令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

1/19 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

煮じゃこごはん
鮭のみそマヨネーズ焼き
豆乳仕立ての野菜汁


****************************


今日はごはんにたっぷりのじゃこを調味料で煮た
「煮じゃこ」を混ぜました。

じゃこは「しらす」を広げて
日に当てて干して作られます。

牛乳とともに、大切なカルシウムを多く含んでいます。
かみごたえもあるので、
よくかんで食べましょう。


〜食材の産地〜

ごぼう:青森県
だいこん:神奈川県
にんじん:千葉県
キャベツ:愛知県
ねぎ:埼玉県
さつまいも:千葉県
銀鮭:チリ
じゃこ:兵庫県
米(ななつぼし):北海道

1/18 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

カラフルピラフ
練馬区産にんじんのポタージュ
りんごの包み揚げ


******************************



今日は今年度4回目の練馬区一斉給食の日。
今回は練馬区で育てられ、収穫された
練馬区産にんじんを使った献立です。

たくさん届いたので、
にんじんたっぷりのポタージュを作りました。
コーンクリームも入れて、
にんじんが苦手でも食べやすい味にしました。


給食時間には、給食委員会の児童が
練馬区産にんじんについて
各クラスで話をしてくれました。



〜食材の産地〜

にんじん:東京都練馬区
にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
鶏肉:岩手県
米(ななつぼし):北海道

1/17 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

野菜たっぷり醤油ラーメン
じゃがたこ揚げ
くだもの(みかん)


*******************************

今日はたこ焼きのような見た目の
「じゃがたこ揚げ」を給食室で手作りしました。
ゆでてつぶしたじゃがいもに、
ねぎ、たこ、紅生姜、おかか、青海苔、調味料を加え、
丸く成形して油で揚げたものです。

そして、ラーメンのスープは、
かつお節、さば節、豚骨、鶏ガラの4種類で
作りました。
野菜もたっぷり使い、
うま味たっぷりのスープになりました。

6年生の児童は、
「献立に悩んだら、この献立を出してください!」
と言ってくれるほど
気に入ってくれたようでした。


〜食材の産地〜

にんにく:青森県
しょうが:高知県
ねぎ:埼玉県
もやし:栃木県
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
ピーマン:鹿児島県
じゃがいも:北海道
みかん:和歌山県
豚肉:群馬県
たこ:北海道

1/16 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ごはん
さくさくつくね
おかか入りおひたし
のっぺい汁


************************


「つくね」は鶏のひき肉や魚のすり身に、
野菜や調味料を入れてこね、
できた生地を丸めて焼いたものです。

似た料理に「つみれ」があります。
生地はつくねと変わりませんが、
手やスプーンで一口大につみとり、
汁や鍋料理に入れて食べられます。

つくねは大人気で、
タレまで綺麗に食べてくれたクラスもありました。


〜食材の産地〜

たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
れんこん:茨城県
しょうが:高知県
こまつな:茨城県
もやし:栃木県
だいこん:千葉県
ねぎ:千葉県
さといも:埼玉県
鶏肉:岩手県
豚肉:群馬県
米(ななつぼし):北海道

1/13 本日の給食

【今日の献立】


麦ごはん
さばの生姜風味焼き
切り干し大根煮
白菜とじゃがいものみそ汁


*******************************

切り干し大根は、大根を細長く切って乾燥させた食品。

西日本の地域では、
「千切り大根」とも呼ばれています。

秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を使って作られます。
水につけて戻してから料理に使いますが、
大切な栄養素が水に溶けだしているので、
戻し汁も使うのがおすすめです。

よく味がしみて、おいしくできあがりました。


〜食材の産地〜

しょうが:高知県
ねぎ:埼玉県
にんじん:千葉県
さやいんげん:沖縄県
はくさい:茨城県
だいこん:千葉県
こまつな:埼玉県
えのき:長野県
じゃがいも:北海道
さば:欧州
米(ななつぼし):北海道

