊ぶ

先週から続いている、1・2年生の生活科の学習です。2年生が教えた遊び道具を使って、遊びました。トンボや円盤、糸電話などがありました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 百人一首検定が始まる

本年度、2回目になる百人一首検定が始まりました。5・6年生の検定委員が、20首ごとに検定していきます。応接室の会場は3年生の子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月の「いいね」大賞は

第1位は、通学路の安全点検でした。このことが、保護者や地域の皆様にとって、大きな関心事であることが分かります。第2位は、全校集会で、じゃんけん列車をやったことでした。
画像1 画像1

2/4 3年生社会科見学

3年生は練馬区の学習をしています。社会科見学で、初めての観光バスにのって、区内巡りをしました。石神井の「ふるさと文化館」では、古い住居にあがり、建物の説明を聞きました。靴のそろえ方がよいと、ほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 1・2年生作って遊ぼう

1年生と2年生は、生活科で「作って遊ぼう」の授業をしました。2年生が1年生に遊び道具を教えながら作ります。どんなものができたかな。明日、お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「チキンライス」「ABCスープ」「フレンチサラダ」「UFOゼリー」「牛乳」でした。「フレンチサラダ」は、ドレッシングに玉葱とりんごを加え、風味がよくなるようにしました。マスタードも使って、少し辛さを出しました。ドレッシングと野菜がよく合い、おいしいサラダができあがりました。

2/3 節分まめまき

氷川神社の豆まきも盛大に行われていました。2年生は、図工の時間につくったお面をつかって、豆まきをしました。6年生は、自分のにがてなところを鬼に仕立てて、それにむかって豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 研究の成果

本年度、子供たちに文章を読みとる力をつけるための指導を研究してきました。2年生の国語の授業を見ていますと、研究してきた成果が子供たちの学習の中に見えてきました。くわしくは、「校内研究」のページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 3年生社会科

3年生の社会科では、昔の人々のくらしについて勉強します。時代とともに変わっていくものとして、洗濯のしかたについて、体験しました。今日は寒い日だったので、冷たさがなおのこと、昔の人々の洗濯の実感を体験できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 ユニセフ報告

先週から、代表委員会で取り組んだユニセフ募金の集計と報告を、本日の月曜朝会で行いました。61305円が集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 芋煮会

育成委員会の方々が中心となって、校庭で芋煮会を開催しました。芋煮は、山形県の郷土料理で、河原で里芋と牛肉、その他野菜をいれて、作ります。400食が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 保護者会(6年 5時間授業)
2/26 6年生を送る会

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

学校経営方針

特色ある教育活動

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

きまり・校則

PTA広報「たいさんぼく」

★お知らせ

開放図書館だより

移動教室で学んだこと