早宮まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では、開会式の後、早宮小学校の吹奏楽団と開進第一中学校の吹奏楽部による演奏がありました。 校庭では、野菜や食べ物・飲み物を販売する模擬店や、ミニ動物園、昔遊び、生け花の展示などがありました。早宮小学校は、ポップコーンと綿菓子の模擬店を出店しました。収益は、広島土砂災害復興義援金にあてられます。 たくさんの来校者があり、にぎやかな早宮祭りになりました。 2学年校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大泉交通公園では、係の方から交通ルールや交通標識の話を聞きました。また、自転車に乗ったり、ゴーカートに乗ったりして、安全な乗り方を学習しました。。さらに、どんぐり拾いなど、秋探しもしました。 天気が良く、気持ちのよい気候の中、お弁当を美味しそうに食べていました。 生活科 地域探検発表会![]() ![]() ![]() ![]() 最終日子豚のレース![]() ![]() 最終日マザー牧場![]() ![]() 宿舎から![]() ![]() 宿舎近くから見た景色です。 最終日閉校式![]() ![]() お世話になった宿舎から出発します。 2日目夕食![]() ![]() 2日目大房岬![]() ![]() 学校で学習した地層を見て学んでいます。 2日目サンドスキー![]() ![]() 砂山をそりですべり下りました!! 2日目ラジオ体操![]() ![]() 1日目キャンプファイヤー![]() ![]() 1日目夕食![]() ![]() 1日目地引き網収獲2![]() ![]() 1日目地引き網収獲![]() ![]() 漁師さんから、とれた魚の名前を教えていただきました。 1日目地引き網![]() ![]() みんなで、一生懸命引っぱりました!! 1日目開校式![]() ![]() 5年岩井移動教室1日目昼![]() ![]() 給食食材の一部変更について
いつも給食運営にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます
今月の食材料価格高騰に伴い、9月25日(木)の【レタススープ】を【キャベツスープ】とさせていただきます。 【キャベツスープ】に使用する食材料は以下の通りです。 ・鶏小間肉 ・玉ねぎ ・えのき ・キャベツ ご不明な点がありましたら、早宮小学校栄養士までお問い合わせください。 ご迷惑おかけしますが何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 プール納め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生がプール納めを行いました。 6年生は学校の代表として、また、6年間の水泳学習のまとめとして小学校生活最後のプールに入りました。 目標をもって自分を高めること。努力が実るという達成感を味わうこと。安全に取り組むこと。 多くのことを学んだ水泳学習となりました。 どの学年も事故なく、水泳の学習を終えることができました。 |
|