1/12 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ドライカレートースト
ミネストローネ
キャラメルポテト


**************************



今日のトーストは、
食パンに手作りのドライカレーをたっぷり乗せて焼いた
ドライカレートーストです。

ドライカレーとは汁気のないカレーのことで、
使う食材に決まりはありません。

似たカレーとしてキーマカレーがありますが、
これはひき肉を使ったカレーのこと。
汁気のあるキーマカレーもあれば、
汁気のないドライキーマカレーもあります。

今日のドライカレートーストは、
ひき肉を使っているので
ドライキーマカレーですね。

どの料理もよく食べてくれていました。


〜食材の産地〜

玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
ピーマン:宮崎県
セロリー:静岡県
にんにく:青森県
パセリ:千葉県
さつまいも:千葉県
じゃがいも:北海道
豚肉:群馬県

1/11 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

鶏おこわ
野菜のごまみそ
おしるこ

***********************


今日1月11日は「鏡開き」の日。
この日は、お供えしていた鏡もちを食べます。

神様にお供えしていた食べ物には
力が宿るとされていて、
神様に感謝をしながらそれを食べることで、
その年の無病息災と開運を祈ります。

朝から小豆を煮て手作りしたおしるこ。
ほっこりと温かく、寒い冬にぴったりでした。


〜食材の産地〜

にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
もやし:栃木県
キャベツ:愛知県
こまつな:東京都
鶏肉:宮崎
米(ななつぼし):北海道

1/10 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

七草風ぞうすい
カップ入り松風焼き
紅白なます


************************


3学期の始まりとともに、
給食もスタートしました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日はお正月にちなんだ
「お正月・人日の節句献立」です。
松風焼きは、鶏肉を使ったつくねのような料理。
なますとともに、お節料理に入ります。

また、1月7日は「人日の節句」と言って、
春の七草が入ったおかゆを食べる風習がある日です。
お正月のごちそうで疲れた胃を休めるために
食べられるようになりました。
給食では、かぶや大根、せりの入っただしを
ご飯にかけて食べる、雑炊の形で提供しました。

3学期最初の給食、
みんなもりもり食べてくれて嬉しかったです。


〜食材の産地〜

かぶ:千葉県
ねぎ:埼玉県
せり:茨城県
にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
だいこん:千葉県
しょうが:高知県
ゆず:高知県
鶏肉:岩手県
米(ななつぼし):秋田県

12/23 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

カレーピラフ
クリスピーチキン
星のマカロニスープ
クリスマスデザート
(ミルクプリンいちごソース)



************************************

今日は2学期の給食最終日でした。
明後日がクリスマスということで、
給食でもクリスマスメニューを出しました。

クリスピーチキンは大四小の大人気メニュー。
スープには、米粉でできた星型のマカロニを入れました。
デザートは、ミルクプリンにいちごジャムで作ったソースをかけ、
マスカット缶を乗せた、クリスマスカラーのデザートです。


「今日は特別な給食でしょ!!」
「クリスピーチキン、みんな大好きだよね!」と
給食前から楽しみにしてくれていた子供たち。
嬉しそうにしっかり食べてくれていました。


今学期も、本校の給食にご理解とご協力を頂きまして
本当にありがとうございました。

よいお年をお迎えください。


〜食材の産地〜

にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:埼玉県
ピーマン:茨城県
しょうが:高知県
パセリ:茨城県
じゃがいも:北海道
鶏肉:岩手県
豚肉:群馬県
米(あきたこまち):秋田県

12/22 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ごはん
さわらのゆずみそだれ
冬野菜のごまあえ
かぼちゃすいとん


****************************

今日は冬至。
冬至とは、1年の中で太陽が出ている時間が
最も短い日のこと。

この日は、ゆずを浮かべたゆず湯に入ったり、
栄養たっぷりのかぼちゃを食べたりして、
寒さに負けない強い体を作るという習慣があります。

給食では、さわらのタレにゆずを使い、
すいとんはかぼちゃを練りこんだ
黄色いすいとんにしました。


〜食材の産地〜

しょうが:高知県
ほうれんそう:群馬県
せり:茨城県
白菜:茨城県
にんじん:埼玉県
ねぎ:栃木県
だいこん:千葉県
しめじ:長野県
ゆず:高知県
さわら:韓国
豚肉:群馬県

