6年下田移動教室<2日目>龍宮窟

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二穴洞穴です。とても幻想的な景色です。只今朝9時。これからタライ岬経由弓ヶ浜までの約2時間ハイキングに出発です。

6年下田移動教室<2日目>朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食はバイキングです。ご飯かパンか、両方か・・焼き魚かソーセージか、両方か・・アオサの味噌汁かコーンポタージュか、両方か・・いずれにしてもフライドポテトは必須みたいでした。班ごとにいただきます、ごちそうさまをします。みんな元気です。

6年下田移動教室<2日目>朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候も回復しました。清々しい朝の始まりです。
5分前行動も、話を聞く態度もしっかりとできています。

6年下田移動教室<1日目>海藻しおり作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下田ならではの「海藻しおり作り」にみんなで楽しく取り組みました。
素敵なお土産になりそうです。

6年下田移動教室<1日目>夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の食事はカレーライス、キンメコロッケなどです。みんな食欲満点!大盛りおかわり続出でした。


6年下田移動教室<1日目>避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震を想定した訓練です。近所から火災発生です。誰一人私語をすることなく、整然とできました。ただし、ベッドルームでの話し声のボリュームを下げるよう、注意がありました。下田は部屋に分かれていないので、声は全体に通ってしまうわけです。


6年下田移動教室<1日目>入室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデ下田ならではの、二段ベッドの
部屋です。荷物整理と、しばしのフリータイムです。

6年下田移動教室<1日目>開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデ下田に到着しました。早速4階ホールにて開校式です。実行委員の進行で、大変スムーズに立派に行いました。さあ、楽しい3泊4日の始まりです。


6年下田移動教室<1日目>車窓から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
波しぶきの海を眺めながらバスは走ります。

6年下田移動教室1日目シャボテン公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワンちゃんのショーが始まる前に、大道芸⁉︎があり、参加するの図です。
ここの名物はカピバラですが、私は行き損ねました。


6年下田移動教室(1日目)シャボテン公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な動物たちとふれ合うことができます。手を入れると寄ってくるドクターフィッシュ、エサを食べてくれるモルモット、身じろぎひとつしないブラジルバク。写っているメンバーが同じになってしまいました。


10月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りウインナーパン
牛乳
ポトフ
オレンジゼリー

 今日は、朝早くから粉を混ぜ2次発酵までしてつくった手作りパンです!
みんな、「おいしかったよー」「ママがおうちでつくったパンと同じくらいおいしー」など最高の褒め言葉が飛び交いました!

みんなとてもいい顔でした!

10月17日(月)給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の移動教室で、食器が使えるため試食会がありました。

たくさんの保護者の方にお集まりいただき楽しい時間が過ごせました。

保護者のみなさま

本当にありがとうございました!

【アンケート結果より】
・食育について・その他ご意見

 〇大変すばらしい。親も勉強になる。
 〇どうしたら残さず食べられるか勉強になった。
 〇子供が興味を持つように考えられていて良い。
 〇料理の内容にとても気を使われていてとても安心しました。
 〇とても素晴らしいと思いました。
 〇衛生面でも気を使っていただきていることを知りました。
 〇アレルギーの子のためにちゃんと作られていることを知りました。
 〇いろいろな点からアプローチしてくださるので、子供が興味を持っ
  て食事・食べ物を理解でき良い。
 〇体験授業どんどんしてほしいです!
 〇他では学べないことを知り、食にも興味を持つようになり良いこと。
 〇毎日給食を楽しみにしています。
 〇季節の行事に合わせたメニューを出していただけるので、よい勉強に
  なると思います。
 〇実物を見せるのは素晴らしいと思いました。
 〇皮むき体験もいいと思います。
 〇練馬の食材・世界の料理など取り入れて素晴らしいと思いました。
 〇毎日、「今日も給食おいしかった!」と嬉しそうに言ってくるので、
  どんな給食かすごく興味がありました。期待どおりでした!  

  他にも書ききれないほどのコメントをありがとうございました。

 ひとえに保護者のみなさまのおかげです!
 これからも光が丘秋の陽小学校の給食にご理解とご協力をお願い
 いたします。

6年下田移動教室(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝からのお見送り、ありがとうございました。
いよいよ、下田移動教室が始まりました。往路はほとんど大雨です。雨天コースとして、シャボテン公園に来ました。ドームの中でお弁当です。放し飼いのクジャクも雨宿りしています。食べ終わったら、班で自由見学です。
雨にも負けす、最高学年としての誇りをもち、3泊4日頑張ります。

3年道徳「心と心のあく手」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親切にするってどういうことだろう?がテーマです。3年生の子供たちにとっては、「助けること」「手伝ってあげること」などが、普通に考える「親切」です。今回の資料は、「困っているように見えるおばあさんを助けるのではなく、見守ることが親切なのだ。」というお話でした。重そうな荷物を持ち、不自由そうな足で懸命に坂を上っているおばあさんを手伝わないで見守ることが親切(思いやり)だと、どの深さまで感じ取ったでしょうか。

3年社会「スーパーの品物はどこから来るの?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この前見学に行ったイオンのチラシを見たり、家から持ってきた食品のパッケージラベルなどを見て、日本中から、世界のあちらこちらから届いたものを売っていることが分かりました。私たちの普段の暮らしは、日本中や世界ともつながっていることが分かりました。

クラス遊び10.14

 それぞれのクラスで決めた遊びを楽しみました。どのクラスもまとまりがよくなったのが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
栗ごはん
牛乳
肉じゃが
すまし汁

リトルティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光四中の1年生が先生になって、秋の陽小の2年生に教えてくれる「リトルティーチャー」を実施しました。
 2年生は、なわとび、ダンス、キャッチボール、サッカー、英語、もの作り(紙粘土、折り紙)、絵、社会(携帯電話の歴史)の中から教えてほしいことを選び、それぞれのグループに分かれて楽しく活動しました。
 中学1年生から優しく教えてもらって、2年生もとっても嬉しそうでした。最後に、2年生が「楽しかったー!」と感想を伝えると、中学生も安心した顔で笑顔を見せていました。小中学校の児童・生徒のよい交流活動になりました。光四中の皆さん、ありがとうございました。

4年理科「動物の骨や筋肉、関節を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウサギやウマの体の動きから、骨や筋肉はどうなっているのかを予想して自分なりに描いてみました。それを紹介し合った後、NHKのデジタル映像を観て、「な〜るほど!」と分かりました。ウマなどの動物のかかとが分かったのは新しい発見でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価