入学説明会開催 2月8日(土) 14:00 本校体育館 下段のお知らせをご覧ください 体調管理に気をつけて 仕上げの3学期を充実させよう

スキー教室 3日目 その3

最後のスキー実習の続きです

これで 配信を終わります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 3日目 その2

9:45から 最後のスキー実習を行いました

雪が降っています 雪質は良好です

とても上達し シュプールを描いて 降りてきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 2年生スキー教室 3日目 その1

6:30起床放送

飯野先生の声(録音)で起きました

バイキング形式の朝食を食べて 9:45から 最後のスキー実習です

疲れもありますが 全員ゲレンデへ出発します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 2日目 その5

18:40 夕食を食べ

その後は お土産を購入しました

21:00から 係会議 部屋会議を行い

今晩も 22:00消灯です

いよいよ 明日は 最終日 天候も雪質も良好です

最後のスキー実習を楽しみます

本日の配信は これで終わります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 2日目 その4

2日目 午後の実習では すべての班が すぐにリフトに乗ります

一番高いところから降りてくる班も増えました

疲れがでたり 脚が痛くなった生徒もいましたが

全員実習に参加し 上達しました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 2日目 その3

昼食は 実習班ごとに ゲレンデ下にある レストハウスで食べました

大盛 普通盛 小盛 リクエストに応じて 盛り付けてもらえます

しばし休憩をして 午後の実習を行います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 2日目 その2

2日目 午前中の実習を行いました

昨晩 降雪があり 雪質は最高です

リフトに乗る班が増えました

実習班ごとに 指導員さんと 記念撮影です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(木) 2年生スキー教室 2日目 その2

快晴 宿舎玄関からの雪景色です

6:30 起床 男子部屋では 朝からカードゲームを楽しんでいます

7:30 バイキング形式の朝食です

8:30 全員 2日目のスキー実習に出発します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1日目 その6

19:30から レクを行います

各クラスが それぞれの出し物を披露してくれました

ダンスやコント クイズ 手品等 とても楽しい時間を過ごしました

この後は 係会議 部屋会議 体調確認を行い 22:00に消灯です

本日の配信 これで終わります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1日目 その5

実習を終え 宿舎に戻り お風呂(温泉)に入りました

18:40 夕食を食べ 19:30から レクを行います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1日目 その4

13:15 開校式を行い 1日目のスキー実習が始まりました

ゲレンデは 晴れときどき曇り 気温 マイナス10度 雪質 粉雪でとても良好です

経験者班は 早くもリフトに乗り 滑走しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1日目 その3

10:35 ベルデ武石に到着しました チェーンは使いませんでした

ソースカツ丼を食べて スキー場へ行きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1日目 その2

高速道路は順調です

佐久からは タイヤ規制があり スタッドレスでないと 通行できません

あたりは雪景色です

上里SAと東部湯の丸SAでトイレ休憩です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水) 2年生スキー教室 1日目 その1

2月5日(水) 2年生スキー移動教室 1日目

学校で出発式を行い 

7:10 関越下でバスに乗車し 出発しました

3日間の様子を ホームページでお知らせします


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

生活指導だより

いじめ防止対策基本方針

年間行事予定表

SNS学校ルール

部活動

災害時の対応

配布文書(TP表示用)