校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

平成29年度新入生入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(土)、「平成29年度新入生入学説明会」を実施し、本校へ入学予定の児童の保護者を対象に、本校の教育課程や生活の決まり、入学式の日程、入学までに準備していただきたいものなどについて、説明をしました。「CHANGE」(変化)と「CHANCE」(機会)は、「G」と「C」の一文字が違うだけで、「G」の一部を消すと「C」になります。新入生には、小学校から中学校への変化(CHANGE)を、さらなる成長のためのよき機会(CHANCE)にしてほしいと思います。教職員一同、お子さまのご入学を心よりお待ちしています。
 ご不明な点などがございましたら、ご遠慮なさらずにご連絡ください。

2月3日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 恵方手巻き寿司
 いわしの丸干し
 福ふく豆
 沢煮椀

[一口メモ]
 今日は節分献立です。「恵方手巻き寿司」は、自分でのり巻きを作ります。今年の恵方の北北西を向いて食べましょう。「いわしの丸干し」は、苦手な人も多いかもしれません。揚げたり煮たりする献立も考えたのですが、鬼はいわしの焼いた臭いを嫌って逃げて行くと言われているので、焼きいわしにしました。「福ふく豆」は、揚げた大豆に蜜をからめ、きなこをまぶした料理です。鬼(悪い事)を追い出せるようにしっかり食べてください。

展示発表会(家庭科部)

画像1 画像1
 2月4日(土)に行われた展示発表会に、家庭科部の作品も出品されました。調理実習で取り組んだ料理や、裁縫実習で作成した小物やアクセサリー、ストラップ、マフラーなど、かわいらしいものがたくさん作られていました。細かいところまで丁寧に作られていて、さすがは家庭科部だと感じました。

展示発表会(美術部)

画像1 画像1
 2月4日(土)、展示発表会には美術部の特別コーナーも設けられました。万華鏡を初め、どれも素敵な作品に仕上げられていました。これからの活動も楽しみにしています。

展示発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(土)、展示発表会を開催しました。美術の作品(手のデッサン・漢字のイメージデザイン・木彫時計・PCによる透視図デザイン・砂絵による模写)、家庭科の作品(ペットボトルホルダー・ハーフパンツ・動物クッション)、技術科の作品(立体パズル・ダイナモチューブライト・テーブルタップ、デザインロック、石神井西中新聞)、国語科の作品(俳句・本のポップ)、英語科の作品(グリーティングカード・キャラ弁デザイン・英文日記・世界の国紹介・日本の文化紹介)、社会科の作品(日本地図調べ)、体育科の作品(生活習慣病についての調べ学習)、総合的な学習の時間の作品(1・2年生校外学習まとめ新聞・外国人へのインタビュー・修学旅行調べ学習・修学旅行絵付け小物)など、生徒たちが授業等で制作した作品が展示されました。生徒たちは、お互いの作品を批評し合いながら、楽しそうに鑑賞していました。
 なお、今回の展示発表会も多くの保護者の方々や地域の皆さまに参加していただくことができました。生徒たちにとっても、日頃のがんばりをご覧いただき、大きな励みになったようです。どうもありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(土)、学校公開が行われました。本日は、展示発表会も並行して行われていたため、少し忙しい日程でしたが、生徒たちは集中してそれぞれの課題に取り組んでいました。

展示発表会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(金)、「展示発表会」の準備をしました。生徒たちは、それぞれの役割に分かれ、お互いに協力して作品を丁寧に展示していました。展示発表会は、明日(2月4日)の9:00から15:00までの間、本校西校舎にて実施します。ぜひ、生徒たちの日頃のがんばりをご覧ください。多くの皆さまのご来校をお待ちしています。

今日は節分 明日は立春

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日(金)は節分です。昔から、季節の変わり目には邪気が入りやすいといわれていました。豆には穀物の精霊が宿っていると考えられ、「魔滅(魔を滅する)」という字を当てて用いられることもあったそうです。明日(2月4日)は立春、季節の分かれ目を迎えます。校門付近にある、卒業生が植樹した梅の木は、今年も美しい花を咲かせ、春の訪れを告げてくれています。風邪やインフルエンザも流行してきていますが、これを期に邪気を払い、お互いに健康管理に気をつけていきましょう。

図書室、2月の装飾になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室の装飾も、2月仕様になりました。来室の際には、ぜひ装飾の方もご覧ください。

