スキー教室 2日目 その6
午後の実習の前には雪遊びをしている生徒もいました。
15:00にスキー実習が終わり、お汁粉を食べて宿舎へ戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 2日目 その5
昼食はカレーライスとスープ、お茶です。
駐車場に停まっているバスには雪が積もり、チェーンも巻いています。 天気は1日中、快晴です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 2日目 その4
午前中の実習の続きです。
林間コースを滑っている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 2日目 その3
ゲレンデの電波状況が悪いため、その3が遅くなり、申し訳ありませんでした。
午前中の実習の様子です。 多くの班がリフトに乗り、降りてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 2日目 その2
8:20 ゲレンデへ移動するためにバスまで移動しているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/11(土) スキー教室 2日目 その1
2月11日(土) スキー教室 2日目
快晴です。 写真は宿舎からの雪景色です。宿舎の屋根からはつららが下がっています。 朝食を食べてスキー実習へ出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その8
18:30 夕食を食べて、19:30から体育館でレクリエーションを行いました。
レク係が企画して、3つのゲームをやりました。 この後は、係会議、部屋会議をやり、22:00就寝です。 本日の配信はこれで終わりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その7
16:00からお風呂に入り、18:30から夕食です。
写真は、温泉、部屋の様子、新しくなったスキーウェアーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その6
スキー実習の様子です。
リフトに乗り、上級コースに行った班もありますが、 ほとんどの班がリフトには乗らず、基礎を教えていただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その5
1日目のスキー実習が始まりました。
雪は降っていますが、風はありません。パウダースノーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その4
12:45 スキー靴を履いて、バスでゲレンデへ出発です。
靴を履き、雪の上を歩くのはたいへんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その3
11:20 ベルデ武石に到着しました。
予想以上の雪が降っています。最後の坂が登れず、チェーンを着けました。 お昼を食べてスキー実習の始まりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室 1日目 その2
9:45 東部湯の丸SCで2回目のトイレ休憩です。
雪が降っており、気温ー3度です。 順調です。11:00前にはベルデ武石に到着します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/10(金) 2年生 スキー教室 1日目 その1
2月10日(金) 2年生 スキー移動教室 1日目
7:00 校庭で出発式を行いました。すでに雪がちらついていました。 7:30 スーパーバリューの駐車場から出発しました。 8:30 上里SCでトイレ休憩をしました。雪は降っていません、 予定通り、順調に進んでいます。宿舎まではチェーンは必要ないようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内作品展3
作品の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内作品展2
作品の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4(土) 校内作品展
2月4日(土) 校内作品展を開催しました。授業等で取り組んだ作品の数々を皆さんにご覧いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4(土) 花壇が華やかになりました
2月4日(土) PTA役員とおやじの会の皆さんが花壇に花を植えてくれました。寒い中、ありがとうございました。
おかげさまで、昇降口前が華やかになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|