今年も、開三中から「あいさつマン」がやってきた!あいさつマンは、開三中のあいさつ運動のマスコットキャラクターです。開三小の子供たちは、毎年あいさつマンと会うのを楽しみにしています。 正門と西門に、開三中の生徒とあいさつマンが立って、登校してくる児童にあいさつをしていました。 小中合同のあいさつ運動は、毎年、開三中の生徒会が開三小にきて、本校の代表委員と協力して、行っています。小中一貫教育の取組の一つです。 開三中の生徒会の生徒は、開三小出身の先輩です。だから開三中の生徒は小学校を懐かしみ、後輩の小学生に優しくあいさつをしてくれます。また、小学生は先輩に会えて、うれしくなり、自然とあいさつの声が大きくなります。毎年、温かな交流が生まれています。 あさがおリース作りツルの長さや太さに応じて、それぞれ違ったリースとなりました。これから飾りつけなどを行い、さらに素敵なオリジナルリースにしたいと思います。 開三中の先生による授業写真は3組の外国語の授業です。グループになり「Call this 〜.」という言葉を使ったゲームをしました。カードを引いて、出た絵に対してあだ名をつけ「Call this 〇〇.」と発音します。最終的には「Call this 自分の名前.」につなげていました。とても盛り上がり、中学校の先生も驚かれていました。今日の授業は貴重な時間となり、「また一歩、中学生に近付いた。」という感想をもった児童もいました。 5年生 総合的な学習の時間「防災」学習の過程は、各学級の壁面に掲載しています。 学校公開の際に、是非、ご覧ください。 運動発表会練習
10月10日(土)の運動発表会に向けて、練習が始まりました。サンバ調の楽しいダンスに元気いっぱいに取り組んでいます。
3年生 運動発表会に向けて3年生の運動発表会のテーマは「未来へ」です。発表会を見に来た人たちをどんな気持ちにさせたいか、ダンスを通じて何を伝えたいかを考えました。 3年生全員で力を合わせ、元気いっぱいに踊ります。 開三ソーラン、練習中です。毎年4年生が運動会でおどっているのを見て、自分たちもおどれることを楽しみにしていた「開三ソーラン」の練習をしています。 コロナウイルスの影響で現在は、1・2組、3・4組に分かれて練習をしています。 体力的に苦しくなったり、腰が痛くなったり、なかなか最初は大変そうな様子も見られましたが、楽しそうな表情と元気なかけ声ではりきって練習をしています。 来週からは学年での練習が始まります。 本番はかっこいい姿をお見せできるよう頑張っていきますので、ぜひ楽しみにしていてください。 あいさつキャンペーン。朝の登校時間に、代表委員が正門と西門の前に立ってあいさつをしていました。 今年度は、代表委員会の発案で「あいさつノート」もつくりました。その日にどれくらいあいさつできたか、振り返りをできるようにしました。 日が経つにつれて、多くの子供が代表委員に大きな声で「おはようございます。」とあいさつをするようになりました。 このキャンペーンをきっかけに、朝のあいさつだけなく、校舎内のいろいろな場面でもあいさつをしている姿が多く見られるようになりました。 「おはようございます。」「こんにちは。」「さようなら。」の声がたくさん聞こえます。 子供たちの力で、あいさついっぱいの学校となり、明るく温かい雰囲気になりました。 |
|