神奈川県立 生命の星・地球博物館

神奈川県立 生命の星・地球博物館へ行きました。

剥製や隕石に触ることができる博物館で、
感触を楽しみながら見てまわりました。

展示物を見た後は、博物館の3階テラスで
班ごとにお弁当を食べました。

いよいよ東京へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

お世話になったベルデ下田

下田移動教室最終日の朝を迎えました。
ベルデ下田でいただく食事も今日が最後です。

この4日間、6年生の子供たちはほぼ毎回全員が完食。
残飯はほとんど出ていません。

お世話になったベルデ下田に感謝の気持ちを込めて
きちんと部屋を掃除し、閉校式を行いました。

宿舎の方に全員でお礼の気持ちを伝え、
3泊4日を過ごしたベルデ下田を後を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルサービス

夜は、集会室でキャンドルサービスを行いました。

レク係の子供たちが司会をし、
みんなでダンスをしたり歌を歌ったり
楽しい時間を過ごしました。

火の神、火の妖精が灯したキャンドルの火を
一人一人の持っているロウソクに灯し、
静かに揺れるロウソクの火を全員で見つめました。

たくさんのロウソクの火が揺れる様子は
とても幻想的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁天島で釣り体験

午後からは、弁天島に行って釣り体験をしました。

堤防ではなかなか魚が釣れませんでしたが、
釣り堀の中では、物凄い勢いで魚がどんどん釣れて
大興奮の子供たちでした。

なんと、全員魚を釣ることができました!

中には10匹も釣り上げた“名人”もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タライ岬ハイキング

竜宮窟に行った後は、班ごとにハイキングをしました。

チェックポイントごとに出されるお題をクリアしながら、
頑張って山道を歩きました。

途中、タライ岬からの絶景に癒され、
なんとかゴールの弓ヶ浜まで全員たどり着くことができました。

弓ヶ浜でお昼のお弁当を食べた後は、
少し波打ち際で貝殻を探したり波と戯れたりして
遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

竜宮窟を見学

タライ岬ハイキングの前に、
竜宮窟の見学をしました。

洞窟は上から見ると、自然が作り出したとは思えないほど
くっきりとしたハートの形をしていました。

洞窟の中に入ってみると、
綺麗なブルーの海と、洞窟の奥にはポッカリ穴があいて
そこから光が差しており、
その風景はとても幻想的でした。

思わず子供たちは「きれい〜!!」と声をあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室3日目がスタート!

本日の下田は気持ちのいい晴天。

今日は青空の下で、朝会をすることができました。

ベルデ下田の屋上からは
遠くには大島など、伊豆の島々を見ることができ。
朝会後は景色を楽しんでいた、子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3Dメモリースタンド作り

夕飯後は、集会室で3Dメモリースタンド作りをしました。

好きな海の生物の絵と、貝殻や珊瑚を選んで、
下田の思い出をメモリースタンドの中に詰め込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の夕飯

夕飯のメニューは、
ハンバーグ、ウインナーソテー、ポテトフライ、マカロニサラダ、トマト、
ブロッコリー、玉ねぎとコーンのスープ、ご飯、フルーツ杏仁でした。

今日もぺろりと完食です。

食事係は、食事の支度を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後は下田海中水族館へ。

アジの干物作りをした後、一度ベルデに戻ってお昼ごはんを食べ、
午後からは、下田海中水族館へ行きました。

伊豆に多く生息するという不思議な深海生物や、
南の海からやってきたというカラフルできれいな魚たちなど
魚の種類が豊富でした。

中でも、ドクターフィッシュのタッチプールや、
ネコザメのタッチプールのコーナーが子供たちに人気でした。

イルカのショーでは、可愛いイルカたちの面白い演技を見たり
水中での鳴き声を聞いたりと貴重な体験ができました。

館内を見て回ったあとは、お楽しみのお土産選び。
みんな真剣な表情で、お土産を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジの干物づくりをしました。

本日は悪天候のため、予定を変更し、
午前中にアジの干物づくりをしました。

最初は恐る恐るアジを触っていた子供たちも
次第に慣れてきて、上手にアジを開くことが
できていました。

出来上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の朝。

下田移動教室、2日目の朝を迎えました。
6年生の子供たちは元気に過ごしています。

今朝は悪天候のため、朝会は集会室で行いました。

朝ごはんは、バイキング形式だったので
好きなものを上手にお皿に盛りつけて、いただきました。


2日目のスケジュール内容が変更になり、
午前中はアジの開き体験、午後からは下田海中水族館に行くことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルデ下田に到着しました。

ベルデ下田に無事到着し、開校式を行いました。
これから4日間、お世話になります。

今回は、武石の時と違って、
全員二段ベッドです。

行きのバスの中で「二段ベッドが楽しみ!」と話していた子供たち。
入浴後は、二段ベッドの上の段に集まっておしゃべりをするなど、
どの班も思い思いの時間を過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田海中水族館の方のお話

夕飯後は、下田海中水族館の方から、
伊豆の海や伊豆の海の生物についてのお話をしていただきました。

真鯛の絵を描いたり、ウニの骨格に触れたりと、
面白い体験もさせていただき、
あっと言う間の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目の夕飯

待ちに待った夕飯のメニューは、
ポークカレー、キンメコロッケ、温野菜、トウモロコシ、トマト、ブロッコリー、コンソメスープ、ご飯、カップヨーグルトです。

おかわりをした子もたくさんいました。

みんなで食べる夕飯は、また格別に美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室に出発しました!

本日6年生は、6時45分に練馬小の校庭で出発式を行い、
7時に下田移動教室に出発しました。

お昼前に伊豆シャボテン公園に到着して
お弁当を食べた後、班ごとに動物を見たり触れ合ったり楽しみました。
ソフトクリームは、バニラ・抹茶・サボテン味の3つから
好きなものを選んで食べました。
気になるサボテン味は…「いちごみたいな味!」だそうです。

これからベルデ下田に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では毎年、プール指導の終わりに5年生を対象に着衣水泳を行っています。いざというときに水の中で命を守るにはどうしたらよいかを体感する大切な機会です。服を着て水に入るとどれくらい動きにくいか、どうしたら浮くことができるかなど体験しました。身の回りの物の補助具としての使い方なども学習しました。

初の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読み聞かせボランティアのお母さん方による、初の読み聞かせを、読書月間に合わせて今回は1〜3年生でしていただきました。子供たちはあっという間に本の世界に入り込み、集中して聞き入っていました。本を選んだり、練習をしたり準備してくださったのだと思います。本当にありがとうございました。2回目は益々楽しみにすることでしょう。

台風の爪痕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風15号の暴風のため校庭の桜の木(南側)が1本は根こそぎ、もう1本はその木が倒れ掛かったので、太い枝が折れ傾いてしましました。自然の驚異を感じるとともに2年連続で練馬小を見守ってきた桜が折れてしまい残念です。今、畑側は柵を設けて立ち入り禁止の状態です。

遮光ネット

画像1 画像1 画像2 画像2
長かった梅雨が明けると同時に猛暑となりました。夏季プールも明日の前半終了を前に7月30日に検定をしました。多くの児童が参加し、頑張って検定に合格していました。熱中症に気を付けながら指導していますが、プールサイドに遮光ネットを張り、日陰を作りました。強い日差しが避けられるだけでも効果があるようです。引き続き帽子の着用、水筒の持参のお声掛けをお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価