練馬区連合音楽鑑賞教室5年5年生は練馬文化センターで行われた練馬区音楽鑑賞教室に行きました。 練馬区小学校児童1200人が集まりました。 曲名は 組曲「水上の音楽」より アラ・ホーンパイプ 組曲「カレリア」より 行進曲風に シンコペーテッドクロック チャルダッシュ 交響曲第9番ホ短調「新世界より」第4楽章 その他、全員合唱で、ビリーブを歌いました。 練馬区小学校音楽祭に参加しました練馬区小学校音楽祭が武蔵野音楽大学ベートーベンホールで 行われました。 本校は吹奏楽が参加しました。 演奏曲は、「士官候補生」「EIGER]の2曲です。 保護者の会 ストラップづくり保護者の会主催によるストラップづくりが行われました。 43名の参加がありました。 素敵なストラップができました。 社会科見学4年4年生は社会科見学を行いました。 新江東清掃工場では、主に、清掃工場の環境保全について学びました。 東京都水道博物館では、東京都における水道の歴史を学びました。 リレーカーニバル青少年育成委員会主催によるリレーカーニバルが 本校校庭で行われました。 早宮小、開進第一小、仲町小の3校の児童が集まりました。 学校応援団まつり早宮小 学校応援団まつりが行われました 体育館、校舎内、校庭で様々なゲームを楽しみました。 最後は、カレー。3杯おかわりした子も。 マラソン大会晴天の下、マラソン大会を実施しました。 6年生は、運動会で着た、一歩Tシャツを身に付けて 走りました。 宝探し集会本日の児童集会は、宝探し集会。 牛乳瓶のフタをたくさん集めます。 フタには、数字が書かれており、それが得点です。 学年対抗で競いました。 マラソンタイム始まりました。 中休みの終わり5分間、一斉に校庭を走ります。 休み時間の終わりには「○週走ったっ」と 報告に来る子も。 校外学習3年3年生が、加藤農園に見学に行きました。 まず畑で、野菜の学習。 長ネギの畝が深い理由や、畑の周囲(道路に近い部分)は、 畑を囲むように、キャベツや白菜が育てられていることの 理由などを学習しました。 長ネギも玉ねぎも、食している部分は、どちらも、葉っぱの部分だ ということに、子供たちは「くき」じゃなかったんだ、と 驚いていました。 次ぎに、トラクターなど、農機具の説明を聞きました。 学校公開日学校公開日でした。 たくさんの保護者、地域の方々に ご参観いただきました。 体育朝会マラソン大会に向けて、体育朝会で 5分間走を行いました。 保護者の会 清掃活動保護者の会では、清掃活動として 体育館と家庭科室の清掃活動を行いました。 普段は清掃できないような細かい箇所まで掃除しました 早宮まつり晴天の下、早宮3・4丁目まつりが本校の体育館及び校庭で行われました。 開会式では、本校吹奏楽と開一中吹奏楽部の演奏が。 校庭では、数多くのお店が並びました。 校庭の中央にはミニSLが走りました。 早宮小のお店は、綿菓子、ポップコーン、ジュースを販売。 地域、保護者の会、教員が共同で行いました。 縦割り班活動11月の縦割り班活動を行いました。 校庭で元気よく遊びました。 1年校外学習1年生は光が丘公園に行きました。 まず、昆虫広場で虫取り。トンボ、バッタ、イナゴもとりました。 次ぎに、どんぐり広場で木の実拾い。 どんぐりを200個以上拾った子もいました。 お弁当の後は、みんなで遊び。 小山で転がったり、木の実を拾ったり、鬼ごっこ等をして 遊びました。 電車の中は、とっても静かでした。階段では 友達と繋いでいる手を離すなど、安全のための工夫ができていました。 縁日集会年に一度の縁日集会が行われました。 3年生から6年生までがゲームのお店を出しました。 まと当て、マジックコーナー、ボーリング、 アスレチック、くじ引き・・・。 「幸せ探し」というお店もありました。 扇風機掃除 父親の会父親の会の方々が、主に専科教室の 扇風機の清掃をしてくださいました。 校外学習2年2年生は生活科の学習で、光が丘公園に行きました。 行きはグループごとにスタート。練馬春日町の駅で 自分で切符を購入しました。 光が丘公園では、グループごとに引率してくれた 保護者の皆様に、お礼の会を行いました。 その後は、秋探し。 どんぐりや松ぼっくりをたくさん見つけました。 車椅子体験4年4年生は、総合的学習の時間で、 車椅子体験を行いました。 区内の福祉事務所の方々に来ていただきました。 |
|