早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

1年生の発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が朝の集会の時間に発表を行いました。歌も合奏もとても上手だったことと、言葉の発表がよく通る声でしっかりできていたのには驚きました。1年生ももうすぐ2年生。立派な2年生になれそうです。入学式での発表も頑張ってくれることでしょう。

ビンゴ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビンゴ集会が行われました。1年生から6年生まで全員が体育館内をビンゴカードをもってサインを求めて回りました。誕生月が12月の人、人参が苦手な人、髪を結んでいる人、先生、3年生・・・など様々な条件の人を探して記名してもらいます。朝から大盛り上がりの集会になりました。いつも楽しい企画考えてくれる集会委員さんに感謝です。

体力向上、マラソン月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭を5年生がランニングしています。昨日の雨のおかげで、校庭はしっとり湿り気があり、走りやすいようです。爽やかな朝、歓声をあげながら楽しんで走っています。

6年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会科見学に出発しました。午前中は、江戸東京博物館、午後は、国会議事堂へ。東京の児童でないとなかなか行けない貴重なコースです。校外で普段できない学習をしてくれるといいですね。元気な6年生、卒業前の大きなイベントを楽しんできてください。いってらしゃい。

6年生を送る会 と 元気会給食

これからは5年生が校旗を掲揚します これからは5年生が校旗を掲揚します
花のアーチ 花のアーチ
給食も協力して準備します 給食も協力して準備します
校旗の引継ぎ、全校合唱「小さな勇気」とあっという間の1時間20分でした。6年生を送る会の後は、元気会(たてわり班)での給食です。ここでは、6年生に代わって、5年生が進行役を務めます。

6年生を送る会 3

運動会を思い出します 運動会を思い出します
1組は「Dragon Night」 1組は「Dragon Night」
2組は「Happiness」 2組は「Happiness」
6年生からの出し物は、組体操の技の一部、学級ごとの合奏と学年合唱です。

6年生を送る会 2

紙ふぶきも舞いました(4年) 紙ふぶきも舞いました(4年)
6年生LOVEの文字が…(5年) 6年生LOVEの文字が…(5年)
各学級の代表に手渡されます 各学級の代表に手渡されます
各学年の出し物の後は、6年生から手作りの雑巾が手渡されました。
「これを使って、豊南小をきれいにしてください。」

6年生を送る会 1

ぼくたち、私たちのヒーローでした。(1年) ぼくたち、私たちのヒーローでした。(1年)
卒業をおみこしでお祝い(2年) 卒業をおみこしでお祝い(2年)
6年生への思いを歌で表現(3年) 6年生への思いを歌で表現(3年)
6年生を送る会を開催、豊南小のプレミアムフライデーになりました。
はじめの言葉の後、6年生への感謝の気持ちをこめて、各学年の出し物です。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は三年生の社会科見学です。校長先生のお話も姿勢よく集中して聞くことができていました。あいさつも素晴らしいです。練馬区役所、ベジふるセンター、石神井のふるさと文化館をバスでまわります。初めての社会科見学、バスに乗るだけでもウキウキの3年生です。気を付けていってらっしゃい。

朝のマラソン風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの気持ちいい朝。湿り気もあって空気が澄んでいます。子供たちは元気に校庭に飛び出しました。何周走れるか競い合っています。

オリンピックパラリンピック教育 縄跳び名人と集会、授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピックパラリンピック教育の一環として本日縄跳び名人の「なわとび小助」さんこと生山ヒジキさんをお招きしました。生山さんはギネス記録を6つも持っているそうです。ちなみに野球のイチローさんは7つだそうです。
朝の集会では音楽に合わせて様々な技を実演してくださいました。二重跳びはもとより世界で2人しかできない五重跳びまで、縄が見えないくらいの速さで跳んでくださる姿に歓声が上がりました。各学年1時間ずつ実技指導もしていただきます。
1時間目は6年生。張り切って取り組んでいます。

キャリア教育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子供たちに地域連携事業の一環として「様々な職業の方たちにお話を伺う会」が行われました。本校の地域連携事業を支えてくださる深野コーディネーターのご紹介を得て、お花屋さん、スペインからの武蔵大学留学生、タレント、消防士、区役所勤務の方、医師など2時間にわたって行われました。子供たちは、将来どんな職業に就くかわかりませんが、自分の将来の夢を描いたり、職業選びについて考えたりするための貴重な時間になったと思います。ご協力いただいた方々に感謝いたします。これからも地域連携事業を続けていきますが、地域の方で学習支援をお引き受けいただける方がいらっしゃいましたら、学校にお知らせください。

マラソン月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力向上を図るために本日より3月3日までマラソン月間をもうけています。今朝も寒空の中、元気いっぱいに走る子供たちの姿が見られました。なぜか、走りながら嬉しそうな歓声が上がります。みんな走るのが大好きなのですね。これから一か月風邪をひかずに続けてほしいですね。

大繩集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集会で全校で大繩の跳べた回数を競い合いました。3分間に何回跳べたか1年生から6年生までクラス対抗戦です。今まで休み時間に必死で練習を重ねてきた子供たち。成果の発揮ができたでしょう。

1月24日の給食

画像1 画像1
 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。今日の給食は「とびうおのそぼろごはん」「むらくも汁」「大学いも」「牛乳」でした。「とびうおのそぼろごはん」は八丈島産のとびうおを使いました。しょうがを使い、魚のくさみが消えるように工夫しました。食べる機会が少ないとびうおですが、東京の島でよくとれる魚です。親しみを感じながら食べてもらえるとうれしいです。

校内書初め展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中頑張って席書会を行い、一生懸命書いた作品です。

校内書初め展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内書初め展の毛筆作品です。年末から練習しかなり上手になっていますね。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で音楽集会を行いました。「夢の世界を」を歌いました。高学年は、発声練習の成果が出て美しい歌声でした。また、中学年は高音部が上手になっていました。低学年は元気いっぱいに全身を使って歌うことができました。全学年500人の規模で歌う合唱は圧巻でした。今日はALTのマーク先生も歌声を楽しそうに聴いていらっしゃいました。退場はマーク先生とハイタッチで。ほほえましい風景でした。

富士山と新宿副都心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイツリーに続いて、新宿副都心の様子も朝焼けに染まって美しく見えました。西側には富士山が真っ白に冠雪していました。豊玉南小学校の自慢の風景です。

朝焼けのスカイツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は気温が低く空気が澄んでいました。校舎4階の緑化庭園からはオレンジ色の朝焼けを背景にスカイツリーがきれいに見えました。また、プールには5ミリ程度の氷が一面に張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 避難訓練11

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

学力向上計画

みなみ学級

PTA広報「たいさんぼく」

★お知らせ

地域との連携

おひさまマーチ

平成27年度みなみ学級だより

いじめ防止基本方針