感染予防対策

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から令和3年度2学期がスタートしました。
 ここ最近の感染状況からして登校させてよいものか?悩まれているご家庭も少なくないと認識しております。そんな中、光が丘第二中学校の感染予防対策が十分でないとのご指摘を賜りました。真摯に受け止めてまいります。

 消毒液は正面玄関や給食時など配置しておりますが、さらに生徒の目に見える場所や教室内・生徒用玄関に設置しいつでも使えるようにいたします。また個人持ちの消毒液を持参しても構いません。
 授業終了ごとの手洗いを指導し、一人一人が感染予防に対する意識を向上していけるようにしてまいります。
 今後ともよろしくお願いいたします。
 

オンライン質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から午前授業の日にオンライン質問教室を行っています。時間帯は15時から16時です。学年ごとに教科を割り振っているので、学校ホームページのトップページにある日程表で確認してぜひ積極的に参加してください。参加する場合はClassroomのMeetのリンクを使用します。

給食再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日始業式の日から、給食も再開しました。マスクを外した時の喫食は正直神経を使います。
 どの学年も食事中は放送を聞きながら黙食を徹底しています。
 今日の献立はチキンカレーライス、フレンチサラダ、コーヒー牛乳でした。本来ならば教室での盛り付けでサラダにドレッシングをかける予定でしたが、できるだけ教室内でのトッピング作業などを減らし、簡単に盛り付けられるようにとの指示が下りているので、衛生面にも十分配慮していきたいと思います。みんな久しぶりの給食に会話はできなくても嬉しそうな表情を見せていました。

始業式の日の朝の黒板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 コロナウイルスの感染拡大が収まらず、不安な中でのスタートですが、生徒たちがどんな様子で登校してくるのだろうとそれぞれの学級担任が心を寄せ、朝の黒板にメッセージを書いて迎えています。

 緊急事態宣言下では午前授業、給食後下校となります。午後の時間を利用してオンラインでの学習支援を明日から行っていきます。各自のタブレットパソコンを有効活用できるよう、学校としても進めていきます。1学期末に学習支援アプリも導入したので、ぜひログインして自主学習に活用してください。
 
 集団生活での感染予防対策を互いに意識して、安全な学校生活が送れるよう協力してまいりましょう。
 2学期も引き続きよろしくお願いいたします。学校ホームページの更新も進めてまいります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 3学期終
4/6 始業式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携

新入生向け資料

体罰防止スローガン