令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

今日の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「あんたがたどこさ」を歌っていろいろな遊びで楽しみました。3年生が手まりの演技をしてくれました。
また、5年生の伴奏で今月の歌を歌いました。

ユニセフ集会(代表委員会)

画像1 画像1
代表委員会によるユニセフ集会が行われました。
寸劇やビデオを使って募金を呼びかけました。
募金活動は1/24〜1/28まで行われます。

避難訓練

画像1 画像1
2時間目の途中で、地震を想定して避難訓練が行われました。

クラブ宣伝集会

画像1 画像1
3〜5年生が対象で、来年度のクラブの種類や内容についての宣伝をする集会が行われました。5年生が寸劇などを交えながら楽しくクラブを紹介しました。

小学校連合図工展のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(土)〜1月23日(木)まで練馬区立美術館で小学校連合図工展が行われています。光が丘第八小学校の作品もたくさん展示されています。ぜひご覧ください。
最終日は午前中のみの鑑賞になりますのでご注意ください。

光っ子活動

画像1 画像1
今回の光っ子活動は5年生が考え、リーダーになって行われました。

校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
校内書き初展の展示が始まりました。廊下に展示中です。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。
始業式では、1年生の児童が3学期でがんばりたいことを発表しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

常用

東京ベーシック・ドリル

PTA

学校だより2019