ようこそ 大泉西中学校ホームページへ

10月28日(月)雨のち曇り 3年生の授業

画像1画像2画像3
 朝は雨が降っていましたが現在はやんでいます。季節の変わり目ですので体調管理には注意しましょう。
 さて、3年生は今日から主に進路についての三者面談が始まります。3年生は今回の面談と次の12月の面談で進路希望を具体的に決め、実現に向けて取り組んでいきます。様々な視点から進路候補について検討してください。「どこに行くのか」も大切ですが、「何をするのか」も大切です。また、進路を実現していくためには選考(試験)があると思います。授業での学習を大事にするとともに、新聞等で物事に対する見方・考え方についても広めたり深めたりしておきましょう。
 写真は3年生の授業で、数学では相似について、英語は新出の単語など重要語句、社会ではプライバシー・個人情報・人権などの学習の様子です。

10月25日(金)今日の給食

画像1
 献立:ポークストロガノフ、フレンチサラダ、スイートポテト、牛乳

 今日のデザートは、秋が旬のさつまいもを使ったホットデザートの「スイートポテト」でした。
 千葉県産の紅あずまを給食室で蒸してつぶし、砂糖・牛乳・生クリームを混ぜて形を作り、オーブンで焼きました。手作りのデザートをおいしくいただきました。

10月25日(金)雨のち曇り 授業の様子

画像1画像2画像3
 朝、登校時は雨が降っていましたがその後は曇り空となっています。
 校舎内を巡回して各学年の授業を少しずつ見てきました。
 3年生は、社会で明後日が投票日となっている衆議院議員選挙を題材に取り上げ授業を進めていました。2年生は、英語でタブレットを活用して英語でのプレゼンテーション作成に取り組んでいました。1年生は、英語でALT(アシスタントランゲージティーチャー)も加わりネイティブな発音に気を付けながら聞く話す学習に取り組んでいました。
 写真は、授業の様子です。

10月24日(木)晴れ 1年生授業(国語)

画像1画像2画像3
 今日の朝はすごく爽やかで、青空の青も鮮やかに感じました。
 1年生の国語の授業を見に行きました。授業の最初、漢字の読み書きの練習に取り組んでいました。読み書きそれぞれ5問のプリントを2分で仕上げます。
 現在は実際に漢字を正確に書けなくても、パソコンやスマホで文字を打つと予測変換の機能により大丈夫ですが、昔から「読み・書き・そろばん」と言われているように、基礎・基本として大切だと思います。日々積み重ねていきましょう。
 写真は、授業の様子とプリントです。

10月23日(水)曇り時々雨 2年生掲示物(鎌倉学習)

画像1画像2画像3
 2年生の廊下には、各クラスから選ばれた鎌倉について調べまとめた掲示物が貼ってあります。紙面の構成や記載内容など、旅行雑誌やパンフレットとしてすぐに使えるのではないかと思うものもありました。
 写真は、目についた掲示物です。

10月23日(水)曇り時々雨 3年生道徳

画像1画像2画像3
 今日は曇りで時々雨がパラつきますが、気温が25度を超え夏日になるかもしれないとのことです。
 5時間目3年生は道徳の授業でした。映像や教科書、そしてワークシートなどを使い想定された場面で、自分ならどう考えるか、どういう選択肢があるのか、他の人はどう思っているのかなど学習していました。
 写真は、授業の様子です。

10月22日(火)晴れ 2年生がん教育講演会

画像1画像2画像3
 やっと衣替えを意識するような気候になってきました。
 今日は、2年生を対象に「がん教育」について、東京大学特任教授・星薬科大学教授として教鞭をとられるとともに、東京大学病院で診療医としてご勤務されている野村先生に講師をお願いして講演会を実施しました。
 学術的には難しい内容を分かりやすくお話しいただき、生徒もそれに応えしっかりメモを取りながら学習していました。内容の中には、がん検診の重要性、子宮頸がんワクチンの接種についてなど、生徒自身やご家族の健康についての働きかけなどの話もありました。
 写真は、講演会の様子です。

 ※子宮頸がん(HPV感染症)ワクチンの接種については、練馬区や厚生労働省のホームページで検索してください。

10月21日(月)今日の給食

画像1
 献立:チリビーンズライス、あさりのカリッとサラダ、おかしな目玉焼き、牛乳

 「おかしな目玉焼き」は、カップに中心に黄桃を入れ、まわりにカルピスゼリーを流して固めたデザートです。「お菓子な目玉焼き」ともいいます。
 給食ならではのデザートをおいしくいただきました。

10月21日(月)晴れ 生徒朝会

画像1画像2画像3
 今日は涼しいを通り越して、日差しがありがたい寒い朝でした。
 今週は生徒朝会からスタートです。朝会では、生徒会役員、各種委員会ともに新メンバーになりましたので、その認証が行われました。皆さんよろしくお願いします。
 また、生徒会からボランティアの募集について案内がありましたので、職員室前の案内を見てできるところには積極的に参加していきましょう。
 写真は、生徒朝会の様子です。

10月18日(金)曇り 第2回進路説明会

画像1画像2画像3
6校時に進路説明会を実施し、翌春の高校入試と、関連する英語スピーキングテスト(ESAT-J)について、日程や制度等の情報を学年教員から説明しました。
3年生とその保護者対象でしたが、事前に希望された1・2年生の保護者の出席もあり、熱心にメモをとる多くの姿が見られました。

10月18日(金)今日の給食 愛知県の郷土料理「味噌カツ」

画像1
 献立:麦ごはん、味噌カツ、野菜の香り漬け、八杯汁

 毎月19日は食育の日で、郷土料理か世界の料理が給食に登場します。今月の19日は土曜なので、前日の今日の給食は、愛知県の郷土料理でした。
 「味噌カツ」は、八丁味噌や鰹だし、砂糖などで作った味噌だれをかけたヒレカツで、生徒に大人気でした。今日の給食もおいしくいただきました。

