5年武石移動教室(3日目:最終号)![]() ![]() ![]() ![]() 「遊び」ではなく「学び」に行った子供たちでした。 2日前よりも 一回り成長したように見えました。 5年生になって半年が過ぎ、 あと半年で最高学年になります。 来週から どんな様子で学校生活を送るのでしょうか。 楽しみです。 5年武石移動教室(3日目:群馬県立自然史博物館)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日とあって来館者が大勢いました。 まず、行動班ごとに見学しました。 途中でDVD鑑賞をして、昼食をとりました。 その後、今度はメモをとりながら見学しました。 5年武石移動教室(3日目:りんご狩り)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 快適にりんご狩りを楽しむことができました。 6種類のりんごをグループで分け合って食べました。 食べきれなくて困っている子もいました。 最後に、自分の気にいったりんごを1個、お土産用にもぎました。 日頃の行いがいいのか、 バスに戻る頃になって雨がポツポツ降ってきました。 武石では、天候に恵まれました。 5年武石移動教室(3日目:ベルデとのお別れ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「立つ鳥跡を濁さず」 みんなで協力して部屋を綺麗に掃除しました。 そして、ベルデ武石での最後の朝食を食べました。 今日もおいしくいただきました。 朝食の後、 荷物をまとめてロビーで閉校式行いました。 お世話になったベルデ武石の皆さんに 感謝の気持ちを込めてお礼をしました。 5年武石移動教室(2日目:きもだめし)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きもだめしのスタート前に ベルデの方に怖い話をしていただきました。 怖くて、泣き出す子も… でも、楽しい時間をすごすことができました。 5年武石移動教室(2日目:夕食)![]() ![]() ![]() ![]() 春日小の校長先生のあいさつの後、 両校の代表が言葉を述べました。 夕食は、しゃけとサラダに汁物、プリンです。 次のきもだめしの話題で盛り上がっていました。 |
|