☆28日(金)進路説明会☆7月1日(月)全校朝礼 安全指導☆2日(火)PTA常任委員会

2月27日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯
ヘルシーハンバーグ
そえキャベツ
里芋の味噌汁
牛乳 

2月24日

画像1 画像1
本日の献立

イカ飯
田舎汁
大学芋
花みかん
牛乳 


2月23日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯(ターメリックライス)
ポークヒレ勝つカレー
イタリアンサラダ
牛乳

2月22日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯
さんまの蒲焼き
白菜ゆず風味
味噌汁
牛乳

1年ダンス授業(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(火)

 1年ダンス授業(3)

1年ダンス授業(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(火)

 1年ダンス授業(2)

 互いのダンスをしっかりと見学しています。

1年生ダンス授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(火)

 本日第6校時に、1年生の体育の授業でダンスの発表をする授業がありました。
 授業の最初に代表生徒が、失敗を繰り返して学んできました。また、いろいろ人と人がぶつかり合うこともありました。でも、それらの成果をしっかりと発表できるよう頑張りましようとあいさつがありました。
 ダンスの発表では、皆が真剣にチームワーク良く、ダンスに取り組んでいたことが印象に残りました。

2月20日(月) 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(月) 

 生徒会朝礼が行われました。
 朝礼では生徒会役員会より、朝のあいさつ運動であいさつ率が71パーセンにアップしたことや、SNS学園中ルール、22時以降はSNSを利用しない、SNS上に人の悪口を書かない、相手のことを考えてSNSを利用することなどが再確認されました。また、愛のはがきの運動協力に対するお礼も生徒会よりありました。

2月21日

画像1 画像1
本日の献立

ひじきご飯
五目玉子焼き
野菜ジャコソテー
吉野汁
牛乳

2月20日

画像1 画像1
本日の献立

白米ご飯
鮭の照り焼き
肉じゃが
野菜と油揚げのゴマ和え
牛乳

2月17日

画像1 画像1
本日の献立

中華丼
バンサンスウ
広東(カントン)スープ
牛乳

2月16日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯
マンダイのガーリックステーキ
野菜のお浸し
せんべい汁
花みかん
牛乳

2月15日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯
チャーチャンとうふ
中華風コーンスープ
花みかん
牛乳

2月14日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯
鯖の味噌煮
野菜のおかかあえ
豚汁
牛乳

2月13日

画像1 画像1
本日の献立

昆布ご飯
真珠団子
五目きんぴら
味噌汁(豆腐 油揚げ 野菜)
牛乳

スキー移動教室3日目 こんなに上達しました!

 スキー移動教室 第3日が終了しました。スキーの講習は本日で終わりました。
 生徒たちの上達ぶりはたいしたもの。ゲレンテの上の方からどんどん滑り降りて来る姿からよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目!

2日目になると生徒たちはどんどん滑れるようになり、リフトは休日の影響もあって大混雑でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

 2/10(金)5,6時間目、1年生は恒例の百人一首大会を行いました。1学年の先生たちが読み手となり、熱戦が繰り広げられました。結果はC組が優勝、D組が準優勝、生徒も担任の先生も大喜びの結果発表でした。
 終了後は教室に戻り、保護者の方たちが用意してくれたお汁粉に舌鼓をうちました。
 日本の伝統・文化に触れた午後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー実習が始まりました!

スキー移動教室第1日、天候は晴れから雪になりました。スキー日和。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室に出発!

2/10(金)朝、スキー移動教室のため、2年生がバスで武石に向けて出発しました。早朝ではありましたが、みんな元気な笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

学力調査・体力調査結果

Library News

相談室だより