展覧会だより(7) 
	 
 
	 
 
	 
1日目は異学年交流の鑑賞になります。 年上の学年が年下の学年をリードし、作品を通して交流しています。 どの学年も、自分の作品の工夫点や制作方法をペアの子に一生懸命説明し、ペアの子の説明にはしっかり耳を傾けていました。 特に、1・6年生の交流が印象的でした。6年生が1年生の背の高さに合わせ腰を低くし、付き添ってあげている姿には心を温かくさせられました。 展覧会だより(6) 
	 
 
	 
 
	 
展覧会会場の展示台は、6年生が運んでくれました。最高学年として、立派に大西小の行事を支えてくれています。 写真ではまだ作品が飾られていない状態ですが、現実ではすでに体育館はさくひんでいっぱいになっています。 展覧会だより(5) 
	 
 
	 
 
	 
展覧会だより(4) 
	 
 
	 
読書月間
12月は読書月間です。朝の時間、先生も一緒に読書をします。 
 
	 
 
	 
 
	 
さくらこうえんへあきさがしに 
	 
 
	 
 
	 
さくら公園へ行きました。 紅葉した葉っぱやどんぐり、 たくさんの秋が見つかりました。 気温としてはもう冬になりつつあります。 体調に気を付けながら 2学期の残りの一か月 健康に気を付けながら 元気いっぱい過ごしていきます。  | 
  | 
||||||||||||||||||