臨時朝礼7月12日(金) ◆世界の料理ガーリックフランス、さつまいも入りサラダ、麦入りトマトスープ、牛乳 7月14日は「パリ祭」です。「フランス革命記念日」「フランス建国記念日」とも言います。そのため、今日の給食はフランスにちなんだ料理にしました。 「ガーリックフランス」は、ソフトフランスパンにガーリックオイルを浸して焼いたものです。フランスの人は昼ごはんをたっぷりとることもあって、夕食は今日のような野菜のスープですますことが多いそうです。消化がよく、ビタミン・ミネラル・食物せんいに富んでいます。 今日のメニューの他にも、グラタンやポトフなど身近にはフランスの料理がたくさんあります。7月26日からはいよいよパリオリンピックも始まるので、この機会に色々な料理を食べてみてください。 着衣水泳指導↓ 着衣水泳の様子 7月11日(木) 本日の給食
今日のメニュー
わかめごはん、サバのおろしソース、三色浸し、呉汁、牛乳 呉汁は大豆をすり潰したものをみそ汁に入れたもので、いつものみそ汁よりトロミとコクがありました。わかめごはんは少し塩味がついていて、呉汁と一緒にすると丁度良い味になります。サバは一度揚げたものに大根おろしがかかっていて、見た目よりサッパリしていました。こちらももやし、青菜、ニンジンなどが入ったおひたしと一緒に食べると口の中がサッパリしてきます。学校給食の魚は骨が少ないので食べやすいです。今日もおいしくいただきました。 7月10日(水) 本日の給食
今日のメニュー
コーンピラフ、豆腐とツナの揚げ餃子、ペイザンヌスープ、牛乳 ペイザンヌはフランス語で“田舎風”という意味で食材に合わせてさまざまな切り方をするスープという意味のようです。ベーコンと玉ねぎ、ジャガイモ、カブなどが入っていて野菜の甘味とスープの塩味がとてもマッチしていました。ピラフにはコーン、ニンジン、鳥肉、グリンピースなどが入っていてこちらも塩味、これもシンプルで美味しいです。ギョウザは大きな皮に具を包んで揚げてあり、パリパリしていてこちらもgoodでした。ピラフを口に含んでスープをすすり、そしてギョウザをパリパリ食べてゴクンと飲み込む。給食は喉ごしで食べてもいいですね。 7月9日(水) 本日の給食
今日のメニュー
黒糖パン、なすミートグラタン、レタススープ、牛乳 コッペパンは黒糖が入っていて甘く美味しいです。パンを一かじりした後、レタススープで流し込みます。レタス、ニンジン、コーンなどの野菜の甘味がしみ出ていて、塩味のスープとgood matchでした。なすのミートグラタンはトマト味でペンネとなす、チーズがよく合っています。まるで三ツ星イタリアンのようです。学校給食にもミシュランが付くとよりおいしくなるのではと思い今度ミシュランに提案してみたいと思います。でも無理かな? 木箸と箸置きを作ろう 〜作業の授業より〜同じ時間、隣の教室では作業の時間ということで、キットを使って木箸と箸置きの製作を行っていました。箸を紙ヤスリで磨き、自分が持ちやすい形にしていきます。箸置きもそれに合わせて作ります。みんな集中して木箸づくりを行っていました。 旬の地場野菜について知ろう 〜I組生活の授業より〜授業をする先生以外にも多くの先生、支援員の皆さんがついており、生徒の様子を細かく見ています。生徒たちも近くにいる先生に話を聞きながら作業を進めていました。 サッカー部ブロック大会
炎天下の中、7月6日(土)に本校サッカー部が東大付属中学校のグランドにてブロック大会を行い、みごとと都大会出場を決めました。
本校は部活動がとても盛んで、多くの運動部が都大会出場を決めています。まだまだ熱い戦いが続きます。引き続き応援をよろしくお願いいたします。 7月8日(月) 本日の給食
今日のメニュー
麦ごはん、ふりかけ、五色煮、むらくも汁、牛乳 学校給食ではふりかけも手作りです。青のりに、ゴマ、しらす、かつお節などが入っていてごはんとはベストマッチです。五色煮はインゲン、ジャガイモ、ニンジン、しいたけ、コーンなど五色の食材が入っていて、栄養バランスもよく、おいしいです。むらくも汁は溶き卵のお汁、タマゴが村雲のように流れているのでこちらも平安の雅やかさを感じます。まひろも道長もこのようなお汁を飲んでいたのでしようか?・・・いとをかしです。 魚の体のつくりを調べる 〜煮干しの解剖〜第1回進路説明会7月5日(金) ◆七夕◆
今日のメニュー
夏ちらし、わかさぎの磯辺揚げ、天の川汁、牛乳 夏ちらしはシイタケ、ニンジン、鳥肉、炒り卵などが入っていて、酢の香りが食欲をそそりました。一口食べて、お汁で流し込みます。天の川汁はお麩とオクラが星の形をしていて、そうめんの川に浮かんでいました。こちらもロマンチックなお汁でした。ワカサギの磯辺揚げは青のりと一緒に揚げてあり、パリパリ香ばしかったです。天の川のお話をお汁にしたてるなんて、日本人の感受性に改めて脱帽しました。 北は英語で?・・・〜I組社会の授業〜特別支援学級見学会七夕交流2
先日I組との七夕交流についてお知らせしましたが、4日(木)に1.2.3年生の昇降口に短冊をつけた笹が展示されました。たくさんの短冊が飾られ、とても綺麗です。みんなの願いが叶う日が訪れるといいんですが・・・笹は8日(月)まで展示されます。来校の折にぜひ見てください。
保健委員会啓発動画 〜真実は一つ〜7月4日(木) ◆アメリカ独立記念日◆ジャンバラヤ、コールスローサラダ、ABCスープ、牛乳 今日7月4日は、アメリカの独立記念日(Independence Day)です。 この日はアメリカ国内各地で花火やパレード、コンサートなどが 行われて、お祝いムード一色になります。 給食でもアメリカにちなんだ料理にしました。 「ジャンバラヤ」は、ルイジアナ州の代表的な料理です。 チリパウダーを使っているのでピリ辛で食が進みます。 「ABCスープ」には、アルファベット型のマカロニが入って います。 校内研修会 〜研究授業〜
3日(水)5時間目は教員の研修(研究授業)を行いました。毎年この時期に行っているもので、今回は体育、社会、英語、理科の4教科で実施しました。体育はプールを使っての授業で、暑い中、教員も汗をかきながらプールサイドで授業の様子を見学、教室では2Cで社会、2Dで英語、東理科室で理科の授業が行われました。生徒たちもたくさんの教員が出入りするので少し緊張気味。でも積極的に発言をしていました。授業が終わり、生徒たちが帰った後はグループごとの協議会、授業についての率直な意見が、ベテラン、若手関係なく出され、先生たちの授業改善への意欲が感じられました。協議会での意見をもとにさらに授業改善に努め、より分かりやすい授業を行っていきます。教員も日々勉強に励んでいます。
7月3日(水) 本日の給食
今日のメニュー
麦ごはん、イカのかりんとがらめ、はりはり漬け、みそ汁、牛乳 イカは四角く切ってあり、大豆と一緒に揚げてあって、甘辛い味付けがされていました。とても美味しいです。切り干し大根とニンジン、細く切った昆布でつくられたはりは漬けもサッパリしていていい箸休めです。ごはんと一緒に食べた後ジャガイモ、キャベツ、ワカメの入ったみそ汁で流し込むと今日も一日happyな気持ちになります。手間のかかった調理をありがとうございました。 |
|