7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

3月24日(金) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旭町小学校 第66回 卒業式がありました。昨日までの雨が上がり、時折薄日が差すほど天気が良くなりました。
 卒業生は、きりっとした正装姿で、ちょっと照れくさそうに登校してきました。音楽室で声出し(歌の練習)をした後、2階の廊下に整列し、入場を待ちました。来賓の方々を連れてその前を通った時は、どの子も緊張した面持ちに見えました。
 5年生の威風堂々の合奏で入場し、予定通りに式が始まりました。証書授与では、一人ずつの顔をしっかり見ながら渡すことができました。昨年の卒業式では、マスクをつけたままの証書授与でしたが、マスク無しで行うことができて本当に良かったと思います。
 呼びかけと歌で綴る「門出の言葉」は、4年振りに卒業式で行われることになりました。やはり、卒業式には門出の言葉が必要であると感じます。一人一人の小学校生活への思いが呼びかけのセリフになり、さらに歌によって会場全体を盛り上げていきました。最後に全員で歌った校歌も、とても力強く響いてきました。
 式後、すぐに写真撮影を体育館で行いました。証書を手に、保護者の方々も入って記念撮影をしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 3学期・終
4/5 春季休業日終
4/6 1学期始業式入学式

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止