〇9月13日(土)は学校公開日です。ぜひご来校ください。〇9月13日(土)14時より令和8年度入学生のための学校説明会を行います。

教室に戻って 〜提出物の回収〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式後、教室に戻って、学活を行いました。時間が短かったので、担任からの話の後、早速提出物の回収を行い、夏休みに頑張った課題の提出物が集められていました。

夏休みの部活動表彰

 始業式の後は生活指導担当から夏休みの様子、SNSの利用の仕方、トラブルについて等の話があり、その後3つの部活の表彰を行いました。最初は陸上部で男子走り幅跳びで全国通信陸上東京大会で2位に入賞し、関東大会、全国大会に出場した生徒への表彰とサマー陸上大会入賞者が表彰されました。続いてバドミントン部は区民大会でシングルス、ダブルスで優勝、入賞した人たちが表彰を受けました。最後は吹奏楽部で、夏の都吹奏楽コンクールで3年連続金賞を受賞し、金賞と連続受賞の表彰状とタテを校長先生から受け取りました。賞を受賞した部活だけでなく、夏休みはたくさんの部活がさまざまな場所で活躍し、成果を上げていました。日焼けした生徒もいたりして、とてもたくましくなっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日(月)2学期が始まりました。朝体育館に集合し、始業式。最初にみんなで校歌を合唱、次に校長先生からのお話を聞きました。校長先生は最初に1年生へEC(イングリッシュキャンプ)を中止したことに対して謝罪をし、地震や津波、さらに交通機関の状況を考慮しての決断であったことを生徒たちに説明しました。その上で夏の甲子園を取り上げ、「高校球児たちがすばらしいプレイをしていたけれども、その陰で応援している生徒や保護者の皆さん、さらに会場の整備をしているグランドキーパーたちの話をして、見えないところで準備をしてくれている人たちがいることを忘れないようにしましょう、大切なことです」との話をしました。校長先生の話の後は11月から産休に入る3年生の国語の先生に変わって授業を担当する産休代替の先生の紹介とあいさつをしました。とても元気そうな先生で、生徒たちも楽しみにしているようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保健だより

年間行事予定表

学校経営方針

基本方針

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

令和7年度進路資料

学校のきまり