3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

3月1日給食

画像1 画像1
牛乳

こんぶごはん
魚のしめじ入りマヨネーズ焼き
さつま汁

2月26日給食

画像1 画像1
牛乳

きなこ揚げパン
豚肉のポトフ
ミニトマト

2月25日給食

画像1 画像1
牛乳

チリビーンズライス
小松菜のにんにくソテー
いちご

6年生 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(土) 歯科医師、保育士、システムエンジニア、フローリストの方にお越しいただき、それぞれの職業についてお話をしていただきました。
2学期には、子供たち自身で、気になる職業について調べ学習をしましたが、実際に話を聞くのでは感じ方が違うと話をしていました。
パワーポイントを使って、とても丁寧で分かりやすい説明をしてくださり、自分たちの夢につながるお話を聞くことができました。
お時間を作っていただき本当にありがとうございました。

夏休みから始まったマーチングの集大成!!

2月19日(金)マーチングの引き継ぎを行いました。
感染症拡大予防対策を十分に行いながら、6年生が5年生に、楽器の扱い方、吹き方、片付け方や尾気を付けることなどを中心に丁寧に教えることができました。
例年とは異なり、「この形で、マーチングが引き継ぐことになるのは残念だ。」「寂しい。最後に吹きたい」と話をしている子供たちの姿から、今までのマーチングに全力で取り組んできた熱い思いが伝わってきました。
最高学年として仲町小伝統であるマーチングを5年生へとしっかり引き継ぐことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生けん玉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(木)日本けん玉協会の林田大輔さんが来てくださいました。
けん玉の歴史や技の紹介をしていただきました。初めて聞くことばかりで、
子供たちは驚いていました。
高度な技を見たときは、「すごすぎる。」の一言でけん玉に夢中になっていました。
将来けん玉名人が出るかもしれませんね・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

生活時程

学校応援団

休校中の課題