個人面談にご協力いただき、ありがとうございました。19日(金)で1学期が終了いたします。

2月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、3学期の生活科の時間に、「あしたへつなぐ自分たんけん」という学習をしています。自分自身の成長に関心をもち、自分のことを調べる活動を通じて、今までの出来事を振り返らせます。そして、これからの未来へ希望をもたせるという「キャリア教育」に関する学習内容です。
 2組では、生まれた頃の様子から小学校2年間での自身の成長まで、まとめたことをファイルに綴じながら記録してきました。いよいよ、これからの自分について、未来を想像した希望を記す段階になりました。「将来、どんなことをしてみたいか」という欄に、一人一人いろいろな夢を記入していました。(写真上)
 お菓子屋さんやレストランのコックさんと書いた子もいれば、建築士と書いていた子もいました。2年生の子は、一体どのようなきっかけで将来の職業へのあこがれを抱くのでしょうか。買い物や食事に行った時に、働く人の様子を見たことがきっかけという子が多いことでしょう。あるいは、テレビで見たことがきっかけでしょうか。一方、家の人が仕事をする様子を見て考えたという子も多いのではないかと思います。子どもなりに、ちゃんと家の人の背中を見ているものです。
 私の父は、農業高校の教師でした。夏休みに、父が勤務していた学校に連れていってもらったことがあります。小学校の3年生くらいの頃でした。車で40分以上もかかる山奥の分校で、生徒を集めて農機具の分解・組み立ての指導をしていました。自分の父親が、生徒達から「先生」と呼ばれていることにびっくりしました。自分が教員をめざしたきっかけは、もうその頃からあったのでしょうか。少なくとも、父親の影響であることは確かです。
 3,4校時に、「6年生を送る会」がありました。昨年は、感謝の気持ちやお礼の出し物を学年ごとに動画で撮影して、各教室で視聴するという方法で行いました。1年前の今頃は、まん延防止等…の措置が出ていたため、その方法が精一杯でした。今回は、体育館のひな壇に6年生が集まり、まずは1〜3年生と、次に4,5年生と出し物を発表し合う形で行いました。やはり、対面で行う方がずっと気持ちが伝わるということを感じました。全校の半数ずつでしたが、体育館の様子はオンラインで教室でも見られるようにしたので、全学年がそれぞれの発表を見たことになります。
 学年の出し物は、1年生から順に6年生の前に出て行いました。かわいらしくも真剣に演奏する姿や、体育発表会のダンスを踊る学年もありました。また、卒業試験を6年生の代表の子に課した5年生の楽しい出し物も印象的でした。一方、お礼の出し物をした6年生は、低学年と高学年への2回公演となりました。歌とダンス入りの合奏で、最高学年の最後の勇姿を全校児童に披露しました。(出し物については、それぞれの学年からこのホームページで紹介していきます。)
 6年生の出し物の後、体育館で「引き継ぎ式」がありました。6年生から5年生に、最高学年をバトンタッチする旭町小の大切な儀式です。お互いの代表者が前に出て向き合いました。まず、マーチングの指揮杖を6年生から5年生に手渡しました。10月の体育発表会での勇壮なマーチングは、この指揮杖から演奏が始まりました。来年度の6年生は、どんなマーチングを秋に披露してくれることでしょう。次に、たてわり班のファイルを引き継ぎました。旭町小の伝統であるたてわり班活動は、全国でも自慢できる取り組みです。月1回のたてわり班遊びは、どこの学校でも行っています。しかし、たてわり遠足やたてわり掃除まで行っている学校は、めったにありません。
 最後に、校旗の引き継ぎを行いました。毎朝、6年生が当番で掲揚塔に揚げている校旗です。これらを引き継いだ5年生は、最高学年としての責任を少しは感じることができたでしょうか。5年生でいられるのもあと1か月です。卒業式の練習が来週から始まり、心の準備をしっかりしていかなければなりません。(写真中)
 送る会の第二部は、全校児童がたてわり班の教室に分かれて行われました。5年生が司会をして、自分の班の6年生に関するクイズを出したり、色紙のプレゼントをしたりしました。色紙は、1月から5年生が中心になって作成してきました。5月の全校遠足の写真を貼るとともに、班の全員からのメッセージカードをレイアウトして作りました。心のこもった在校生からのプレゼントに、6年生の子ども達の喜ぶ表情が見られました。(写真下)
 来年こそは、全校が一堂に体育館に集まって行う、送る会にしたいと思います。花のアーチをくぐって入場してくる6年生を全校でお祝いできるようになってほしいものです。さらに、お別れ給食会もできますように!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/1 委員会(終)
ロングたてわり班遊び
3/2 児童集会
3/3 5年中学校見学
3/6

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止