委員会紹介集会2年間新型コロナウイルス感染症対策として遠隔にてリモートで行い続けましたので、どの学級もリモート開催はとても慣れております。どの学級も真剣に委員長さんの話を聞いていました。 今年度も5,6年生で協力してより良い学校を目指して頑張っていきます。 今年の田んぼは…(4月27日 連休前)田んぼの表面には、“雑草”がたくさん生えていました※。 写真から見える“色”は、緑色が増え、前回からは少し違ってきていますが、“稲を育てる”という意味では、まだ大きな変化はないようです。 例年、連休の前後に“種まき”をされると聞いていますので、保存会の皆様には、そろそろいろいろなご準備をいただいているのだろうと、思いを巡らせています。 ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ※ 「“雑草”なんて名前の草はない!」と牧野富太郎先生に言われてしまいそうですね…。 全校朝会 4月24日(月)校長先生のお話4月23日(日)から5月12日(金)まで、こどもの読書週間です。 いつ、どこで、どんな本を読むかは人それぞれで違います。また、普段あまり読書をしない人も「読書週間」を意識するだけでも気持ちが違ってきます。それから、たくさんの本を手に取って読むと賢くなります。この機会にぜひ、自分の好きな本を始め、いろいろなジャンルの本を手に取り、興味を広げられると楽しいです。 校長先生は、小さい頃、自分の好きな本ばかり読む子だったので、お家の人に「もっとこんな本を読んだら」と、よく言われました。そんなこともあってか、少しずつ興味をもって読む本が変わってきました。 橋戸小学校の図書室にはたくさんの本があります。ぜひ、たくさんの本と出合うといいですね。 第一回 体育朝会 4月21日(金)「きをつけ」は、指先は真っすぐに、足はかかとを付けて足の親指と親指はグーが入るくらい開く。「休め」は、左足を肩幅に開いて、左腕の指はグーにして後ろの腰のあたり、その上に右手を添える。「前に倣え!」は、指先を離さず、前の人の肩のあたりで腕を伸ばしてそろえる。一番前の児童は手を腰に添える。「回れ 右!」は、右足を後ろに出し時計回りに半回転し、右足を戻す。 どれも簡単なようですが美しいフオームを身に付けるために、このように全体で指導を受けると一体感が感じられ、短い10分間でしたが、とても集中して取り組めました。 4月17日(月)校長先生 全校朝会の話
今日から一年生も全校朝会の仲間入りです。そして、給食も皆さんと同じメニューでいただきます。
4月7日(金)栄養士の先生が作ってくださった「給食メモ」にこんなことが書いてありました。読みますね。 『今日から給食です。しっかり食べてくれるとうれしいです。 給食のときの挨拶「いただきます」「ごちそうさま」は命ある食べ物をいただくことや、食べ物の収穫や調理をしてくれた人に感謝の気持ちを込めて言う言葉です。人間は、動物や植物の命を食べることで生きています。「いただきます」「ごちそうさま」の気持ちを込めて食事の挨拶をしましょう。』 「いただく」は、食べるの丁寧語、「馳走」はもてなす その言葉に「ご」と「様」を使って丁寧な言い方をします。大事な物を食べている、作ってくださった人や収穫してくださった人に感謝してしっかり食べてくれると嬉しいですね。 交通安全教室 【4年生の取り組み】4月13日
交通安全教室(1,2,4年生が行いました。4年生の学習について記載いたします。)
東京都の調査では、小学校3年生を境にして歩行者事故と自転車運転による事故の件数が逆転するそうです。 そこで、橋戸小学校では6月19日(月)に石神井警察署、交通課の方にいらしていただき、3年生を対象に自転車安全教室を予定しています。そして今日は4年生を対象に同じく自転車の安全の利用について、3年生で学習したことを復習しながら確実に安全な利用方法を身に付けるために交通安全教室を行いました。 はじめに、VTRで自転車の乗り方や安全利用のためのルールについて学び、VTRで学んだことを復習しながら○左側通行○歩行者優先○信号を守る○夕方はライトをつける○乗りながらの飲食は禁止○頭を守るためヘルメット着用などを確認しました。 次に、自転車の点検の仕方を学びました。特にブレーキ、タイヤについては毎日点検するようご指導いただきました。自分の命を守るのは、自分の目と点検が大切です。自分の命とともに人の命を守れるよう、そして楽しく自転車に乗り続けるために貴重な時間となりました。 今日の田んぼ(4月12日 今年もよろしく!)昨年度には、田植えや稲刈りなどの活動を復活することができ、水田保存会の皆様にもご支援をいただけたところですが、せっかく始めたHPの記事ですので、今年も週一のペースで写真を撮影し、隔週くらいの更新で、様子を紹介していこうと思います。 おそらく、昨年までの更新内容と、それほど違わない記事が並ぶかもしれませんが、ご了解願います。(新規の読み手の方には、新鮮に映るかもしれませんから…) 今朝(4/12 8時半頃)の田んぼの様子、この2枚から…! 令和5年度 4月10日(月)全校朝会 校長先生のお話
【楽しい学校生活を送るために大切なこと】
2~6年生の皆さん、時間内にしっかり整列してとても素敵です。来週の全校朝会では一年生が加わりますので、良いお手本となれるように心がけましょう。 入学式で、一年生に向けて校長先生は「あ」から始まる大事な言葉を4つお話ししました。「安全」「あいさつ」「遊ぶ」「後始末」です。この4つに気を付けることで友達との仲良く、楽しく学校生活が送れます。今週も元気よく過ごしましょう。 |
|