12/21 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

照り焼きチキントースト
みそドレサラダ
フルーツヨーグルト



*************************


今日のトーストは、
食パンの上に手作りした鶏焼きチキンの具と
ピザチーズを乗せて焼いたものです。

食パンは、国産小麦粉の食パンです。
いつもの食パンより香りが強く、
ふわっとしていましたね。

食料自給率について勉強した5年生は、
貴重な国産小麦粉の食パンと聞いて、
「すごい!!」
「ふわっとしてる!!」と
感想を話してくれていました。

〜食材の産地〜

玉ねぎ:北海道
ねぎ:茨城県
葉ねぎ:福岡県
キャベツ:愛知県
こまつな:埼玉県
もやし:栃木県鶏肉:岩手県

12/20 本日の給食

画像1 画像1
【給食の献立】

冬野菜のかきあげ丼
白玉みぞれ汁



***********************


かき揚げ丼に入っている冬野菜の一つが「春菊」です。
鍋料理やおひたしにして
食べられることが多いですね。

独特の香りがありますが、
この香り成分は
食欲を増進させる効果があります。

かき揚げに入れたので、
子供たちも食べやすかったようでした。

〜食材の産地〜

たまねぎ:北海道
にんじん:埼玉県
こまつな:埼玉県
だいこん:千葉県
ねぎ:茨城県
春菊:群馬県
さつまいも:千葉県
鶏肉:岩手県
米(あきたこまち):秋田県

12/19 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

じゃこわかごはん
家常豆腐
春雨サラダ



***********************



家常豆腐に入れたチンゲンサイは、
中国野菜の一つ。
白菜の仲間で、シャキシャキして煮崩れしにくく、
加熱することでほんのり甘みも出ます。
また、加熱しても綺麗な緑色が残るので、
料理の彩りも良くなります。

〜食材の産地〜

しょうが:高知県
にんにく:青森県
にんじん:埼玉県
キャベツ:愛知県
もやし:栃木県
きゅうり:宮崎県
チンゲンサイ:静岡県
豚肉:群馬県
じゃこ:兵庫県
米(あきたこまち):秋田県

12/16 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

大根めし
ししゃものピリ辛焼き
豚汁


************************



今日は旬の大根をたっぷり使って
「大根めし」を作りました。

いつも食べるのは大根の白い部分で、
「根」に当たる部分です。
しかし、葉の部分にもビタミンCやビタミンEなどの
栄養素がたっぷりと含まれています。

大根はどの部分でもおいしく食べられる食材。
冬の大根のおいしさを
余すところなく味わいましょう!


〜食材の産地〜

だいこん:千葉県
しょうが:高知県
にんにく:青森県
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
ねぎ:千葉県
じゃがいも:北海道
豚肉:群馬県
米(あきたこまち):秋田県

12/15 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

高菜チャーハン
太平燕(タイピーエン)
さつまいも団子

*****************************


今日は熊本県の郷土料理です。
熊本県の阿蘇地方を代表する「阿蘇高菜」。
これを使った「高菜めし」や「高菜チャーハン」は、
地元でもよく食べられます。

太平燕は、明治時代に中国から伝えられた料理。
具だくさんの野菜や春雨、海鮮、なるとなどが入った
うまみたっぷりの中華風スープです。

熊本県の銘菓として、
輪切りのさつまいもとあんこを生地で包んで蒸した
「いきなり団子」があります。
名前の由来は、突然お客さんが来ても
「いきなり」作ることができるから。
給食では、いきなり団子の代わりに、
さつまいも団子を作りました。

