百人一首大会(3年)運営企画はすべて国語係が行いました。 白熱して戦っている場面の写真を撮りたかったのですが、私が体育館に行ったときはすでに終了していて、閉会式の写真のみとなってしまいました。すみません・・・。 国語係が作成した表彰状はとても工夫されていて味わい深いものでした。 総合優勝は2組!初めての表彰状に監督(担任)も大喜びしていました。 あすチャレ!スクール東京2020オリンピックパラリンピック教育の一環として、車いすバスケットボール日本代表選手だった方を講師としてお招きし、実際にゲームを代表生徒で実践したり、講話を聴いたりして、楽しい時間を過ごすことができました。 昨年行われた東京2020パラリンピック車いすバスケットボール日本代表チームはみごと銀メダルを獲得することができました。テレビでも活躍の様子を見た人は多かったことと思いますが、実際に実践してみるとなかなか思うようにシュートを決めることができません。 今年2月には冬季オリンピックパラリンピックが行われる予定です。 今回の学習を通して、生涯を乗り越え活躍する人たちの輝かしい人生観や共生社会への参画についてさらに深く考えてもらえればと思います。 どの学年も有意義な時間を過ごすことができました。 講師をはじめスタッフの皆様、たいへんありがとうございました。 校内書きぞめ展(3年)3年生は行書体で「躍動する心」、楷書体で「温故知新」という字を書きました。さすが3年生とあって、どちらも難しい字体ですが、みな堂々と逞しく書いています。やはり筆字は太く大きく書かれている方が美しく感じられます。 「温故知新」とは以前学んだことや昔の事柄などをもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見出して自分のものとすることを意味します。「温」という字には「冷たいものを温めなおして味わう」という意味があるようです。 今まさに卒業後の進路に向けて各々頑張っている3年生。「温故知新」を胸に抱きながら、学習に取り組んでほしいと願っています。 そして新しいことだけにとらわれるのではなく、物事のルーツをたどったり昔の人の思いに触れたりすることで新しいものを生み出せることがあります。 今年も光が丘二中の生徒が様々なことに果敢に挑戦していく年となるよう、期待しています。 1月12日(水)給食・ドライカレーライス ・大豆とポテトの磯辺揚げ ・フルーツヨーグルト ・コーヒー牛乳 校内書きぞめ展(2年)2年生は行書体で「自然の美」、楷書体で「強い信念」を書きました。 どちらも字体が書きづらいものばかりですが、みな一生懸命筆を取って書いた様子がうかがえます。 1月11日(火)給食・七草入り肉うどん ・竹輪の天ぷら ・果物(はれひめ) ・牛乳 校内書きぞめ展(1年)せっかくなので学年ごとに紹介することにします。 今日は1年生。行書体は「青雲大志」、楷書体は「宇宙の旅」です。 冬休み中に一生懸命書いた様子がうかがえます。書きぞめを見ると、新年の新たな気持ちが湧いてきます。 校庭整備(サッカー部)本年も学校ホームページで、教育活動の様子をお伝えしてまいります。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 さて昨年末12月28日にはサッカー部員たちが校庭全面に塩化カルシウムを撒いてくれました。これは校庭の凍結を防ぐためです。撒き方にムラがあるとかえって状況が悪くなってしまうので、コツがいります。 東京も昨日は久しぶりの積雪となり、当然のことながら本校の校庭も一面真っ白になりました。今日のサッカー部の活動は、校庭の雪かき・・・。これも練習のうち!と前向きに作業してくれ、助かります。 一流アスリートたちはプレイする環境をとても大切にします。本校の生徒たちにもその気概を持ってほしいと願っています。顧問自らスコップを持って、作業していました。 サッカー部の皆さん、本当にありがとう。 12月24日(金)給食・三色ピラフ ・フライドチキン ・ベーコンと白菜のスープ ・シュトーレン風ケーキ ・コーヒー牛乳 |
|