2学期中間考査終了令和6年度修学旅行↓ 令和6年度 修学旅行 I組の修学旅行 2学期中間考査始まる9月18日(水) 本日の給食
今日のメニュー
麦ごはん、わかめとじゃこのサラダ、ナス入りマーボ豆腐、牛乳 マーボナスは早速ごはんの上にon the rice。ご飯に混ぜて食べます。給食のマーボは辛くないのでいくらでも食べられます。じゃこサラダをおかずに口いっぱいにほうばります。よく噛んで「ゴックン」お腹の中にしみ込んでいきます。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 9月17日(火) ◆十五夜給食◆栗ごはん、ほっけのみりん焼き、野菜のごまあえ、月見団子汁 今日は、「十五夜」です。 十五夜に見られる月は「中秋の名月」と言われます。 旧暦では7〜9月を秋としているため、9月15日はちょうど 秋の真ん中=「中秋」となります。この頃は空気が澄んでおり、 月が美しい時期であるとされたことから、平安時代から この日に月を眺める風習があったと言われています。 今日は秋の味覚の「栗ごはん」と、かぼちゃで黄色に色づけ したお団子を入れた「月見団子汁」にしました。 月見団子は給食室で一つずつ丸めて作っています。 1年生の教室でその話をしてところ、大変驚いていました。 9月13日(金) 本日の給食さつまいもごはん、きびなごのからあげ、野菜のからしあえ、利休汁、牛乳 9月に入ったというのに毎日暑い日が続いていますが、スーパーには栗、 ぶどう、さんまなどが並び、少しずつ秋の訪れが感じられます。 今日は秋が旬のさつまいもを使った「さつまいもごはん」です。 さつまいもの甘さとごま塩の塩味が良いバランスでした。 9月12日(木) ◆ぶどう食べ比べ◆
今日のメニュー
ハッシュドポーク、ハニーサラダ、果物(ぶどう)、牛乳 今日はぶどうの食べ比べ、運がいいことに、私のお皿には4つぶどうが入っていました。まず赤いクイーンルージュを食べました。程よい甘さが広がり、皮まで食べることができました。続いて紫色の巨砲を食べます。こちらはクイーンルージュに比べると酸味が強く感じます。最後はぶどうの王様シャインマスカット。独特の甘さが口一杯に広がり、口の中かが鹿鳴館の舞踏会、シャインマスカットが1位と思いきや先生たちの間ではクイーンルージュの方が人気がありました。わたしもクイーンルージュが一番美味く感じました。クイーンルージュ恐るべしです。 ハッシュドポークもトマトの味がよく出ていてカレーとはちがった美味しさ、こちらも生徒たちには人気があったのではないでしょうか。ハニーサラダもパリパリポテトとキャベツがドレッシングで混ぜられていて甘酸っぱかったです。美味しいものを食べるとメガネが落ちてしまい、昔の大村崑さんのようになってしまいました。 9月11日(水) 本日の給食
今日のメニュー
麦ごはん、ひじきふりかけ、豚肉の三州煮、かきたま汁、牛乳 久しぶりにひじきのふりかけを食べました。おいしいです。豚肉の三州煮は肉ジャガのようでこちらも美味しくいただけました。かきたま汁には鳥肉や青菜も入っていてごはんとの相性はバッチグーでした。 貧血検査
10日(火)午後は校医さんにお越しいただいて、今年の貧血検査を行いました。希望する生徒に採血をしてその結果を各ご家庭へ連絡します。1年生が中心なので初めて採血する生徒もいて、中にはとても緊張してカチカチなってしまつた人もいたようです。
I組農業体験 〜大根とジャガイモの種まき〜9月10日(火) ◆完食キャンペーンリクエスト給食◆
今日のメニュー
ジャージャー麵、たこぺったん、牛乳 ジャージャー麵は中華麺にニンジン、シイタケ、ひき肉、キュウリなどが細かく切ってアンになってかかっている麵料理です。麺と絡めていただくととても美味しいです。岩手県の盛岡にもじゃじゃ麵というのがあるそうですが、どのように違うのか、食べ比べてみたいものです。初めて食べた"タコべったん"はたこ焼きをつぶしたものだろうと想像していましたがどちらかと言うお好み焼きにタコを挟んで揚げたような食感でした。おいしいです。これから給食の定番になりそうな、そんな予感がしてきました。 修学旅行明けの3年生
10日(火)から3年生は再び登校しました。修学旅行の疲れがまだ残っているようでしたが、登校した生徒たちはみんな元気でした。1時間目から真剣に授業に取組んでいました。19日から中間考査も始まるので、早く気持ちを切り替えて、授業に臨めるようにしていきましょう。
生徒会朝礼9月9日(月) ◆重陽の節句◆ごまごはん、2色の菊花蒸し、五目煮びたし、菊のすまし汁、牛乳 今日は、五節句の1つである「重陽の節句」です。 旧暦の9月9日は現在の10月中旬ごろにあたり、菊の花が見ごろを 迎える時期です。中国では、菊は邪気を払う力を持っているとされて おり、それが日本にも語り継がれ、重陽の節句には菊の花を楽しんで 無病息災や長寿を願う行事となっています。 今日は給食でも菊を楽しめるメニューにしました。 「2色の菊花蒸し」は、肉団子のまわりにターメリックで黄色に 色づけたもち米をまぶして黄色の菊を、せん切りしたしゅうまいの 皮をまぶして白色の菊を作りました。「菊のすまし汁」は、黄色の 菊の花びらと菊の形をしたかまぼこを入れました。 修学旅行閉校式たくさんの思い出をもって東京に向かいます。京都駅で閉校式を行い、京都とさよならしました。 帰りの新幹線ではしおりの書き込みをしている生徒がほとんどでした。大成功の修学旅行。3年生、よく頑張りました。お疲れさまでした。 修学旅行最終日宿舎出発
荷物をまとめ、修学旅行最終日全班が「三木半旅館」をあとにしました。今日半日は京都市内タクシー行動です。運転手さんの楽しいお話も聞けることと思います。昼食も班行動中に済ませることになっています。楽しい時間を過ごせることでしょう。京都駅で笑顔のみんなに会えることを楽しみにしています!
修学旅行3日目修学旅行班長室長会議修学旅行体験学習修学旅行2日目無事終了班によって宿に戻った時間は異なりますが、無事全班が宿に戻ってきました。 |
|