熊本県に行った際には、
本場の郷土料理を食べてみたいですね。


〜食材の産地〜

にんじん:千葉県
ねぎ:千葉県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
はくさい:茨城県
チンゲンサイ:静岡県
さつまいも:千葉県
いか:北太平洋
豚肉:群馬県
米(あきたこまち):秋田県

12/14 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

黒砂糖パン
ポテトエッグ
ミネストローネ



********************


ポテトエッグは、マッシュポテトを敷き、
その上に卵や牛乳、ハムを混ぜた物を加えて
オーブンで焼いた料理です。

上の層と下の層を別々で食べてみたり、
一緒に食べてみたり、
楽しみながら食べられます。

名前を聞いて、どのような料理か分からなかったけど、
食べてみたらとてもおいしかったと、
子供や先生が感想をくれました。


〜食材の産地〜

パセリ:香川県
玉ねぎ:北海道
セロリー:静岡県
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
じゃがいも:北海道

12/13 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん(つや姫)
さばのみそ煮
かぶと野菜の甘酢あえ
ちゃんこ風汁


*************************


今日の白ごはんは、いつもと違う、
「つや姫」という品種です。

10年かけて開発された、
山形県のオリジナル品種。
名前のとおり「つや」があり、
味も見た目も、最も高い「特A」の評価を
毎年もらっているお米です。

お米の味を味わってもらうために、
麦などは混ぜず白ごはんで提供しました。

「おいしかったです!」
「つやつやしていたよ!」と
子供たちは違いを感じてくれていました。


〜食材の産地〜

しょうが:高知県
ねぎ:千葉県
きゅうり:千葉県
かぶ:千葉県
にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
はくさい:茨城県
さば:欧州
豚肉:群馬県
米(つや姫):宮城県

12/12 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】


クリームキャロットライス
小松菜とベーコンのソテー



****************************



今日のソテーには、小松菜をたっぷり使いました。
味にくせがなく、
おひたし、炒め物、煮物など
いろいろな料理に使われる、
緑黄色野菜の優等生です。

旬は冬。
寒さに強く、霜が降りると甘みがぐっと増します。
これからますます寒くなるので、
甘みの強い小松菜が食べられそうですね。


〜食材の産地〜

にんじん:千葉県
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
ブロッコリー:香川県
こまつな:埼玉県
もやし:栃木県
鶏肉:岩手県
米(あきたこまち):秋田県

12/9 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
鮭のごまフライ
五目きんぴら
沢煮椀


************************


鮭は代表的な「回遊魚」で、
北大西洋の海などで2〜8年回遊した後、
産卵のために故郷の川に戻る習性があります。

自分が産まれた川をしっかり覚えていて、
広い海を泳いで戻ってくるなんて凄いですね。

今日は鮭にパン粉とごまを混ぜた物を付けて油で揚げた、
ごまフライにしました。


〜食材の産地〜

しょうが:高知県
にんじん:千葉県
ピーマン:茨城県
ごぼう:青森県
さやいんげん:沖縄県
大根:神奈川県
ねぎ:際ためkん
えのき:長野県
豚肉:群馬県
鮭:北海道
米(ななつぼし):北海道

12/8 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ごぼう入りドライカレーライス
大豆入りスパイシーポテト
くだもの(ラ・フランス)


*******************************


今日のくだものは、洋なしの「ラ・フランス」という品種です。
日本の「なし」は丸い形をしているのに対し、
洋なしは上が細く、おしりは大きくなっていて
ひょうたんのような形をしています。

また、日本のなしはみずみずしく、
シャリシャリとした食感ですが、
洋なしはねっとり甘く、香りが良いのが特徴です。


〜食材の産地〜

玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
にんにく:青森県
ごぼう:青森県
ピーマン:茨城県
しょうが:高知県
セロリー:静岡県
じゃがいも:北海道
豚肉:群馬県
米(ななつぼし):北海道


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

行事予定表

学校経営計画

授業改善プラン

いじめ対策基本方針

学年だより

ICT(タブレット等)関連

大四小の子供(きまり)