6月16日・17日![]() ![]() ![]() ![]() 17日 スパゲッティミートソース カントリーサラダ 6月12日・13日![]() ![]() ![]() ![]() 13日 ごはん 沢煮椀 カジキと大豆のかりんと 野菜のしょうが和え 人権啓発講演会
学校公開日の今日、2時間目は体育館で、講師に法務省人権擁護委員・子ども人権委員の加藤志乃婦様他の方々をお迎えし、人権を考える授業に全校で取り組みました。
![]() ![]() 収穫!
5月1日(木)に畑に植えたなすの苗が育ち、実を収穫してみました!
![]() ![]() 修学旅行 vol .4
二日目の宿舎「三笠」の晩餐
そのメニュー 京都三年坂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 vol.3
原爆ドーム、若草山、二月堂
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 vol.2
広島での宿舎「相生(あいおい)」での夕食風景です。
夕食後は、被爆体験された方から講話を頂きました。 その後、原爆ドームの前で「ピースキャンドルセレモニー」を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日・11日![]() ![]() ![]() ![]() 11日 梅ちりめんごはん ひじき入り厚焼き卵 炒り鶏 ミニトマト 修学旅行 vol.1
3年生は6月5日(木)から2泊3日で、広島・奈良・京都への修学旅行に出発しました。
広島平和記念公園に到着した時は小雨でした。でも、すぐに雨が止みました。 広島平和記念資料館から原爆ドームのある方を撮影しました。(写真上) 本川小学校平和資料館の入り口です。(写真中) 広島平和記念資料館の南西側の「祈りの泉」を背景にしました。(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 vol.7
演技や競技に全力を出し切り、絆を感じた運動会が終わりました。
ダンス(3年女)、組体操(全男)、閉会式 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日・9日![]() ![]() ![]() ![]() 9日 焼肉ガーリックピラフ パリパリ中華サラダ 6月4日・5日![]() ![]() ![]() ![]() 5日 鶏五目ごはん みそ汁 ししゃものみりん焼き 果物 運動会 vol.6
一所懸命にがんばりました!
いかだ流し(1年生全)、大百足競争(3年生全)、そして全員リレー(2年生全) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日・3日![]() ![]() ![]() ![]() 3日 ツナチーズドック イタリアンスープ 果物 運動会 vol.5
応援団のお陰で盛り上げって、五色魂(きずな)で繋がったことを実感しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 vol.4
全生徒による「応援合戦」が 楽しく展開されました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日・30日![]() ![]() ![]() ![]() 30日 ミックスピラフ オニオンスープ かじきのガーリックバター 果物 運動会 vol.3
小百足(1年生)、全員リレー(3年)、ビッグジャンプ(全生徒)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ふるさと文化館・石神井城」 1年生 校外学習
5月29日(木)、1年生は石神井公園 ふるさと文化館、石神井城等の施設を見学して、地域を知る学習を本格的に始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日・28日![]() ![]() ![]() ![]() 28日 親子丼 なめこのみそ汁 磯香和え |
|