進路学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(木)、1年生の総合的な学習の時間では、身近な職業について調べたり、仕事をすることの大切さにいて学んだりしました。試みに、縦軸に立ち仕事と座り仕事を、横軸に屋内の仕事と屋外の仕事を布置したマトリックスを作って、どのような仕事があるのかを、仲間と相談しながら検討しました。意外な職業も見出され、生徒たちは楽しみながら学習に取り組んでいました。また、『新13歳のハローワーク』を活用して、仕事の意義についても考えました。生徒たちは、少しずつ「職業」についての学習を進めることができているようです。

スキー移動教室作文(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(木)、2年生は総合的な学習の時間に、スキー移動教室を振り返り、作文を書きました。生徒は、スキー移動教室を通して、スキーの技術だけでなく、仲間と協力し合うことやルールを守ることの大切さなど、多くのことを学ぶことができたようです。これからの学校生活に、ぜひ生かしていきましょう。

2月のおすすめメニュー、レシピ公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の給食おすすめメニューは、「ゼリーフライ」です。これは、埼玉県行田市発祥の料理です。見た目が小判に似ていることから「銭フライ」と名付けられ、それが転じて「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったそうです。コロッケよりも簡単なうえ、おいしいと評判なメニューだそうです。レシピは、いつも通り、事務室前の封筒にあります。ぜひ作ってみましょう。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 ピザドック
 東京うどの和風サラダ
 コーンチャウダー

[一口メモ]
 今日は東京うどを使ったサラダです。練馬区の立野町で農家をしている井口さんの畑でとれた東京うどは、2〜3月限定で給食でも出すことができます。うどは、ウコギ科の植物で漢字では「独活」と書きます。数少ない日本原産野菜の1つで、真っ暗な穴蔵で栽培するため、真っ白です。旬のおいしさを味わってください。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日、東京都教育委員会の来訪を受けて、1年生を対象に5教科の研究授業を行いました。国語では「鑑賞文」を、社会では「中世の歴史」を、数学では「円とおうぎ形の計量」を、理科では「光の反射と屈折」を、英語では「canの使い方」をそれぞれ学びました。生徒たちは、仲間と話し合ったり、実験に取り組んだりしながら、それぞれの課題に一生懸命に取り組んでいました。研究授業のあと、教科ごとに分かれて協議を行い、充実した時間を過ごすこともできました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

進路学習に役立つ本(図書室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、1年生は「職業調べ」に取り組み、進路学習に取り組んでいます。各クラスに『新13歳からのハローワーク』を設置して学習にも役立てています。学習するなかで、気になる仕事が見つかった生徒も多いのではないでしょうか。図書室の「進路・職業コーナー」には、「それはどういう仕事なのか」「どうしたらその仕事に就けるのか」などについて、仕事別に学べる図書もたくさん揃っています。ぜひ活用しましょう。

2月1日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 魚とさつまいもの甘辛煮
 即席漬け
 じゃがいものみそ汁

[一口メモ]
 今日は「魚とさつまいもの甘辛煮」です。角切りのカジキとさつまいも、茹でた大豆を油で揚げ、甘辛のタレをからめて作ります。白いごはんが進む一品で、ごはんもおかずも残りが少なく、生徒たちはよく食べていました。まだまだ厳しい寒さが続きます。しっかり食べて免疫力を高め、病気に負けない体を作って冬を乗り越えましょう。

2月の給食目標

画像1 画像1
 2月の給食目標は「健康作りを考えた食生活をしよう」です。風邪やインフルエンザが流行しやすい時期を迎えました。健康な生活をおくるためには、バランスのとれた食生活を維持することが大切です。これからも、日々の食事を大切にして、健康作りを心がけていきましょう。

2月の生活目標

画像1 画像1
 2月の生活目標は、「学校や学級の一員としての自覚を持ち 責任ある行動をとろう(西中生としての校外生活の見直し)」です。早いもので2月に入りました。学年のまとめをするとともに、来年度に向けての準備を進める時期です。学校内だけでなく、学校外での生活の仕方も振り返り、西中生として責任ある行動をとれるように、これからも心がけていきましょう。

新着図書(追加分)紹介

画像1 画像1
 新着図書(追加分)の紹介を図書室前に掲示しました。それぞれの図書は、本棚にすでに配架してあります。ぜひご利用ください。

1月31日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 しっぽくうどん
 ししゃもの石垣フライ
 果物(菊花みかん)

[一口メモ]
 1月最終日の給食は「しっぽくうどん」です。
「しっぽく」は漢字で「卓袱」と書きますが、中国料理のように大勢で大皿で取り分けて食べる料理を卓袱料理と言います。長崎市が発祥の地です。しっぽくうどんというのは、たくさんの具の入ったうどんという意味です。今日は10種類の具が入っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

子供の心のケアのために