1月29日の給食です

 今日の献立は、練馬スパゲティ・フレンチサラダ・チーズケーキでした。練馬スパゲティは、青首大根ですが、変わらぬおいしさです。フレンチサラダには、キャベツが主に入っています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・ひじき入り厚焼き卵・豚肉と切り干し大根の炒め煮・里芋のみそ汁でした。どの献立も、根菜類を中心に具材のおいしさがあり、和食の繊細なおいしさを味わえました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食です

 今日の献立は、明日葉チャーハン・手作り揚げ餃子・小松菜とモヤシのスープでした。チャーハンには、明日葉の葉が刻んで入っています。小松菜とモヤシのスープは、トロミがあって、豚肉・にんじんも入っていて、塩味でとてもおいしく頂きました。ジャンボギョーザには具材が詰まっています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日の給食です。

 今日の献立は、ガーリックフランス・チリコンカン・グリーンサラダでした。チリコンカンは、豆・根菜類が入り、トマト味でおいしいです。身体も温まります。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室17

 予定通りの時間に帰校しました。お帰りなさい〜
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日の給食です

 本日のメニューは、お好みバーグ、ちゃんこ風汁、ご飯、型抜きチーズでした。お好みバーグは、おかかとトマトベースのソースがかかったハンバーグ?!どんな味か食べてみてのお楽しみです♪いろんな食材の食感と、深い味わいを出すスパイスでとっても美味しいです!型抜きチーズは何が出てくるかな〜?楽しんでお召し上がりください。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動16

 3日目最終日です。生徒全員元気に起床です。7時から朝食をとり、そのあと8時40分から閉校式です。9時にベルデを出発します。学校到着は、12時ごろですが、前後します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室15

夕食は18時からです。一人ひとりにお鍋がついた夕食です。身体が温まり、おなかもいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室14

 夕食までの時間で、お土産の購入です。家族の方々を想像しながら、品物を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室13

 生徒たちみんな、随分上達しました。午後の実習の後は、閉校式です。3年生は、3年間毎年参加した証で、修了証をパラダスキースクールの校長先生からいただきました。2日間の実習はあっという間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室12

 こんな感じで、一人ひとりブーツの状況確認とズボンのすそをしかっり下してもらって始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室11

 昼食は、カレーライスでした。画像はありません。生徒たちは、それぞれの量を完食しました。午後は1時からです。午前中の講習が、少し長くなりましたが、予定どおりに始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日の給食です

 本日のメニューは、練馬ねぎの塩豚丼、野菜のみそ汁、りんご寒天ゼリーでした。冬は鍋物等でねぎの消費量が増える季節ですね。普段は脇役となることが多いねぎですが、今日のねぎは主役級です。塩豚丼では豚肉と合わさった旨味が最高に美味しいです。みそ汁にもねぎが入り、今日はねぎ尽くしコースです。練馬産ねぎを十分に味わいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室10

 午前中実習風景です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室9

 10時から実習開始です。パラダスキー場は快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー移動教室2日目の朝です。みんな元気です。バイキング形式です。8時50分に宿舎出発して、パラダスキー場に向かいます。

F組スキー移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食後は、家に手紙を書いたり、ベルデの外に出て冬の星空観察を行いました。自由時間後に就寝です。

F組スキー移動教室6

 夕食です。ハッシュドビーフが出ました。生徒たちは、スキーでおなかが空いていたので、おかわりする人も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー実習の開始です。最初は、歩行からです。でも、初日の後半、全員リフトに乗って、ゲレンデをゆっくり降りてきます

F組スキー移動教室4

 昼食を食べた後は、開校式です。 開校式は中村中が担当です。みんなしっかりできました。今回は、中村中の他に旭丘中・光が丘三中・石神井中の4校で、実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 学校保健委員会
2/2 スキー移動教室(2)
2/3 スキー移動教室(2)
2/4 スキー移動教室(2)

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

ユネスコスクール