ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

2学期最終登校日

12月25日(水)
 2学期最後の学習を終えた子供たちは「さようなら。よいお年を!」と笑顔で挨拶をして下校しました。
 令和6年度第2学期、中村小学校の子供たちは本当によく頑張ったと思います。学校の教育活動にご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのあゆみ2

12月25日(水)
 通知表を廊下で渡すクラス、教室で渡すクラスなど様々ですが、どのクラスにも温かい雰囲気が感じられました。先生が一人一人の子供のよさや頑張りを全体に聞こえるように話し、うなずいたり「そうだね」と拍手をしたりしながらみんなで認め合っているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのあゆみ1

12月25日(水)
 それぞれのクラスで、先生から子供たち一人一人に通知表「わたしのあゆみ」が渡されました。どの学年も、先生がその子の成長やがんばりを穏やかに話していました。これからのめあてを先生と子供の二人で確認している姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ

12月25日(水)
 2学期最終日の今日は、学習のまとめの他に、サンタクロースの絵本を読んでもらったり、友達とゲームを楽しんだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月25日(水)
 2学期終業式を行いました。静かに体育館に集まり、静かに式が始まるのを待ち、しっかりと話す人の顔を見て話を聞くことができました。
 校長先生からは「2学期にがんばったこと、できるようになったこと、とても楽しかったことなどを覚えておいてこれからに生かしましょう」「私が一番うれしかったのは『学校が楽しいです』『クラスが楽しいです』と笑顔で話す子供たちがたくさんいたことです」というお話がありました。
 また、代表の3年が2学期を振り返って発表しました。原稿を見ずに落ち着いて発表しました。内容も心に響く素晴らしいものでした。その後、校歌斉唱で全校児童のさわやかな歌声が体育館いっぱいに響きました。
 終業式終了後は、生活指導主任の先生から、冬休みの過ごし方について、分かりやすいお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)

画像1 画像1
12月24日(火)
今日の給食
・ソフトフランスパン
・セレクトドリンク(ジュース:オレンジ・ぶどう・りんご)
・鶏肉のマスタード焼き
・白菜の米粉クリーム煮
・カラフルサラダ
 2学期の給食が、今日で終わります。冬休みもバランスのよい食生活を心がけて、元気に過ごしてください。
 今日は、クリスマスにちなんで「鶏肉のマスタード焼き」を作りました。「マスタード」は、からしのことです。お肉のくさみを消し、風味をよくする効果があります。

12月23日(月)

画像1 画像1
12月23日(月)
今日の給食
・牛乳
・麦ごはん
・かじきの竜田揚げ
・呉汁
・野菜の酢みそあえ
 「呉汁」の「呉」は、大豆を水にひたして、すりつぶしたものです。「呉」が入ってるみそ汁が「呉汁」です。
 大豆と、たっぷりの野菜が入った「呉汁」には、栄養がいっぱいつまっています。
 また、体が温まることから、日本各地で、冬場の料理として親しまれています。中村小のみなさんも、「呉汁」を食べて温まりましょう。

12月20日(金)

画像1 画像1
12月20日(金)
今日の給食
・牛乳
・切り干しごはん
・野菜チップ
・肉豆腐
・あいか
 明日、12月21日は冬至です。冬至は1年のうちで一番昼が短く、夜が長い日です。冬至には、ゆず湯に入って体をあたため、栄養のあるかぼちゃを食べて、冬を健康に過ごせるように願う習慣があります。
 それにちなんで、今日はかぼちゃの入った野菜チップを出しました。パリッとした食感を楽しんで食べてください。

ダンス発表会2

12月20日(金)
 友達と相談しながら振り付け(動き)を考えて練習してきたダンスをグループごとに披露する場面もありました。かっこよかったです。ダンスクラブへの入部希望者が増えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表会1

12月20日(金)
 中休みにダンスクラブの発表会を行いました。ダンスクラブの子供たちが、アップテンポの曲に乗ってキレのあるダンスを披露すると、会場は一気に盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)

画像1 画像1
12月19日(木)
今日の給食
・牛乳
・きのこのピラフ
・ベーコンポテトオムレツ
・ポークビーンズ
 「ベーコンポテトオムレツ」に入っている卵は、体を作るもとになる、たんぱく質を多く含む食品です。卵のたんぱく質は、とても質がよいことでも知られています。ビタミンやミネラルなど、体のために必要な栄養素がたくさん含まれています。
 今日のオムレツには、生クリームやチーズを入れて、コクが出るようにしました。おいしく食べてください。

調理実習(6年)

12月19日(木)
 6年生が調理実習で「野菜のベーコン巻き」を作りました。野菜を切って、茹でて、ベーコンで巻いてから炒めました。どの班も協力して和やかに手際よく作業をしていました。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫体験

12月18日(水)
 農業クラブの子供たちは、近隣で農業を営む西貝さん(学校地域連携委員会)に指導していただいています。先日は学校の花壇で育ててきた大根やブロッコリーを収穫しました。子供たちが頑張ってきたご褒美でしょうか、今日は畑で青首大根の収穫体験をさせていただきました。子供たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

12月18日(水)
 2学期最後のクラブ活動を行いました。今日は、来年度からクラブ活動を始める3年生が見学したり、クラブ長さんの説明を聞いたりしました。1月に2回目のクラブ見学を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)

画像1 画像1
12月18日(水)
今日の給食
・牛乳
・ごはん
・鮭のゆずみそ焼き
・のっぺい汁
・ごまあえ
 「鮭のゆずみそ焼き」に使われているゆずは、秋の終わりから冬にかけて旬をむかえます。あざやかな黄色と、さわやかな香りがとくちょうで、お鍋に入れたり、ドレッシングに使ったり、お菓子やシャーベットにしたり、幅広く使われています。
 今日の「鮭のゆずみそ焼き」は、ゆずの香りとみその風味を生かして作りました。味と香りを楽しみましょう。

書き初めの練習

画像1 画像1
12月18日(水)
 各学級で書き初めの練習が始まっています。子供たちが集中していることがよく分かります。冬休みにも練習して3学期の書き初めに臨みます。

タブレット

12月18日(水)
 子供たち一人一人に貸与されているタブレットは、日々の学習の中でたくさん使われています。連絡やアンケートの回答、家庭学習にも使われています。
 写真は練馬大根新聞を作る3年生、地震について調べている4年生、スクラッチを使ってゲームを作りながらプログラミングを学んでいるパソコンクラブの子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)

画像1 画像1
12月17日(火)
今日の給食
・牛乳
・五目あんかけ焼きそば
・大根ときゅうりの中華味
・りんご
 「五目あんかけ焼きそば」は、たくさんの具を入れて、栄養いっぱいに仕上げました。入っているのは、豚肉、いか、えび、にんじん、たまねぎ、たけのこ、干ししいたけ、キャベツです。この他に、にんにく、しょうがも入れて、香りがよくなるようにしました。
 具と麺をからめて、しっかり食べてもらえるとうれしいです。

立派です

画像1 画像1
12月17日(火)
 1年生の給食準備の様子です。自分たちの力で落ち着いて配膳をしています。待っている子供たちも静かです。先生はにこにこしながら見守っています。小学校に入学して9か月、成長した姿がとても立派です。

中休み

12月17日(火)
 鬼ごっこ、ボール投げ、短なわとび等々、友達や先生と一緒に体を動かして遊ぶ子供たちの姿は生き生きとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学力向上計画

SNSルール

時程表

性暴力等の相談窓口