3月6日(木)の給食
・カレーミートサンド
・マカロニのクリーム煮
・野菜のピクルス
・牛乳
【給食】 2025-03-06 14:24 up!
3月5日(水)の給食
・ご飯
・鯖の塩麹焼き
・練馬味噌の味噌汁
・ポテトきんぴら
・牛乳
【給食】 2025-03-05 13:58 up!
3月4日(火)の給食
【給食】 2025-03-04 13:07 up!
3月3日(月)の給食
・ちらし寿司
・ぶりの照り焼き
・とろみ仕立ての五色汁
・桃のヨーグルト和え
・牛乳
【給食】 2025-03-04 13:07 up!
2月28日(金)の給食
・厚揚げ塩麻婆丼
・ひじきのピリッとサラダ
・マーラーカオ
・牛乳
【給食】 2025-03-04 13:07 up!
2年生 チェッコリ玉入れ【6年生を送り会】
2月26日(水) 6年生を送る会で、6年生とチェッコリ玉入れの対決をしました。2年女子対6年女子、2年男子対6年男子という2回戦でした。6年生のカゴの高さなどハンディはありましたが、いい勝負でした。6年生との思い出がまた増えました。
【できごと】 2025-02-27 14:39 up!
2月27日(木)の給食
・ターメリックライス
・チリコンカン
・ころころサラダ
・牛乳
【給食】 2025-02-27 14:38 up!
2月26日(水)の給食
・わかめご飯
・鰺のコーンフレークあげ
・練馬味噌のみそ汁
・はまさき
・牛乳
【給食】 2025-02-26 17:18 up!
2月25日(火)の給食
・ピザトースト
・ポトフ
・サイダーポンチ
・牛乳
【給食】 2025-02-25 15:07 up!
1年生 保育園・幼稚園との交流会
2月20日、保育園と幼稚園の園児たちが大泉北小学校学校に遊びに来てくれました。
歓迎のダンスや歌を披露し、じゃんけん列車で仲良くなりました。
お兄さん、お姉さんとして園児たちを引っ張ていく姿はとても素晴らしかったです。
【できごと】 2025-02-21 15:52 up!
2月21日(金)の給食
・鶏肉とごぼうの混ぜご飯
・ぶりの照り焼き
・かきたま汁
・浅漬け
・牛乳
【給食】 2025-02-21 15:50 up!
2年生 大玉転がし集会
2月20日(木) 集会委員会による大玉転がし集会がありました。初めて触った大玉にみんな大喜び!勝敗がつかず、5回戦まで行いました。結果は…。ぜひ、お子さんに尋ねてみてください。
【できごと】 2025-02-20 13:34 up!
2月20日(木)の給食
・メープルトースト
・サーモンのホワイトシチュー
・コーンサラダ
・牛乳
【給食】 2025-02-20 13:34 up!
2月19日(水)の給食
・ほたてご飯
・いかの竜田揚げ
・せんべい汁
・りんご
・牛乳
【給食】 2025-02-19 18:06 up!
2月18日(火)の給食
・味噌ラーメン
・スパイシーポテトビーンズ
・牛乳
【給食】 2025-02-19 07:40 up!
連合書写展の表彰
2月17日 1月に行った連合書写展に選ばれた代表者の表彰がありました。どの子もみんな 力いっぱい頑張りました。
【できごと】 2025-02-18 10:55 up!
2月17日(月)の給食
・高野豆腐と鶏肉の卵とじ丼
・さつまいも汁
・花みかん
・牛乳
【給食】 2025-02-18 10:54 up!
開校50周年記念展覧会
2月6・7・8日に、開校50周年記念展覧会が行いました。「アートでおいわい 色や形に心をこめて」をテーマに、図画工作の作品や各学年の共同制作、50周年にちなんだ作品等を展示しました。また、各題材の表示は担任の先生方が工夫し作成しました。
児童鑑賞では、縦割り班のペア学年にメッセージを伝え合い、互いの良さを認め合う活動を行いました。
地域の皆様、保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。今後も、温かい眼差しで、子供たちの造形活動を見守っていただけると幸いです。
【できごと】 2025-02-15 12:56 up!
2月14日(金)の給食
・ご飯
・大豆とじゃこのふりかけ
・練馬区産ねぎのすき焼き煮
・ぱりぱりサラダ
・牛乳
【給食】 2025-02-14 17:36 up!
2月13日(木)の給食
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・じゃがいものポタージュ
・野菜のピクルス
・牛乳
【給食】 2025-02-13 13:10 up!