12月12日(月)3年生たくあん漬に干せたので講師の高山さんに目の前で「たくあん」の漬け方を教えていただきました。 しっかりと干した大根はしわしわで、抜いた時の半分くらいの大きさになり、樽につけるときはぐるぐる巻きにできるくらい軟らかくなっていました。 小さい大根も、葉っぱも漬けることができるそうです。 はやく、おいしいたくあんが食べたいですね・・・ 12月12日(月)の給食牛乳 ポトフ 梨(新高) 収穫祭(5年餅つき体験)今日のために、前日から、そして当日も朝早くから準備し、協力してくださったたくさんの地域の皆様、本当にありがとうございました。秋の陽小の子供たちは、地域の皆様にこのように支えられて育っていることを実感したはずです。皆様に感謝し、この育っていることを誇りに思いながら生活していきます。 収穫祭(餅つきデモ)収穫祭(4〜6年発表)
4年生は、ニンジン、ゴーヤ、ヘチマを育てました。そんごくうの番外編として発表しました。5年生は、秋の陽公園の田んぼで育てたもち米のことを中心に、お米について学習したことを発表しました。6年生は、1〜5年生が育て、学習した作物を使った料理について発表しました。6年生は、オープニングの収穫祭の歌の伴奏を担当しました。短期間の練習で見事にやり遂げてくれました。素晴らしいです。
収穫祭(1〜3年発表)
12月10日(土)、収穫祭を行いました。第1部は、収穫祭の歌に始まり、1年生〜6年生まで順番に今年の収穫に関する発表をしました。
1年生は、サツマイモとカボチャを育てたので、イモカボ二クスを踊りました。2年生は、ミニトマトやピーマン、そしてサツマイモを育てたことについて、アイウエオリババ仕立てで発表しました。3年生は、練馬大根を育てたので、ダイコンのことを学習し、クイズ形式で発表しました。 12月9日(金)の給食牛乳 筑前煮 さつま汁 12月8日(木)の給食牛乳 イタリアンスープ フルーツヨーグルト 2年生 焼き芋体験
2年生は、12月6日(火)に、光が丘公園のプレーパークに行ってきました。
サツマイモの焼き芋体験です。 子供たちが育ててきたサツマイモもあります。 マッチで火をおこすことから挑戦した子供もいました。 無事に火がついて、焼き芋が焼ける間、子供たちはプレーパークの方が用意してくださった、ハンモックやブランコなどの遊びを思いっきり楽しみました。 また、プレーパークの落ち葉を使って遊んだり、穴を掘ったり、鬼ごっこをしたり。 自然の中で遊ぶ子供たちの顔は、とてもいきいきとしていました。 さらに、プレーパークの方から、「なぜこの仕事をしようと思ったか。」「仕事をする上での工夫」など、お仕事についてお話もしていただきました。子供たちに、自然の中で遊ぶことを通して、心のエネルギーをためてほしいというお話を、子供たちも真剣に聞いていました。 最後に、出来上がった焼き芋を、みんなで食べました。ホクホクとおいしいサツマイモに、みんな笑顔。とても楽しい体験となりました。 お手伝いいただいた、ボランティアの方々、ありがとうございました。 12月7日(水)の給食なめし菜飯 むらくもスープ 肉とうふ 持久走旬間(12月)
12月1日(木)〜16日(金)は、今年度2回目の持久走旬間です。低・中・高学年でコースに分かれて中休みに5分間走ります。適度な負荷をかけながら5分間同じペースで走り続けるのは、なかなか難しいことですが、きつくてもみんなで一緒に走ることで、自然にがんばれます。心肺機能が高まり、運動を続ける力がつけられます。温かい日も寒い日もあると思いますが、全校で取り組んでいきます。
12月6日(火)の給食牛乳 ホキのかりんと揚げ コーンサラダ チンゲン菜としめじのスープ 12月5日(月)の給食1年生と6年生に練馬大根を持ってもらい大きさ比べをしました! 練馬大根スパゲッティ 牛乳 パリパリサラダ りんご 12月2日(金)の給食牛乳 ミネストローネ 花みかん 12月2日(金)3年生大根収穫と大根干しかわいらしいサイズの大根だったので、自分たちで育てたもののほかに井口さんの畑でとれた練馬大根を使いました。 子供たちは寒い中、手を真っ赤にして大根を洗い体育館の軒下に干しました! しっかり干しておいしい「たくあん」にしましょうね! 12月2日(金)1年生2年生のいちご植え今日は、近所の佐久間さん(練馬でいちご栽培をしている農家さん)からいちごをいただくことになり子供たちが植え方を習い畑に植えました。 校長先生から、佐久間さんのお話を伺い 1年生は、教室の前 2年生は、広場の前と花壇に苗を植えました。 子供たちは、佐久間さんからいちごを植える向きや植える深さを教えていただきました。 いちごは、ランナーという「つる」を切るとその先に苗ができるそうです! 植える向きも「つる」が出ている反対に実がなるので考えて植えないといけないそうです!植える深さも根元の茶色の部分に5mm程度土がかかるようにします。 来年の5月には、露地栽培のおいしい「いちご」がたくさんなりますように・・・ みんなでしっかりと育てていきましょう! 秋の陽小学校の子供たちは、こうやって地域のみなさんに支えられすくすくと育っています! 12月1日(木)の給食牛乳 にんじんサラダ コーンチャウダー 2枚目の写真は、4年生の児童が牛乳キャップを薄くむいて作ったバラの花です! 牛乳キャップもこんな使い方をしてもらったらうれしいですね・・・ 11月30日(水)の給食手作りふりかけ 牛乳 豚肉と生揚げの味噌炒め コーンポテト 4年ニンジンの収穫
校庭の西側の学校の農園で育てていたニンジンを収穫しました。間引きがうまくいったところは、結構いいサイズのニンジンが採れました。どうすれば大きく成長させることができるのか、学習になりました。木の陰になってしまい、日当たりがよくなかったところは、全然ダメでした。それでも、全部自分たちが世話して作ったニンジンですから、収穫は少なくても、嬉しさはいっぱいでした。
11月29日(火)の給食牛乳 練馬産ブロッコリーのクリーム煮 小平産ブルーベリーヨーグルト 今日は、練馬と小平の地産地消メニューです! |
|