| 10/10 みつば岩井宿泊2日目3
 朝食はセルフ方式。残さずに食べられる量を自分で選んで取りました。おなかがすいたので、たくさん食べています。             10/10 みつば岩井宿泊2日目2
 ぐっすり寝られたので、子供たちは元気です。音楽に合わせて体操をしました。友達と仲良く、約束を守って、楽しい一日にしましょう!             10/10 みつば岩井宿泊2日目1
 気持ちのよい朝になりました。海の向こうには晴れ間が見えます。今日は鴨川シーワールドで班行動、とても楽しみです。             10/9 みつば岩井宿泊1日目13
 4校合同レク、司会は上北小が担当しました。岩井の歌、猛獣狩り、マイムマイムなど、仲良く交流できました。             10/9 みつば岩井宿泊1日目12
 おなかがすいたので、たくさん食べている子がたくさんいます。ごちそうさまでした!             10/9 みつば岩井宿泊1日目11
 食事係が配膳をしてくれました。みんな揃っていただきます!             10/9 みつば岩井宿泊1日目10
 部屋に戻り、はがきを書いたり、日記を書いたり。お風呂の合間の時間で、リラックスして楽しんでいます。             10/9 みつば岩井宿泊1日目9
 ベルデに到着し、体育館で4校合同の開校式を行いました。しっかり話を聞き、お互いに「よろしくお願いします」とあいさつを交わしました。             わかるかな? 音楽クイズ
 音楽室前に掲示してあるクイズです。曲のクイズ、楽器のクイズ、全部わかるかな?             10月9日(水)今日の給食    ・たまご入りキムチチャーハン ・ワンタンスープ ≪ランチタイム≫ キムチは、韓国の漬物です。白菜や大根などの野菜を、「ヤンニョム」という辛い調味料と一緒に漬けこんで作ります。韓国には、約200種類ものキムチがあるそうです。その中でも一番有名なのは白菜のキムチです。 10/9 みつば岩井宿泊1日目8
 お楽しみのお弁当です。朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。いただきます!             10/9 みつば岩井宿泊1日目7
 出来上がった海苔を乾す台に引っ掛けます。子供たちは緊張が解けて、とてもうれしそうです。             10/9 みつば岩井宿泊1日目6
 海苔屋さんのご主人に手伝ってもらいながら、結構うまく整えています。             10/9 みつば岩井宿泊1日目5
 楽しみにしていた体験です。海苔をすくって乗せ、平らにならすのですが、結構難しいのです。             10/9 みつば岩井宿泊1日目4
 埋め立て記念館に着きました。集合写真を撮って、海苔づくりの歴史ビデオを観て、海苔すきの説明を受けました。             3年 風にゆれるガイコツちゃん
 第二図工室の窓際に、作品が並んでいます。夏の暑い間、エアコンの風に吹かれて、心地よい音を出してくれていました。             10/9 音楽発表会日記3 1年
 フルーツケーキという曲をみんなで学習しています。リズムを上手に合わせられるかな?     10/9 授業中の廊下や階段・・・            体育発表会日記6 10/9 3年
 学年合同でのダンス学習。流行りの曲に合わせて元気よく踊っています!     10/9 みつば岩井宿泊1日目3
 海ほたるに到着、トイレ休憩です。一緒にベルデに泊まる南田中小学校にも会いました。             |  |