☆28日(金)進路説明会☆7月1日(月)全校朝礼 安全指導☆2日(火)PTA常任委員会

平成28年度PTA駅伝大会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成28年度PTA駅伝大会(4)

 男子チームのようす。

平成28年度PTA駅伝大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年度PTA駅伝大会(3)

 男子チームのようす。

 

平成28年度PTA駅伝大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成28年度PTA駅伝大会(2)

 女子選手のようす。

平成28年度PTA駅伝大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度PTA駅伝大会(1)

 11月26日(土)に光が丘公園陸上競技場でPTA連合協議会主催、中学生駅伝大会が開催されました。本校からは女子1チーム、男子2チーム、個人走で男女が出場しました。男女とも素晴らしい走りを見せ、ゴール後には全力を出し切った選手が倒れ込む場面もありました。
 結果は、男子が7位に入賞、女子は惜しくも入賞はなりませんでしたが、区間賞を獲得する選手も出ました。全力を出し切った選手の姿に大変感動しました。選手の皆さん、お疲れ様でした。
 また、PTAの役員の方々も朝早くから会場に駆けつけ、大会役員として、大会をサポートしていただきました。こちらも大変お疲れ様でした。

文化集会

 11月26日、青少年育成大泉北地区委員会主催の第28回 文化集会が、大泉学園緑小学校体育館を会場に開催されました。学園中からは吹奏楽部が参加し、トップバッターでTake the "A" Trainとブラジルの2曲を演奏しました。会場の観客も手拍子で参加、アットホームな雰囲気の中での演奏となりました。
 また、この日は1・2年生だけで臨む初めての演奏会でもありました。
画像1 画像1

シリーズ・部活動紹介(1)女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シリーズ・部活動紹介(1)

 女子バレーボール部

 夏の大会以後、新チームとして始動しています。
 練馬区新人大会では見事優勝。その後第3ブロック大会の予選を通過し、東京都新人大会に進出しました。
 都大会では1回戦を突破。2回戦は惜しくも敗れました。現在は翌春の大会をめざしてチーム一丸となって頑張っています。

平成28年度 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
平成28年度 地域清掃

 本年度も多くの生徒が自主的に参加する地域清掃が行われました。
 校庭に集合後、各学年、クラスごとに清掃場所へ移動していきました。少しでも地域に貢献できればという意識で生徒達はこの取組に参加しています。照れくさそうに、でもしっかりとゴミ等を拾っていました。

28 大泉学園中学校「食育講座」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 28 大泉学園中学校「食育講座」(2)

 食育講座で真剣に取り組む生徒のようす。

28 大泉学園中学校「食育講座」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(金)

 今年度の食育講座が1年生を対象に実施されました。
 毎日の給食では、個人差はあるものの本校の生徒にも若干偏食の傾向があります。
 講座の目的は食事の適切な取り方について学習することでした。皆さん真剣に取り組んでいましたが、やはり、毎日バランスよく食べることが大切です。給食も残さずに食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

学力調査・体力調査結果

Library News

相談室だより