図工 「カラーセロハン工作」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6、8日の図工では、カラーセロハン工作をしました。
カラーセロハンを細く切り、プラカップに付け、クラゲのような飾りを作りました。
風に揺られるとセロハンが足のように揺れ、いい感じです。
また、ステンドグラスを作りました。
晴れていたので、外できれいな色味を楽しみました。

生単 「夏を楽しもう! 〜ひまわり祭り〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活単元の学習で「夏をたのしもう」と題してひまわり祭りの計画をしてきました。
行動班ごとに出店をきめ、高学年がリーダーとなってお祭りで使う道具や看板の作成をしました。
「射的」「魚釣り」「くじ引き」「コイン落とし」、どのお店もメンバーで協力して準備をすすめました。
7月31日のお祭り当日は、交代で店番をしたり、各出店を回ったりと、楽しい時間を過ごしました。

体育 「体つくり運動」

画像1 画像1
 6月23日の体育で、体つくり運動に取り組みました。
授業の最初は体ほぐしの運動として、リズム太鼓の音に合わせてジャンプをしたり、体を使ったじゃんけんをしたりしています。
また、いろいろな動物になりきる運動にも、意欲的に取り組んでいました。

12月7日の給食です。

給食 給食
展示 展示
【献立】練馬大根一斉給食
練馬大根スパゲッティ
さつまいもと大豆のサラダ
ラ・フランス
牛乳

 今日は練馬大根を使った区内一斉給食の日です。
 学園小では「練馬大根スパゲッティ」を作りました。この大根は12月6日(日)に行われた「第14回練馬大根引っこ抜き競技大会」で収穫されたものです。中太で長い練馬大根は青首大根に比べて引き抜くのに3〜5倍の力が必要だといわれています。
 学校には展示用として葉つきの練馬大根も提供されました。朝から子供たちも興味津々の様子で観察していました。

12月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごまごはん
生揚げの四川煮
春雨サラダ
牛乳

 「生揚げの四川煮」は生揚げ、ひき肉、野菜をケチャップ、味噌、しょうゆなどで煮込んだ煮物です。豆板醤を加えることで辛味と香りがひきたち食欲が湧いてきます。ごはんが進む味付けでした。

12月3日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
サバの文化干し
キャベツの香り漬け
卵入りわかめスープ
牛乳

 「サバの文化干し」は脂がたっぷりとのった美味しいサバでごはんとの相性も抜群でした。子供たちにも大好評で完食できた子が多かったです。

12月2日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チリビーンズライス
フレンチドレッシングサラダ
牛乳

 チリビーンズは挽肉とタマネギを炒め、そこにトマト、チリパウダー、金時豆などを加えて煮込んでいます。ピリ辛の味付けでごはんが進みます。子供たちにも大人気で完食できたクラスが多かったです。

12月1日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
セサミ揚げパン
にんじんシリシリ
肉団子入り春雨スープ
牛乳

 「にんじんシリシリ」はスライサーで細切りにした人参を炒め、卵でとじる沖縄県の郷土料理です。本場の沖縄県では各家庭に「シリシリ器」という専用のスライサーがあるともいわれています。
 給食ではの代わりにツナを使いコクを出しました。子供たちにも好評で1年生でも完食できた子が多かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会活動
2/5 放課後補習教室

保健だより

給食だより

献立表

学園小のきまり

PTA

スッキリルーム