↑↑YouTube Channelじがくのススメ↑↑

夏休みの自由研究Part2

14日は土曜公開です。力作を是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由研究Part1

42日間の結晶、廊下に力作が並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PFCバランス

土曜の午後、本校体育館で日本体育大学教授の岡田隆先生から食事のP(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)バランスと日常の運動の大切さを学びました。最後は本校のボディービルダー遠藤先生とハイ、ポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメをいただきました

光が丘さくら幼稚園より、わくわく学級にカメをいただきました。今2年目で8センチ程ですが、5年も経つと15センチ程になるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期がんばりたいこと

画像1 画像1
 私が一学期がんばったことは、しっかり要約して相手に話すということでした。私は文を長く書くことは得意でも、短くまとめることが苦手でした。話すときも一緒で、どうしても相手に伝えたいことが多くなってしまい、話が長くなってしまうのです。だから、そこを直す努力をすることが自分の中の一学期の目標でした。自分の中では結構、目標は達成できたと思います。二学期も引き続きがんばっていこうと思います。
 私が二学期がんばりたいことは、いろいろなことに挑戦することです。今でも挑戦はしていますが、考えているうちに期限が過ぎてしまったり、最後の勇気が出なくて、心配してしまったり、挑戦しておけば良かったと後悔した経験があります。挑戦して失敗してしまっても、それも何かの経験になるし、挑戦しないで後悔するのはもったいないので、二学期は思い切って行動してみるということをがんばっていきたいと思っています。

プールはひっちゃかめっちゃか

昨日のゲリラ雷雨でプールサイドのヨシズはバランバラン。ビート板は遠く飛ばされ、水中には大量の枝や葉っぱ。水温も気温も高く、3日間予定されていた夏季プールは一度も出来ませんでした。これで今年度のプールは終了となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏プール初日から中止

朝8時の時点で水温が33度、これでは体温が下がらず、水の中で熱中症になる危険性があります。WBGT測定器も警告音を鳴らし続けています。今日は涼しい西っ子ひろばで過ごしましょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期がんばったこと

画像1 画像1
 ぼくが一学期がんばったことは社会の授業です。特にがんばったのは練馬区の地図を見て、いろいろなことを考えることです。例えば、なぜ駅の近くにはいっぱいお店があるのか、とか、なぜすぐ食べ物が食べられるのか、意見を言い合い、それをメモすることです。それはなぜなのか、みんなで解き明かしていくのは楽しくてたまりませんでした。
 あと、ぼくが一番心に残っていることがあります。それは、プールでとった糸トンボのヤゴです。そのヤゴが陸に上がって、時間をかけて皮を脱ぐところに感動しました。そうして、翅が開いていって、昼休みにやっと飛びました。そこが一番びっくりしました。
 ぼくが二学期がんばりたいことは二つあります。一つは学芸会です。今まで展覧会、運動会はやったことがあるけど、学芸会はやったことがないので、がんばりたいです。もう一つは算数です。今はそれほど得意ではないけど、二学期はもっと計算が難しくなるので、夏休みや二学期に猛練習して、もっと早く計算ができるようにしたいです。

一学期ありがとう

教室も黒板も図工室も…感謝の気持ちで掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不測の事態に備えて着衣泳

服を着たまま、靴を履いたまま、水に浮く練習です。ペットボトルも有効に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびの水泳記録会

二度の延期を経て、やっとできた水泳記録会。水泳が出来なかった期間が長かった6年間でしたが、最後までのびのびと泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大量生産と企業努力

埼玉県坂戸市Meijiの工場を見学しました。そのあとは智光山公園でお弁当&アスレチック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声を響かせよう

練馬区小学校教育会音楽研究部の授業が行われました。真剣にそして豊かな表現で歌う6年生に他校の先生たちは感心しきりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

税理士の方々に来ていただいて、税について学びました。石西小6年生の年間教育費は約一億円、10キログラムにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもほり

前日金曜日のの雨で足元はかなり悪かったのですが、大きなジャガイモに皆、大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいの花はあいさつの花

梅雨に入り、校舎内にもアジサイがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きっと明日はいい天気

今月の音楽朝会の歌は「にじ」、みんなの声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくらはしゃくにしたんけんたい

今年度の校内研究は「探究的な学び」です。1年生が学校探検で見つけたをものを伝え合います。研究協議会では「気づき」の質の高まりについて議論しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長いながい4週間

2人の教育実習生は最終週に研究授業を行いました。多くの先生からお褒めの言葉と同時に様々な指摘も受けました。4週間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのプール

1年生とわくわく学級の低学年は合同でプールです。多くの先生と支援員に見守られいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 My学
移動教室事前健診(5)
11/11 全校朝会
軽井沢移動教室(5)
11/12 朝読
軽井沢移動教室(5)
11/13 軽井沢移動教室(5)
11/14 シャクニーシー

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

学力向上計画

特別支援学級

PTA活動

小中一貫教育研究グループの取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校経営計画

グランドデザイン