10月15日(火)十三夜&合唱コンクール前日の給食

画像1画像2
 献立:わかめごはん、いかと大豆のかりんと揚げ、月見汁、音プリン♪、牛乳

 先日の給食の紹介です。
 10月15日の給食は、十三夜の行事食&合唱コンクール応援の献立でした。
 十三夜は、栗や豆が収穫できる季節であることから、栗名月や豆名月とも呼ばれます。この日の給食は、豆を使った「いかと大豆のかりんと揚げ」と、白玉団子が入った「月見汁」でした。
 また、合唱コンクール前日ということで、給食室で作ったミルクプリンにチョコペンでひとつひとつ音符を描いた「音プリン♪」(※音符とプリンをかけています)が登場しました。

10月17日(木)今日の給食

画像1
 献立:チキンライス、きのこのキッシュ、ペイザンヌスープ、牛乳

 キッシュは、野菜やひき肉、ベーコン等のの具材と、卵と生クリームを混ぜて焼いた洋風の卵焼きです。本来はパイ生地やタルト生地に入れて焼く料理ですが、給食では紙カップに入れて焼いています。
 今日のキッシュは、ぶなしめじとエリンギが入った「きのこのキッシュ」で秋らしい味わいでした。

10月16日(水)曇り 合唱コンクール3

画像1画像2画像3
 最後は成績発表です。賞をもらえたクラス、残念ながら賞には届かなかったクラス、どのクラスもよく考え協力し取り組んできました。皆さんのがんばりに拍手を送ります。クラスの表彰に加え、指揮者賞・伴奏者賞の表彰、全校合唱指揮者・伴奏の吹奏楽部に感謝状が授与されました。
 写真は、各学年のゴールド金賞クラスの発表の様子です。
 1年生 B組 「COSMOS」
 2年生 D組 「瑠璃色の地球」
 3年生 E組 「信じる」

10月16日(水)曇り 合唱コンクール2

画像1画像2画像3
 各クラスの思いを込めた発表が終わり、休憩をはさんで全校合唱「僕のこと」と吹奏楽部の発表です。ここからの時間は全生徒の一体感を感じる素晴らしいものとなりました。
 写真は、全校合唱、吹奏楽部演奏の様子です。

10月16日(水)曇り 合唱コンクール1

画像1画像2画像3
 今日は合唱コンクールです。練馬文化センターへの行き帰りで雨が降らなければ、暑くなくいい天気です。
 合唱コンクールでは、1年生から発表が始まり3年生の発表まで各クラスの自由曲を演奏しました。各学年のクラス発表の前には学年合唱も行われました。
 写真は、各学年の学年合唱の様子です。

10月15日(火)晴れ 合唱練習

画像1画像2画像3
 今日も気持ちよく晴れています。明日は練馬文化センターでの合唱コンクールで、天気予報では日中雨が降らずに何とかなりそうです。
 今日の練習は、各クラスともに最後の仕上げ(確認)に取り組んでいます。明日は、演奏はもちろんですが、交通機関の利用や会場でのマナーなどでも、西中生としての自覚を大切にしていきましょう。そして、参加した皆さん全員から「良い合唱コンだった」「素晴らしい一日だった」「とても感動した」など、来年に結び付く感想を聞くことができるようにしましょう。皆さんの合唱コンクールが新たな西中の合唱コンクールの第一歩です。がんばりましょう。
 写真は、各学年の練習の様子です。

10月12日(土)晴れ 合唱コンクール公開練習3

画像1画像2画像3
 全校でのパート練習が終わり、通しで合わせます。伴奏は吹奏楽部が担当します。保護者の皆様もアリーナの保護者席やギャラリーの上から生徒の様子を見守っています。全校合唱の曲は「僕のこと」です。難しい曲でしかもアリーナ全体に生徒が広がっているので、伴奏の吹奏楽部との距離もありどうなるか心配しましたが、指揮者のリーダーシップと全員の集中力により体育館中に響き渡る素晴らしい演奏となりました。演奏直後には参観の保護者・教職員から盛大な拍手が送られました。その後、実行委員から本日の反省や本番に向けての話がありました。
 写真は、全校合唱、実行委員の話の様子です。

10月12日(土)晴れ 合唱コンクール公開練習2

画像1画像2画像3
 各学年合唱の練習の後は、全校合唱に取り組みます。まずは、全校をソプラノ・アルト・テノール・バスの4パートに分け、1年生〜3年生まで混ざり合ってパート練習をしました。上級生のやる気に引っ張られ、各パートともよく声を出していました。
 写真は、パート練習の様子です。

10月12日(土)晴れ 合唱コンクール公開練習1

画像1画像2画像3
 朝からいい天気です。
 今日は学校公開日ということで、保護者の方に普段あまり見ていただく機会がない行事への取り組みの様子をご覧いただきました。全校で合唱コンクールに向けての音楽Dayとし学年合唱と全校合唱の練習・練習成果の確認が生徒実行委員を中心に行われました。
 まずは、学年練習の様子です。ステージには美術部作成による今年度のスローガン横断幕が吊るされ雰囲気を盛り上げました。1年生は「夢の世界を」、2年生は「時の旅人」、3年生は「大地讃頌」に取り組んでいます。
 写真は、各学年の学年合唱の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

授業改善プラン

お知らせ

保健だより

給食だより・献立

行事予定表

学校経営方針

学力調査結果

きまり・校則

年間活動計画

学年だより

相談室だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

図書館だより

進路関係資料

ギャラリー

保健関係

転学・転入関係

転居による住所変更

学割関係