大泉東小学校のホームページへようこそ

6年 理科 私たちの生活と電気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「私たちの生活と電気」の学習で、手回し発電機や光電池を使って発電したり、それをコンデンサーで蓄電したりする学習を行いました。つくったり、ためたりした電気も、普段使っている電気と同じようなはたらきをすることをつかみつつ、「発電した電気は、電気の供給が安定しないところがいつもと違う」「ためても、すぐ限りがきてなくなってしまう。普段使っている電気はどれだけたくさん使っているのか」と、するどい考察をもつ児童が多くいました。

今後、電気の利用からプログラミングへと学習を広げていく予定です。

5年 理科 電磁石の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「電磁石の性質」の学習で、電磁石を利用する電気回路を一人一人つくり、電磁石の極や、強さを調べる実験を行いました。

電気回路をつくることは簡単なことではありませんが、子供たち同士で教え合いながら、学習を進める姿が見られました。

電池の数やコイルの巻き数を増やして電流を流すと、電磁石にたくさん鉄くぎが付くことに気付き、「何個つけられるか」と楽しみながら実験に取り組んでいました。

空高く舞った凧上げ

画像1 画像1
1月18日(火)に校庭で凧上げを行いました。図工の時間で自分の好きな絵を描いた凧を上げました。自分の好きなキャラクターやお正月のイラストなど思い思いの絵が描かれた凧が空に舞い上がっていました。当日は風が強く、想像以上に凧が高く上がりました。子供たちは夢中になって走り回り、あっという間の1時間でした。

3年生 席書会

 1月12日(水)に体育館で席書会を行いました。3年生にとっては初めての席書会。いつもとちがう場所で緊張感もあったようですが、全員が集中して取り組みました。
 「上手に書けました。」「家で書いた方が、上手だった。」など、それぞれ書き上げた後の感想は様々ですが、一人一人が丁寧に作品を仕上げることができました。
 静かに話を聞く姿、集中して取り組む姿から、3年生としての成長が感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

練馬大根を収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に種まきをした練馬大根を12月20日(月)ついに収穫しました。
1・2・3組とさくら学級の3年生、みんなで力を合わせました。
 総合的な学習の時間でも調べた通り、太くて長い特徴をもつ練馬大根は、なかなか抜けず、友達と力を合わせて一生懸命抜きました。
 「こんなに大きいのが抜けたよ!」「手伝おうか?がんばって!」と、みんなで声をかけ合って頑張りました。
 次の日には、「おでんにしました!」「味噌汁に入れました!」と、食べた感想を教えてくれました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針