音楽集会がありました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は音楽集会でした。音楽委員会の5,6年生の演奏に合わせて全員で『ビリーブ』の合唱をしました!!
4,5年生はアルトパートを担当し、6年生はソプラノもアルトも両方のパートを担当しました。700人がそろった体育館はきれいな歌声が響いていました。

図画工作「展覧会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月末の展覧会に向けて、制作の仕上げ作業を行いました。色合いの見栄えを見直したり、塗り残しを補ったり、付け足しをしたりしました。完成したものを友達と見合って、展覧会への気持ちを高めています。

体育館にエアコンが入りました!!

画像1 画像1
6月の下旬から始まった体育館の空調機設置工事ですが、いよいよ設置が完了し、9月9日(土)から使用開始しました。
早速11日の全校朝会は体育館で実施しました。子供たちも、体育館に入ると「涼しい!!」と歓声を上げながら入場していました。朝会の中で、始業式に歌えなかった校歌を歌いました。快適な環境の中、歌声もいつもより、さらにきれいな声で歌うことができました。

第4回開三小学校運営協議会を開催しました。

画像1 画像1
開三小学校運営協議会は、校長が学校運営の基本方針を示し、学校と保護者や地域の皆さんが共に知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域と共にある学校づくり」を進める仕組みで今年度から開始しました。学校から地域の方へお願いをするだけでなく、地域の方からもご意見をいただき、児童の探究的活動の充実につなげていけるようにする仕組みでもあります。

第4回は、2学期の生活科、総合的な学習の時間の計画を紹介し、地域の方々と連携していく上での意見を交流したり、1学期の児童アンケートの結果をもとに、2学期に学校の教育活動に期待することなどをテーマに協議を行ったりしました。

Nコン東京都本選で大健闘した合唱団の歌を披露しました!!

画像1 画像1
 9月9日の土曜授業の放課後に体育館で、希望した児童や保護者、地域の皆様向けに合唱団の歌を披露しました。
 体育館には、500人ほど集まり、合唱団の心を一つに合わせたきれいな歌声にみんな耳を傾けていました。2曲目が終わった後は、割れんばかりの拍手がずっと続くほどの素敵なミニコンサートになりました。

今日から2学期が始まりました!

画像1 画像1
 今日から9月。まだまだ暑い日が続きますが、今日から2学期が始まりました。子供たちは暑さに負けず、笑顔で元気いっぱいに登校する様子が見られました。始業式の中で、夏休み中に行われたNHK全国音楽コンクールの東京都予選で金賞、東京都本選で優良賞に選ばれた合唱団の表彰を行いました。合唱団の皆さん!おめでとうございます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

保健だより

証明書

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

一年生のお知らせ

二年生のお知らせ

三年生のお知らせ

四年生のお知らせ

五年生のお知らせ

六年生のお知らせ

学校いじめ対策基本方針

小中一貫教育

学力調査・体力調査

学校のきまり

令和4年度 学校だより

令和5年度 学校だより